のんびり生きる古のオタクです。 自分が好きで楽しい話を、心を込めて一生懸命書いていきます。 少しでも気に入ってくださったり、楽しいを共有できる方がいらしたらとても幸せです。
川崎燈と申します。ホラー小説が中心の執筆ですが、他のジャンルも書けたらなと思います。
いとまざき るあ ホラーとコメディが書きたい人
ホラーや奇妙な話を中心に書いています。 余談ですが、私はトンネルと塔が怖いです。 noteではちょっとしたコラムも書いています。 https://note.com/tou_tower
ぼちぼち好きなものを好きなように書き散らかしていきたいと思います。 後味の苦いホラーと耽美なホラーが好き。
2022年6月から小説を書き始めました。 基本のジャンルはホラーと人間ドラマです。 【NEWS】 ▼ 2025/1/25 拙作【臨界/限界】が第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞の一次選考を通過いたしました。現在二次選考結果待ち。 ▼ 2025/1/15 拙作【黄金魂〜ゴールデン・スピリッツ〜】が第30回スニーカー大賞【後期】一次選考を通過いたしました。現在二次選考結果待ち。 ▼ 2024/5/28 カクヨムコン9、ホラー部門にて トラウマツキ【旧タイトル Case × 祓魔師】が 特別賞を賜わりました。 応援下さった皆様、本当にありがとうございます! ▼ この度、KADOKAWA、富士見L文庫より拙作「邪祓師の腹痛さん」が出版されることとなりました! 発売は2024年6月中旬! 連載もしておりますのでお手に取って頂ければ幸いです。
以前も書いていたのですが、途中で断念してしまいました。 色々加筆訂正して、再チャレンジしたいと思います。 よければ読んでください。 あと、どっちつかずのペンネームですが、男性です。
ホラー、SFが多いですが、たまにコメディも書いております。 カクヨムコンに向けて、異世界武侠活劇も連載しております。
ムシャクシャしてやった。 公開しています。
ホラー小説アップ中。 風呂場で髪を洗っているときに背後が気になって怖くなるようなホラーを目指します。 1年2作が理想です。 年々気力が減退してなかなか本や漫画や映画などを読んだり観たり出来なくなっているので、 なかなか読みにいけないですが、 仲良くしていただけると嬉しいです。 ※ 誤字脱字報告ノート https://kakuyomu.jp/my/news/16817330669027813177
代表作は長編ヒロイックファンタジー『勇者フルート物語』シリーズ。20年の連載を経て自サイトで完結しましたが『カクヨム』で第1話からまた連載していこうと思います。 完結済のシリーズはこちら。 http://asakuratosho.sets.ne.jp/tosyo/flute/index.html 【自己紹介】 職業 :主婦 居住地:福島県 好きなもの:納豆、梅干し、犬や猫や馬、空や山を見ること、料理、家族、そして小説を書くこと! 『カクヨム』には数年前に登録。3年ほど前に一時期投稿もしていましたが、その後離れていたので、ほぼ初心者です。ぼちぼち慣れていきますのでよろしくお願いします。
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
異世界ファンタジー書いてます。 時々ホラーの読み切り書いてます。
幻想怪奇小説っぽいものを読んだり書いたりするのが好きです。麺類も好き。白身魚の天ぷらも好きです。
趣味で小説を書いてます!! ラブコメが好きです!! 星や応援コメントなどもいただければ活動の励みになりますので、大変ありがたいです!!
