• ホラー
  • 異世界ファンタジー

レビューのお礼と第二夜終了のお知らせ

ども、ぱのすけです。

「S岳のこと」
ありがたいことに今でも色んな方にお読みいただいているようで、拙作「フォーン帝国」のPVを抜く勢いでございます。★も後1つ差です。
ありがたや、ありがたや(´人`)

そんな「S岳のこと」に素敵なレビューをいただきました。
六散人様、「カクヨム界をどよめかす」と過分のお言葉、もったいなくて恐縮しきりでございます…!
藍上央理様、S岳の存在が生々しいと言っていただけて、嬉しさと共に怪異の場を伝えることができた安堵でホッと致しました!

お2人の作品で私的なおすすめ作品はコチラです!

・六散人様
「四物語」
https://kakuyomu.jp/works/16818093077151747170
4人の語り手による4種の恐怖の物語。現在「伍」まで来ている物語です。
謎の館で癖のある執事の元で繰り広げられる「嘘偽りのない」物語。重厚な文章で綴られる不気味な怪異は必読です!

・藍上央理様
「とがはらみ ---かりはらの贄巫女---」
https://kakuyomu.jp/works/16817330665155329494
「みつちさん」という民間信仰の巫女を巡る民俗学ホラー。
緻密に練り込まれた「みつちさん」信仰は実在のものでは?と思わず考え込んでしまう程のリアルさです。
ホラーの中でも民俗学的要素が好きな方は特にはまること請け合いです。

お2人共、とても素晴らしいホラーを書く方々でレビューを書きたいなと思っておりましたら先にちょうだいしてしまいました。本当にありがとうございます!

それと勝手に恒例としているホラー自主企画「ホラーなんでもござれの会 第二夜」無事に終了致しました!
最終的には87作品の様々なホラーが集まりました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。次回は7月1日からの開催となります。
来月もご参加お待ちしております!

「そんなことよりホラー読もうぜ! ホラーなんでもござれの会 【第二夜】」
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093078393398999

すっごく私事なのですが、S岳のモデルにした地域を車で通過した時に、いい具合に「S岳」っぽい写真を撮ったのでお遊びで投下しておきます。
ピントがずれてぼけてるのも雰囲気的にOKということで!

1件のコメント

  • うわ…とても綺麗な風景です!が、
    そこはかとなく何処か幽世の世界に誘われて
    いるような、背筋が寒くなる様な…!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する