• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

AIすっげぇぇぇーーー!!(でも課題も山積み)

こんにちは、ビジョンです。世間ではGWがぼちぼち始まる時期ですが、私は変わらず仕事になりそうです。

さて、前回の割烹でお知らせしたように今現在AIイラストに着手するようになりまして、色々と機能を試しつつガンガン画像生成に勤しんでいる所です(><) とはいえ私の場合自小説のキャラ絵を作りたいという目標があって、キャラのイメージは明確に定まっていますので、プロンプト手入力だとイメージ通りのイラストを生成するのはほぼ不可能に近いです。

そこで元々描いていた自作イラストを『原画』として読み込ませ、それを何度もブラッシュアップして理想に近づけていくというやり方が出来ないかと思い、img2img(画像からAI生成)機能があるサイトを探しました。

以下がそれによって今現在出来上がっているAIイラストの一例となります。とりあえず単体絵のある代表作のメインキャラ中心です。カクヨムは絵が一枚しか添付できないので代わりにURLを貼り付けさせて頂きます。

ビアンカ
元絵https://25677.mitemin.net/i632664/
AI https://25677.mitemin.net/i839698/

ユリシーズ
元絵https://25677.mitemin.net/i632700/
AI https://25677.mitemin.net/i839700/

ローラ
元絵https://25677.mitemin.net/i620210/
AI https://25677.mitemin.net/i839703/

ミラーカ
元絵https://25677.mitemin.net/i620195/
AI https://25677.mitemin.net/i839704/

妙玖尼
元絵https://25677.mitemin.net/i669389/
AI https://25677.mitemin.net/i839708/


以上、とりあえず主だったキャラで『原画』からの画像生成を試してみた結果です。キャラや絵によって難易度に差があるものの、全体としてはかなり手応えや可能性を感じる出来となりました。
何よりこの手法だと私の自作絵を『原画』とするので、全部AIにお任せではなく自分自身も絵を描く意味やモチベーションが失われずに済みます。自分の絵が少しでも上手くなれば、読み込ませる際の情報量も増えていく訳ですし。
勿論手などの細かい部分や顔のパーツ、衣装や武器の形状など、課題はまだまだ山積みですが、それでも自分の絵を生まれ変わらせる作業が非常に『楽しい』と感じています。

なお一枚だけですが画像が貼れるので、AIビアンカのみ添付しておきます。

今後も積極的、精力的に精進を重ね、AI技術を活用していければと思います。ご覧頂きありがとうございました!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する