• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

ぜん⭐️かい、とツキカゲセリナ

ぜん⭐️かい、読んでいただき、ありがとうございます。

しかし2話以降、何も決まっていません。
こうしたらいいよ、とか、こんな展開どう?とか。コメントまっています。
あと、これは違うよ、とか、厳しい意見も来てほしいです。

ツキカゲセリナは、築山瀬名が元の名前です。アイルトンセナにリスペクトをこめています。セナは、ブルーのスーツに黄色のヘルメットと言うのは、最後のチーム、ウイリアムズのカラーをイメージしました。

ツキカゲセリナのレースシーンは、1993年、雨のドニントンサーキットでのアイルトン・セナの伝説の四人抜きを、ユーチューブのオンボード画像を何度も繰り返し見て、文をつけていきました。小説を書く作業ではないですよね。

文章は誰にでも書けます。てっぺんの書き手さんはすごいです。

カクヨムにも、Xにも小説家になろうにも、すごい書き手が
星の数よりたくさんいて、

本屋さんに行けば、ものすごいたくさんの作家さんの本があります。
僕の本もそこに並んだらどんなに嬉しいか、と夢を見ています。

しかし、生きるのが苦手で、経済観念がなく不器用な僕は、何をして良いのか分からず、Xなどで拝見する人たちに向けて書くのが、一番嬉しいことに気がつきました。

やはり僕にとって、一番得意なジャンルは音楽とモータースポーツなんだろうな、と思いました。

音楽はすでに素晴らしい書き手さんがおられるので、高千穂遙先生以来、小説でモータースポーツってあまり聞きませんので、モータースポーツ、書いてみたいな、と思いました。

この人なら、こんな表現受け止めてくれるかな?とか、この人に、こんな思い伝えたい、とか、この人に僕がこんの好きなんだよって伝えたいな、と考えながら書いています。

いろんな記事や、モータージャーナリストさんや、エックスの仲間や、たくさんのコメントを総合して書いています。

あとシナリオセンターで学んだ技術を、最大限に駆使しています。門外不出の武器をシナリオセンターで授けていただきました。退学寸前ですが。

できれば、ツイ友の令美さんと、セリナを、物語の最後まで運んであげたいです。

あ、あと、レーシング速報とは、雑誌「F1速報」をイメージしています。
エックスで、たくさんの「F1速報」のレジェンドライターさんや関係の方への最大級のリスペクトを込めています。(ドラマの流れ上、少し落としていますが、ごめんなさい)。

最後に、セナのオンボードを見て、実は少しがっかりしました。なぜなら、現代のF1の方がずっとすごくてエキサイティングだったからです。

セナの走りは、自分の中で何十倍にも増幅されています。それは素晴らしいことです。

だからこそ、現代F1の凄さを改めて感じ、モータースポーツのここが好き、など僕たちなりのポイントを、令美さんや、ツキカゲセリナさんを通して伝えられたら、と思います。

長文ごめんなさい。ありがとうございます。
重ねて、アドバイスまっています。
僕だけでは、絶対の物語は始まりませんし、終わりません。
力を貸してください。
よろしくお願いします。

ぜん⭐️かい製作委員会、メンバー鈴鹿一文(スズカカズフミ)





コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する