• 恋愛
  • ラブコメ

君呼吸、創作エッセイを更新!

君がいるから呼吸ができる
77 彼にワガママを言う。彼はワガママじゃないと言う。
https://kakuyomu.jp/works/16816452219719674555/episodes/16816927860511861699
更新しました!
うちのヒロインさんの暴走が止まらない(笑)

もう一つ。こっちは創作エッセイ。
モノカキ本舗・尾岡商店繁忙録
「ログラインっていう考え方」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888614381/episodes/16816927860520342302

物語を作るにあたって、僕はプロットをほとんど書きません。なんとなくの流れを「えいやっ」と走り書きしたら、もうスタートです。ライブ感好き。当初予定にないエピソードを思いつきで書くのも好き。

でも、その物語のコンセプト、土台を作っておくのは大切かもと思ってます。まさに今、連載している作品は、そんな感じなので。これも特に構成決めず、勢いで書いたエッセイでした(笑)


水羊羹に生クリーム乗せたら、美味しいv
と、とても満足な尾岡でした。げふん。満足、満足♪

6件のコメント

  • 勢いって大事ですよね。私勢いだけで書いているような気がします。応援コメントにはプロットなんて無いですからね。


    ところで水ようかんに生クリームとはかろりぃさんは大丈夫なのでしょうか。そちらの方が気になって全部持って行かれております。
  • 雪さん、ありがとうございます!
    プロットのある応援コメント、ある意味読んでみたい(笑)

    >かろりぃ
    じゅうななさい、にじゅうごさいはカロリーは別次元だということを忘れたか!?(気分は暴れ◯坊将軍の世の顔を見忘れたか?」w)

    美味い
    そして面白いは正義ですね⭐︎
  • 私の場合、プロットを細かく決めている部分と全然決めていない部分と真っ二つですね。
    ちなみに全然決めていないのは登場人物の数ですw書いている流れで突然人が増えていますw
    最初書き始めたときは、大学の同級生は4人しかでないはずだったんですけどねw
  • 週刊歌らん作者様、ありがとうございます。
    完全なプロッターと思っていたので、意外でした^^;
    完全に群像劇をしっかり書かれているので、最初は四人も意外。こうやって、他の作家さんのバックグラウンドを聞かせてもらえるのまた嬉しいですね。勉強になります!
  • 日々お疲れ様ですm(_ _)m

    ログラインのコメ、こちらこそ失礼しました💦ログインとログライン、両方「単語」として、その著者さんが書かれてるのだと思ってました💦まさかの誤字とは思わず、こちらこそ何様だと💦
    大変申し訳ありませんでした。

    誤解させる文章を入れてたので···
    基本あたくしは誤字脱字は指摘しない人です。何故って?それも物語を壊さないなら味になるからです。製本してなんやかや、となるなら別ですが。
    言い訳、失礼しました。

    尾岡さんの「土台と勢いの融合」は凄いと思います✨これからも楽しみにしてます‼️


  • makanoriさん、感謝です。
    いや、アレは僕の痛恨のミスで。言い訳をすると、google日本語入力先生の予測変換を確認せずに「google先生の仰せのままに、と見切り発車した結果。でも、読み返すと、いらない自分語りがあって。これは本当にいらないなぁとおもったのでした。

    良い感じでシェイプアップできたので。むしろ、本当に良かったと思います。今一度感謝です!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する