• ラブコメ
  • 異世界ファンタジー

人の気持ちについて

自分の出生の秘密を親に問う事は、そんなに簡単な事なんでしょうか

幼馴染に頼ることはそんなに簡単な事なんでしょうか

ちさきが、正確な道を歩いているとは思いません。

真香が場をうまく利用して自分の想いを伝えてるのも否定しません

ちさきは性格的に依存傾向が高く無い女の子です。
昔は別として、ある意味、隼人とは良くも悪くもライバル関係にあります。
頭がいい娘は、ある意味人に頼れません。

自分が最善と思う道が正しいとは言えないものです。

高校生一年の視野なんて割と見えてなんか無いものです。

思い込みで行動して後でしくじるなんて当たり前にあります。
読者様は、神の視点にて見ているため、割と冷静に判断できますが、ちさきの視点では隼人によかれと思い行動してます。

四人は幼馴染な故に強い友情もあり、ちさきとしては自分が隼人と結ばれてはいけないと感じた時に、隣に立つのが赤の他人ではなくて真香であって欲しいと思うのはおかしいことでしょうか。

幸い真香は隼人のことが好きです。

人は最良の選択をして生きてるわけじゃありません。
じゃなきゃ、引きこもりも生まれないわけですからね。

読者様の感想を見てわたし的にそんな簡単なことだろうかと感じましたので、こちらにて書かせていただきました。

いつも読んでいただき、大変感謝しています。

面白いと感じていただけたら、フォロー、星などいただけましたら嬉しいです。

順位が上がることは創作のモチベにもなります。

どうかよろしくお願いします。
今後意外な展開に話が動き出します。今後ともよろしくお願いします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する