• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

予約の電話、毎年苦労してます

健康診断の予約の電話が通じなくて、毎年苦労します。

一日中かけて、ダメならまた翌日。
今日はもう16回(時間を置きつつ)かけてます。
明日明後日は土日だし、月火は自分が用事があるし。
今日繋がらなければ、来週水曜日以降にまた電話。

毎年そうなんだけど、ちょっと予約が遅いとあっという間に予約が埋まってしまい、来年の1月末、(健診出来る最終)になったりします。

今までは母の分の予約もしていましたから本当に大変でした。



こんなに苦労して受けないといけない?健康診断。
予約取れるまでに疲れてイライラして、不健康になるぅ。

でも別な病院に変えるとそれまでのデータがゼロなってしまう。(ーー;)
一からやり直し。

保険証がマイナンバーにチェンジ必須になるなら、病歴や健康診断のデータも共用してほしいな。
どこで受けても過去のから繋がるように。

保険証のマイナンバー化はもちろん最終的には『ソレ』を目指しているかもしれないけれど、『ソレ』が百年後とかだと、ねぇ?

なんかちょっと健康診断の必要性を考えちゃう今日この頃です。

異変を感じたら即、専門の病院へ行った方が良くない?
健康かどうかの診断より、「あれ?ヤバイ?」と思った時の病気の診断に力を入れたい。

ただねぇ、『かかりつけ医』が無いから健康診断をやめられないんだけど……。(´・_・`)

33件のコメント

  • (゚_゚ )え?予約する医者がかかりつけ医だべ?同じ病院で続けてるなら
  • 特定の医者じゃなくて、いつもたらい回しされてるのかモー…

    インターネットで予約できないのかな?…と思った、通りすがりのおっさん
  • 健康診断の予約がそんなに取りにくいんですか~
    それはちょっと面倒ですね(^▽^;)
    でも自覚症状が手遅れ状態まで出ない病気もありますし
    異変を感じる前に健康診断は重要なのですよね。

    私はいつも健康診断直前にダイエットを…とバタバタして
    甥っ子に「無駄なあがきをして」と言われてます。
  • くわにゃん

    いや、結構な頻度で医者が変わる。
    他所から派遣されてたり、開業したりと。

    ずっと世話になってた近所の個人病院は院長先生がかかりつけだったけど、亡くなって病院も無くなった。
    それでバス乗ってちょい大きめのとこおかかりつけにしてみたけど、ね……。(*_*)
  • じょおさん

    そこは電話予約のみなんです。だから電話が込み合う。通常の受付業務しながらだから忙しいのはわかるんですが。
  • 雪花さん

    あ……。勤めて居た時、健康診断のひと月前からダイエットしていました。
    そして健診3日前から物凄く少食にwww
    無駄な足掻きと分かっていても毎年やってましたwwww

    母は、今は無き近所の個人病院で健康診断をやっていて癌が発覚しました。
    あそこの病院は本当によかった。
    今のところは………というのもあって、健診が面倒になってきてます。
  • じょおさんのコメント、ネット予約出来ないかを読んで、健診の用紙を見直しました。
    個人病院ではなく、集団健診(日にちと場所が指定)だとネット予約可能でした。

    ただ、以前に乳がん検診で一度行ったのですが、うちからだとかなり遠かったのです。
    バス、電車、バス。
    でもこんなにイライラするくらいなら、遠くてもいいかなぁと、思い始めました。
    ちょっと考えてみます。
  • (`・ω・´)マイナンバーカードって新規・・だと?保険証が12月から発行されないらしいですから来年度の新社会人は強制的にマイナンバーカードが保険証の代わりになるみたいですね。
  • カード発行が無理な高齢者はどうするとか、政府は言ってくれない。
    マイナンカード(の保険証)が無いと診療代(薬代?)が高くなるとか、そんな情報ばかり。

    未だに使える病院、使えない病院とバラバラなのに……。
  • 健康診断…?
    ( ゚д゚)ハッ!!予約忘れてた…w

    国保とかでしてる特定健診?でしたっけ。
    アレだと何処の病院で受けても市の保健所から結果が来るので、それもありかもしれませんよ?
    ただ検査項目が少ないのが微妙っちゃ微妙ですが。


    田舎は予防接種とか夏休みとかと重ならない限り、割と健康診断の予約がとれるから気が楽。
    ただし遠いので車必須です(苦笑)

