• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

シロアリ駆除業者決定と、他、漫画の話

姉とも相談して色々と検討しましたが、今回来てもらったところに申し込みました。
作業は6/3ですが、ひとまず安心しました。

あ、業者と作業日が決まっての安心です。
シロアリがいなかったとかの安心ではありません。

いなくなかった。→居た。
いえ、現在白いやつはいませんでしたが、居た形跡と居る形跡とボロっちょになった場所もありました。

ビクビクして暮らしていたので、色々ハッキリして良かったです。
あ、家の設計図の在処は姉が知っていました。

あと、バスタブの蓋が壊れました。
それと、体重計がウンともスンとも言わなくなりました。ごめん……重かった?

壊れる時は重なるなぁ。


漫画の話。
電子漫画サイトで無料漫画をチェックしていたら、新作に懐かしい漫画家さんの作品を発見。

市東亮子先生の作品で『やじきた』シリーズ。
昭和……の頃かな?少女漫画です。
『やじきた学園道中記』凄く好きで、この作家さんの他の作品を読んだりと懐かしい記憶。(≧∀≦)

ですが今回見つけたのは『やじきた異世界道中記』!!!

ええええっ!やじきたで異世界モノ!
もうビックリでした。
まさかの、あの好きだった少女漫画のシリーズで異世界ものがああああ!

はい。ポチ。
購入しました。

明日はマックに行っちゃおっかなぁ。

29件のコメント

  • ∑( ̄□ ̄;)異世界に言ってたのか、あのねーちゃん達




    体重計は昔からある乗ったら測れる重さだけ測るやつ?


    体脂肪とかも測れるやつ?
  • 重さ測るだけのチープなやつ。
    電池変えても全然復活しなかった。
    死んだか?死んだのか?
  • 機械式じゃないなら中の回路が錆びて壊れたのかも…あ、電池が液漏れして端子が腐食して壊れたって可能性もあるな←そっちのが可能性大

    液漏れして中の基盤も侵食して壊れてるって可能性も微レ存…な、通りすがりのおっさん
  • そうですね、中が壊れたのかもです。
  • 業者さんが決まって何よりです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    後は業者さんが駆除してくれて、5年間位は大丈夫。


    やじきた…えっ?あの姉ちゃん達全国行脚だけじゃなく、異世界まで世直し(?)に行ったんだwww



    ワシ昨日の朝掃除機掛けてたら、掃除機壊れて絶望した。
    猫の出費はして当たり前の事なので問題ないが、テレビに続き掃除機まで…。
    高い、掃除機も高いよwww
  • (゚_゚ )あ~



    電池使うやつか


    家電品は寿命があるからね~
  • カラアゲさん……
    掃除機……ご愁傷様です。壊れる時は続きますね。
    いっぺんに色々来ると心が辛いから、バランス良く壊れてほしいですよね。(いや、壊れてはほしくないんですが^_^;)
  • くわにゃん
    家電の寿命が、微妙に足並み揃う謎よw
    仲良し過ぎる。
  • 電化製品A「おら、そろそろイクだ…」
    電化製品B「おぉ…ならば一緒にイケば寂しくないだ…」
    電化製品C「んだ。皆でイケば怖くないだ…」

    こうして、家電製品は全てを巻き添えにしてイクのだった…マテ(苦笑)
  • ]_・)そりゃあ、引越しとかの時にまとめて買い揃えるから、壊れるのも一緒なのよ





    物によるけどね
  • じょおさん
    まさにそれ状態だよねwwwwwww
  • 家電……ではないけど、風呂の蓋と体重計が同日に壊れるって……、太陽フレアのせい?
    今起こる事は全て『太陽フレア』のせいwww
  • いや、その程度の太陽フレアで壊れるんなら、人類全部絶滅しそうだよ(苦笑)

    きっと、分子結合が限界を迎える日が来たのと中の回路が壊れてるって気付いた日が一緒なだけだったんだろう…って、毎日体重測ってて気付いたん?
  • だってぇ、太陽フレアの日、PayPay使えなくなったしぃ。
    お店のレジの人に嘘教えちゃったかな。
    「太陽フレアのせいですかね?」って言っちゃったw
  • 電子機器の回路が故障する程度だけどね…

    物質レベルでどうにかなったら、人間もタダじゃ済まないって話し…まぁ、弱い人だと意識混濁くらいはするかもですが(外で直接浴びたら)

    ※太陽フレアっつーか、太陽風って放射能放射だから
  • ]_・)あぁ、あの日は都会は大変だったみたいだね~




    こっちはPayPayより、他の、もしくは現金での支払いがほとんどだから、へーってニュースを見てた(笑)
  • じょおさん

    それ、それが怖いのよ。太陽フレアって放射線だよね?
    人体には影響が無いって放送されても『嘘じゃ……』って思ってしまう。
    だって東日本の災害の時の原発のも、最初は問題無いって言い張ってたし。
    そんで、うちが住んでるとこは千葉県でも何故か『ホットスポット』と呼ばれて、ソレが溜まる地域だったのよ。(何でか知らんけど…)
    10年経って漸く解除された。解除されたの割と最近よ?

