• ミステリー
  • ホラー

ただただ恥を晒すマン

随分まえに『千里眼殺し』という短篇をあげていたんですが、久々に評価をもらって、何気なく、当時の文章を読み返したら、主人公の名前の表記揺れを発見。頭を抱えて、今し方、訂正しました。

もし以前読まれた方で、出雲の他に風岸という、何やら知らない奴が出てきたな?と困惑された方がいましたら、そいつは出雲です。そう、そいつがルパンだ、ってやつです。

経緯としては、元々、創元社の短篇の公募に送ったときの主人公が風岸という男で、それからカクヨムに投稿する際に、死に髪の棲む家の主人公である出雲の学生期の話にしようと名前だけ変えたのが、この表記揺れの原因でして、はい、すいません。訂正し損ねてました。

それでも最後まで読んでくれた、そこのアナタ! おそらく織部が名前の表記揺れをやらかしたなぁと思いながらも無視して読んでくれた、そこのアナタ! 他人のミスをここぞとばかりにあげつらう現代にあって、見てないふりをして読んでくれたあなた方は聖人として、国から勲章のひとつぐらい貰ってもバチは当たらないと思うなぁ、ぼくはぁ。

つまり何が言いたいかというと、第44回横溝正史ミステリ&ホラー大賞読者賞受賞作品『死に髪の棲む家』の続篇が読めるのは、カクヨムだけってこと⭐️

それではアデュー


PS 千里眼殺しに、出雲秋泰が登場していることすら忘れていたのは、オレと君との秘密やで。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する