かつたけい と申します。拙い文ではありますが物書きが好きな、アニオタ主婦でございます。目指すのは「笑えて、泣けて、元気になれる」、そんな小説です。 差し挟む小ネタから世代バレバレですが、まっトシヨリだからこそ書けるものもあるわいと完全に開き直っております。皆様も、ぜひ気軽に読んでみてください。そして本当に笑ったり泣いたり、元気になってもらえたら嬉しいですね。そして温かなコメントなどいただけたなら、私も笑って泣いちゃいます。 みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
雲雀湯です! 正確にはどこかの街にある銭湯・雲雀湯の看板猫です! にゃーん! 某MMOではヒーラー、主食は妖精。もぐもぐ。
原神も、やってます。 ラボ、サボってます。 人間、やめてません。 ごと嫁ヲタ、まだまだやってます。
初心者で色々とわかりませんが、よろしくお願いします。
竹書房怪談文庫様/共著『瞬殺怪談 怨速』 怪談『見守り隊』優秀作/怪談『納骨式の日』佳作/ホラー脚本『後ろのミズキちゃん』優秀賞/長編ホラー小説『禍祓怪異譚〜呪われた言霊』佳作 2年連続goodレビュワー(某コンテスト最終選考作へのレビュー) 妖怪、あやかし、怪異が出てくる話が好き。ジブリが好きな方も大歓迎です。 読み専さんが作品などをフォローしてくださった時にフォロバしていますが「ありがとうございます」という意味でフォロバしています。 (長編はネオページさんに投稿しています)
将棋をテーマにした作品が多いです。 ファンタジーや現代ものの短編も書きます。 ついに仕事の大半が将棋になりました。
咳の発作がまだ治らないですが、徐々に回復に向かっています。強い薬の次期を脱して、漢方薬に移行でき、眠さが改善されてきました。精密検査結果もセーフで、ほ(´ε` ) サポーターさま🍀限定ノート🍀【目録】を作っています。https://kakuyomu.jp/works/16818093074689559348
書いたり読んだりしてます。更新は週1〜2ペースで、読む速度は遅めです。 読書も大好きなので、まったり色々読んでいきたいです。 ジャンル関係なく、気になったものを読みます。ホラーだけは苦手です。
しばすいと申します。 試行錯誤しながら執筆中。読んでくださった方の心に何かを届けられますように。 異世界ファンタジー『彩冠綺譚』『ある眷属の正義』を連載中。詩や短歌、恋愛ものも時々書きます。 多くの方に作品を読んでもらいたいですし、書き続ける糧にもなりますので、面白いと感じた方はご応援・ご評価・コメント等いただけると嬉しいです。
何か!面白い物が大好きです。 よろしくお願いします。
マカロニ大好きな物語オタクです。 三年前(二〇一五年)の引っ越しで、昔、趣味で書いていた物語が、まるでタイムカプセルみたいに出てきまして、懐かしさいっぱいで読んでいるうちに、また物語を書きたくなりました。そのことがきっかけで、この年(二〇一八年)八月二十四日、カクヨムに参加させて頂きました。 ……そうはいっても、初心者と変わりませんので、ご不明な点、ご感想など頂けましたら有難いです。 どうぞ、長い目で宜しくお願いします。
作っただけで放置していたアカウントを引っ張りだしてきました。 遅筆ですが評価、反応いただけると嬉しいです。 出来れば毎日、コツコツと話を書き進めていきます。
本城 冴月と申します。楽しんで書いていこうと思いつつ、やけくそで書くこと多しです。まだ、わかってないところも多いです。どうか皆さん、気長な気持ちで仲良くしてやってください。、エッセイと歴史フィクション、現代ファンタジーも書いています。
物語を描く職業に就くという夢を諦めきれずにしがみ続けております。 たくさんあがこうと思います。
猫好き作者、ふとんねこです。 ファンタジーから恋愛、純文学、コメディまで幅広く様々な作品を書いています。完結作品を多く持っています。主戦場はファンタジーです。 元々「小説家になろう」にいました。ここではそこで連載していたものを加筆修正したグレードアップ版を掲載予定です。その内こちらオンリーも出す予定でいます。 日々精進中の書き手です。よろしくお願いします。