    逆に公共交通機関が遠い…。
    とても遠い…。
  • ちょっと遠いくらいなら、心の健康の為にも楽なインターネット予約できる所でやった方がいいかも…

    流石に3県跨いだ先…とかくらい遠いなら困るけども(苦笑)
  • そうです、特定健診です。

    えっ!そうですね、気が付かなかったですがあれの結果って病院からではなかったでした!!、
    今更気がついた^_^;

    だったら病院にこだわらなくていいのか!
  • 3軒……は跨いでないですが、うちが市の端っこだからかなぁ、まぁどこに行くにも遠いのは仕方ないですね。

    電話繋がらなくてモヤモヤするよりは、プチ旅行気分で集団健診にネット予約します。
  • 今ネットで健診予約取れました。
    最短で空いていたのが10/5でした。(残り1だった)

    …………と言う事は、ダイエットは9月からだな( ̄+ー ̄)
  • ]_・)え、これから夏に向けてやらないのか?ダイエット



    やりすぎないレベルのダイエット


    暑くなるし、食欲落ちるし


    適度な運動と水分補給を忘れなかったら、今の時期が1番効果あるんじゃ?
  • 夏は無理。
    本当に夏が苦手。痩せない。倒れる。すぐ熱中症になる。
    涼しい部屋から一歩も出たく無い。

    本当は9月もダイエット無理かも……。
  • 3軒隣なら問題ないんじゃ(笑)
  • 誤字ったぁぁぁΣ(・□・;)
    3軒なら、遠いどころか近すぎるwwww
    旅行気分に浸る間もないw
  • ]_・)食べない系のダイエットはダメだよ?

    食べた途端に戻るんだから



    ちゃんと栄養をとった上で、体を動かさないと


    ウオーキングは朝、涼しいうちか、夕方、日が陰ってから

    早足で買い物ついでにウオーキングすると、帰りに買ったものが重りの代わりになるから、ちょうどいい(//▽//)


    水分補給はちゃんとしないとダメだよ?

    飲まない、食べないのダイエットはダイエットじゃなくて、絶食だから、食べたら戻るの
  • 逆に絶食すると、身体の栄養吸収率がめっさ爆上がりするので、栄養入れた途端に絶対栄養逃さないマン状態になるのでリバウンド確定と(笑)

    人間の身体はかなりエネルギーの無駄使いができない構造なので、逆にエネルギー浪費が難しいってね…動物の中でも持久走にめっさ向いているんだとさ>人間

    だから、フルマラソンを走れるっていう…通りすがりのおっさん
  • くわにゃん、じょおさん

    若い頃間違ったダイエットをやりまくったせいで、とてつもなく吸収率の良い身体になりました。(T ^ T)
    吸収率が良くしかも燃費も良い。
    ある意味ブラボー!

    だって世の中が氷河期になり食料がなくなっても、他の人より多少長く生き残る自信ある。
  • ]_・)ささみ食え、ささみ
  • 干し肉だけで栄養失調になりつつ誰よりも長く生き抜けそう(苦笑)
  • ( ´∀`)
  • ]_・)体質は何時でも変えられるのよ?時間はかかるけど
  • ( ͡° ͜ʖ ͡°)
  • ま、確かに…

    望みの体質に変化するまで何年掛かるかは、神の味噌汁…じゃない、神のみぞ知る

    おデブ神に愛されたくまにゃんが痩せ神に愛されるのにどれくらい時間が掛かるかも…おデブ神に愛されてる、通りすがりのおっさん
  • 生まれてからこの歳までコレできたから、今更なのよ。
  • ]_・)野菜とタンパク質メインで、歩く、歩く、歩くのよ



    なんなら、室内もかかとを浮かせて歩くの


    大腿に筋肉が着いてくると、変わっていくの
  • 若い頃から色々やってきたんですけどね。
    何をやっても効果に繋がらないと「もういいや」になる。(._.)
  • ]_・)すぐに効果のあるものは、体に負担があるから、ダメなのよ?




    毎日の積み重ねが体の体力や筋力をつけるの


    筋力がついたら、新陳代謝が良くなるの
  • まずは歩くとか。それも早く歩く……余り急ぎ過ぎるとあちこちに負担掛かり過ぎるので、最初はちょい早く歩く程度を心掛けて。

    10kmを3時間で歩くのを目安に始めてた…通りすがりのおっさん

    今?…うん、まぁ…(ゥォィッ!)
  • ありがとうございます(^.^)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する