    だから太陽フレアも全国に薄く降り注いでも、うちの地域はまぁた、溜め込んでないかな……………。
    ああ、怖い。
  • くわにゃん

    漸く電車マネーに慣れてきたのに、こう言う事があるから予備現金を手放せない。
    持っててよかった。

    買物なら「現金無いので……」と買わずに帰る事が出来るけど、
    飲食とかの人、どうしたんだろう。
  • ]_・)銀行に走って下ろすか、誰かに持ってきてもらうとかしたんじゃないかな?



    田舎から出てきた人とかなら、現金も持ってきてるだろうから、困っちゃうのは、そこに普段から生活してる人達なのよ



    (゚_゚ )電車マネー?
  • あぁ、オゾン層がフロンガスで破壊されてるから一部地域だとヤバいそうだね。特に北極とか滅茶苦茶オゾン層消えてるし…

    フロンガス規制されてから徐々に復活すると思うでしょ?…残念!

    オゾン層って、それこそ地上に草木が生まれてから酸素を数億年かけて放出して形成されたものなんで、それこそ数10年程度じゃ戻らないんよね…そして、まだ徐々に空気中に放出されたフロンガスが成層圏目指して浮遊してるだろうし…

    フロンヤバイ!…って気付いてすぐ使うのを止めても、ゆっくり地上から成層圏を登って行くフロンガスがその瞬間に消え去らない限りは、オゾン層を破壊が続行される訳だ…そしてオゾン層で防がれていたヤバイ太陽からの放射線はオゾン層が無くなった場所は余り減衰することなく地上に降り注がれて…

    いやまぁ、バン・アレン帯とかでかなり減衰はしてるんだけどね?(苦笑)(あれが無かったら、生物なんて誕生してないし)

    つまり、地磁気が消滅すると、地上の生物は死滅までまっしぐら!…放射線で死ぬのが早いか、地磁気を失った影響で死ぬのが早いか…さぁどっちだろう?(まてっ!)

    関係ないけど、太陽系の惑星が太陽の周りを公転してるんだけど、太陽も何処かを起点に公転してて、それを追い掛けながらまるで弾丸みたいにぐりぐり回りながら進む様がツボに嵌ったっていう…丸で漫画みたいな(笑)
    ↓ 2:09辺りから弾丸してます(笑)
    https://www.youtube.com/watch?v=hFw4ADeh6oI&t=46s
  • くわにゃん

    で、ででで、電子マネー。誤字ですぅ。

    昭和は『ツケ』とかあったけど、今の時代はもうないよねぇ。
  • じょおさん

    地球って人間って、何気に守られてきたよねぇ。
    まぁ、その環境で生まれた人類だからかもしれないけど。

    薄くなったオゾン層を厚く出来ないし、ビリっと破れる最後がそろそろなのかなぁ。

    でもきっと、表には出てこないけど陰で活躍する物凄いヒーローが、どうにかしてくれる気がする。
  • ]_・)一見さんじゃ、どっちにしても無理だよね………………カバンとかスマホを店に預けて銀行にダッシュかな………………
  • どんなに電子マネー化が進んでも、常にキャッシュは持っていよう。
    私、PayPayに頼りっぱなしだから、あれが沈黙したらアウトだ。
  • ]_・)1000円札と百円玉と十円玉は何枚か、財布に常に入れといた方がいいよ………………


    移動代やその場の食い物位は、なんとかなる用にしといた方がいいの



    遠距離移動する時とかは切符とかは先に買うから、切符を無くさない限り、乗れるけど、ちょっと出かけた時とかは困るもんね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
  • 誰も弾丸移動してる太陽系動画に突っ込みの一つもない不思議(笑)
  • そうだねぇ。行った先で使えなくなったら戻って来れなくなるからね。うんうん。
  • 星はどれも弾丸移動……
  • 撃ち出した砲身は存在しない不思議(ねーわっ!(笑))
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する