神託が降りて来たので初っ端から長編書いてる変態ですw 更年期の老眼を患ってる自称ダークファンタジー〇根作家です。 〇の中は 巨か大か男のうちどれかを当てはめご想像ください。 ハードなボイル&時代小説に反応します。 心を奪う文脈が好きです。切ない系。お笑い系。シリアス系。悲壮系が土俵。 不真面目ですが小説は至って真面目です。 ですが真面目なコメント書けません。ごめんなさい中2じゃありません、育ち過ぎた大人です。 初めてのお遣いで父に煙草を頼まれ自販機で購入し持ち帰りましたが失敗したようです。 後に大きくなり発覚したのですが、煙草だと思い持ち帰ったのは明るい家庭計画の方だったようです。 当時は自販機で売ってましてね。分からない方はググッテくださいw 身体は大人で頭脳は子供、名探偵何某?基本悪戯が大好きな変態です。ブレーキとアクセル踏み間違えます。 得意な技は、立て笛ぺろぺろ、めんこ、ベーゴマ、ゴム段、カン蹴り、まんぐり返し、フテ寝。 好きな物は、時代劇。吉本新喜劇。VRエロ。鳥山明先生。岩井 志麻子大先生。デーモン閣下。隣の奥さん。イヤッて言われる事。珈琲中毒。UMA。 好きな言葉は、口移しにメルヘン下さい。(要検索)死して屍、拾う者無し。
猫と小説が好きです。
Twitterや写真、動画作成など他の活動は「どどめ」名義でやっています。 何名かどどめさんがいらしたので、昔のバイト先から貰いました(´ω`)甘くないのが好きでした。 まだまだ書き始めのひよっこですが、興味をもってもらえると嬉しいです。 読むのも書くのも遅いので、のんびりお付き合いいただければ幸いです。 また、今は読む時間がないけど気になる、読みたいと思うものはとりあえず作品フォローしてます。 *誤字脱字、文の流れなど気がつけば随時修正しています。
「かぞ ちか」です。年齢、大人。 奈良時代の上野国、陸奥国、8世紀の中国・唐を舞台にした物語を書いています。 描きたいのは古代ならではの、熱い血潮、心、魂すべてで相手を愛するような恋愛です。 (男性読者さまも多いです) 土日、年末年始は、カクヨムを留守がちです。 各物語について詳しくは、「初めての方へ読み方ガイド」 https://kakuyomu.jp/works/16817330657780281617 をご覧ください。
作家死亡。ゼロ年代の亡霊。 強く生きていこう。
目指すのは、行間に意識が融け、変性意識を無理なく体感できる文章…悪戦苦闘の日々です。 怪物・幽霊が出てくるホラー(SF系含む)やスリラー・人怖などの作風を好みます。 同人漫画&小説を手がけつつデザイン職に就いた後、立体造形をかじったので、脳内で絵や立体、映像を構築して色づける表現が得意です。 ・ノベルアップ+「代々木怪談コンテスト2024」佳作[24/12/25] 「注連(しめ)を解く」 https://novelup.plus/event/horror-2024/ ・新生ファンタジーコンテスト「運命/宿命」大賞[23/05/15] 「峠の幽霊」 https://estar.jp/official_contests/159706 ・ルーキー特集[22/04/21] 「ナイトステップ」 https://estar.jp/selections/411 ・Youtube 【怪談生朗読】 2023年7月29日 「忌諱(きき)に触れる」2話目 00:26:38〜 http://youtu.be/X71S_PV_6sg&t=1598s 2024年6月29日 「終ワラセ/ナイ/ト」5話目 2:23:19〜 http://youtu.be/YyTqj38E3R4&t=8602s 人外の『人が好きで人間になりたい』けど、制約があって悩んで足掻きまくる異形生命体(宇宙/異世界モンスター神悪魔鬼幽霊 etc.)と、人間の組み合わせが大好物でございます。 動物全般大好き、国内の狼神社参拝が趣味。 ──*─*─*── デジタル絵や立体作品等の詳細は SPINART アーティスト紹介ページ → https://www.spinart.jp/artists/yurai-uchida.html ✎𓈒𓂂𓏸 得意とすること 平面デザイン DTPおよび印刷物やグッズ制作、得意なのは線画(ベクター)作成 立体造形 石粉粘土による立体造形、創作人形、狼ヘッド (顎稼働式) 文章表現 頭の中で見えるものを体感的に表現 X(Twitter)→@yurai_uchida https://twitter.com/yurai_uchida 楽天ブログ→「にるやかなや」 https://plaza.rakuten.co.jp/nornnorn
