• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

魔王の定義

 どうでもいい考察シリーズ、始めます。今回のテーマは『魔王』について。

 魔王ってほら、魔族の王的な、悪の総大将的なイメージがあるじゃないですか。実際、ゲームとかではラスボス的な存在ですよね。
 でも人間世界に置き換えれば、人間の王ってその国の王であって世界を統べる王じゃないじゃないですか。

 じゃあ魔界の魔王も魔界のそれぞれの国の王って事でもいいんじゃないかな、そう思った訳です。魔界が魔界統一されてひとつの大きな国になっている設定でも別にいいんですけどね。

 そして多分そんな設定の話も既にある気がします。弱小なある魔界の国の魔王が魔界統一に乗り出す話とか。

 実は今考えている魔王少女の話にこの設定を盛り込もうと考えているんですよね。魔界のある国が人間界に領土を広げてきて戦争になり、勇者に倒されると言う流れをプロローグに持ってこようかと。魔界には他の国も当然あってそれぞれに王様、つまり魔王がいるんです。

 ただ、これらの魔王がストーリーに絡むかどうかは未定です。設定だけで終わるかも(汗)。

1件のコメント

  • 夕日 ゆうやさん こんばんは☆彡

    人間の王族と大差ない魔王ってリアルでいいですよね。異世界ファンタジーなんて多くの人が書くジャンルなのですから、色々と差別化を計って面白さを際だたせるのも戦略のひとつかと思います。

    人間と大差ない魔族って人種が違う程度の差異しかないって感じでしょうか? うまく表現出来れば深いテーマも語れそうですね。
    どうか執筆、楽しんでくださいね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する