古代ローマ風異世界ファンタジーを連載中。また、ホラー系の短編を不定期に執筆し、2つの短編集に分けてまとめています。 歴史(文化・生活史)・民俗学・美術が趣味です。 好きな時代はユリウス・クラウディウス朝。 好きなローマ皇帝は第4代クラウディウス帝。 好きな画家はカラヴァッジョ。 また、現在は平安時代について勉強中です。
キーボードのAから3文字でASD。とくに他意はございません⇒改名しました 90年代ライトノベル風?転生しない昔ながらの剣と魔法の架空世界ファンタジー小説をメインに、ネットの片隅でほそぼそと執筆を続けております…。 各種創作物置き場:https://note.com/asdn/
こんにちは。志熊准(しぐま じゅん)です。 屋号は「志熊屋」です。 小説を書くのは、初心者もいいところですので、何卒よろしくお願い致します。 フォローなどしていただければ、幸いです。 基本、受け身の人間ですので、フォローや応援、評価していだいた方には、積極的にお返しできればと思っております。
小説初投稿の初心者です。処女作「クズの俺が~」というチートハーレムっぽい題名の宮廷謀略サスペンスとピカレスク小説を目指した得体のしれない何かを書いています
しっかりでも軽いライト文芸くらいのエンタメ作品が書きたい。 反応くれた方の作品は積極的に読んでいきたいと思っているのですが如何せん読むのが遅いです。 読み始める前にフォロー等している事もあるかと思いますが、ご容赦ください。 名前の由来は『肉桂のニッキ』要するにどっちもシナモンです。香辛料のシナモンを常に常備してニッキ飴を舐めつつお香を焚く程度にはシナモンが好き。 Twitterでは絵を描いたり性癖語りしてたり自由にしてます。
「まちい おれる」と読みます。 しばらくやめていた物書きをうっかりまた始めてしまいました。読むのも書くのも楽しくて仕方ありません。 【カク】 基本、ファンタジーの長編を書きたい傾向にあります。 それ以外で書きたいシーンを思い付いたら短編にまとめています。 筆致はでたらめに重いです。なんとかしたいです。 【ヨム】 それが良いものであっても、そうでなくても、登場人物の内面が見えてくる物語をもっとも好みます。涙腺弱めです。 描写が精緻だったり、戦闘シーンが格好良かったり…といった、尖った武器のある物語も好物です。 ジャンル問わず読みますが、ファンタジー、短編、ホラーには特に足を止めがちです。 最近は優しい物語も好む様になりました。いわゆる無い物ねだりみたいなものです。 読みたい作品を読める時に読んでいますので、読み返しは気にしないでいただけるとありがたいです。 どうぞお見知りおきのほどを。
「ミネルヴァ大陸戦記」本編及び外伝を執筆中です。 異世界ハイファンタジー小説として、架空の大陸を舞台に、国家間の戦争と術者同士の戦いを描きます。 文体は司馬遼太郎、田中芳樹などの影響を受けています。そのあたりの作風が好きな方はぜひ!
ファンタジー小説を書くのが大好きなライフワーク応援カウンセラーです♪ 『葬送のレクイエム──亡霊剣士と魂送りの少女』シリーズを書いています。活動報告や感想コメント欄でもキャラクター劇場(SS)を書いてキャラたちと遊んでもらうのが大好き(*^^*) 気軽にからんでやってくださいね(*´ω`*) ※活動報告、twitter、インスタで更新情報を流します♪キャラクター劇場なども楽しんでくださいね✨ 【twitter】https://twitter.com/waku2story
皆さまこんにちは。 執筆駆け出し初心者、大入 圭(おおいり けい)と申します。 どうぞよろしくお願いします! ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
『獣吠譚 覇界世紀(じゅうこうたん はかいせいき)』シリーズを延々と書き続けます。 それしか連載しません。 しかも一話完結読み切り。 公募用の原稿と並行して、続々と投稿していきたいと思っています(しかし時間はかかる)。 よろしくお願いします!
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。