• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

キャラクターを「創る」作業

お話を書く時、まずはプロットを立てる。(立てないこともあるけど)
登場人物のざっくりとした情報と、名前。
横文字の子の場合、見た目(髪や目の色、等)など。
その時、キャラの性格?とかってどのくらい決めますかね??

陰湿、ちょっと意地悪、口数少なめ

これより多い??
私、ほぼ何も決めない(年齢とか見た目くらい?)んですよね。
だから
「キャラクターを創る」
という作業をあまりしない。

でも逆に、キャラクターありきで話を書いたら面白いのでは?!と思い立ち、書き始めたお話がいくつかあるのです。
が、なんとこれが全然進まない!!!( ゚Д゚)ナンデ?
どうやら私は、このやり方向いてないようです。
ん~。
何が違うんですかねぇ?

色んなこと試すと、これはやりやすい、とか、これは難しい、とか見えて来るので面白い。
ちなみに私は、お題も苦手。(周知の事実)
しまちゃんのところでやってたリレー小説も読み手に徹しました。
多分ああいう「みんなで作る」のも苦手です。(;´・ω・)
みんなすげぇ、って思って読んでました。

ムーンフォレスト https://kakuyomu.jp/works/16817330665501426594

多分、脳内で世界が出来過ぎちゃってて、余所と混じるのが難しいのです。
世界が狭いのかも。(そして記憶力が極端になさすぎる)
なんてことを考えつつ、それでも色々模索しながら書いているところです。

みんな違うやり方で、正解なんかきっとないから、自分で試していい方法見つけないとなんだよねぇ。
ちょっとずつ、いっこずつ。
今日もぼちぼち。


異国の舞姫はポンコツ皇子を笑わせたい
https://kakuyomu.jp/works/16817330664383016840
(本日更新! さぁて、海を渡るぞ!)

魔王の右腕
https://kakuyomu.jp/works/16818023213179132148

14件のコメント

  • わたしはね、台詞とかをメモします。
    あと絵を書きます。
    話の種類によって、最初にどこまで考えるか、は、異なります。
    とうりちゃんのお話は生きているのだと思う。
    羨ましいにゃよ!
  • 極論、自分が書きやすい方法が一番です。
    私もあらかじめある程度決めてる場合もあれば、全く決めずに書いてるうちに決まったこともありますし。
    さすがにラブコメでヒロインについて性格も口調も未定のまま走り出したのだけは、今思うとよくやったと思いますが(笑)
  • キャラを決めずに書きだすと、途中で忘れるので、容姿や口調とかもこんな感じで書いています。
    性格とかも決めておかないと、最初から読み直す羽目になるので。

    ふとした描写で、目を開けると亜麻色の髪がとか、ブラウンの瞳が見つめていたとか、書きたいときに大騒ぎになりますよね。

    まあ、平行で幾つも書かなければ良いんですが……

    後キャラとは違いますが、イベントとかも思いついたら、書きためています。
  • キャラ設定も、作り込みながらイメージを膨らますやり方も有れば、縛りを減らして方向性だけでもいいし、相関図からの全体バランスで考えるやり方もあれば、絡み方の面白さを追求するのもあるし、ウケ狙いもあるし、テンプレもあるし、主題から掘り下げる方法もあります。
    将来的に打ち合わせを視野に入れるなら、様々な視点の質問に答えられるビジョンは持っておきたいかなとも思います。ですが、私は基本的にはぼんやりしたイメージだけで、細かく決めちゃうともう書かなくていいやってなる駄目人間です(笑)^_^
  • しまちゃん
    台詞のメモか~!
    キモになる台詞は、確かにメモったりするかも!

    私はしまちゃんみたいに絵が描けないからなぁ。
    あの創作ノート見てると、めっちゃ羨ましくなる~!!✨
  • 和泉将樹さま
    私の場合、割と初めから映像で脳内に話が流れるので、描写するだけなんですよねぇ。
    口調や性格なんかは、最初からソレとして存在している。
    ただ、横文字設定の、髪の色だの目の色は忘れがち。(;´・ω・)
    あと、自分を何と呼んでるか。(俺、僕、私、とか)

    男性の書き手さんはさ、やっぱ女子書く時のほうが設定ハッキリさせておいたりするものなのかな??
  • 久遠 れんりさま
    そう!!
    何色の髪だっけ~~!?( ゚Д゚)
    って、今まで何度思ったことか!!!
    最初に描写してても、すぐ忘れちゃうんですよ、髪と、目。
    なので、現代モノ書くとめちゃくちゃ楽でいいな、って思います。(ぇ
    なるべく細かく練って書いておいた方がいいってのはわかってるんですけどねぇ…
    なかなかねぇ…(面倒臭がり)
  • 福山さま
    相関図からのバランス!!!!( ゚Д゚)
    そんな大それた発想、なかった~~~!!!
    でも、そうだよね。
    バランス大事だもんね。
    熱血タイプばっかりだと暑苦しいし、陰湿タイプばかりだとイラッとしそうだし……
    そっか、全体から考えてのキャラ作りって方法もあるんだねぇ。
    ....〆(・ω・。)メモッとこう
  • 書き始める前は、主人公の性別、名前、およその雰囲気しか決めてません。髪色、瞳色、髪型とかは書きながらなんとなく決めちゃう。
    主人公以外は、そもそもご出演の瞬間まで存在してません。あ、この辺でこんな雰囲気のひと出そうかなあ、みたいな感じです……。
  • 壱ちゃん
    あ、わかる!!
    プロットの段階で登場人物全員書けるなんてこと、ない!!(笑)
    勝手に増殖するよね、登場人物。(違)
    すっごい頑張ってプロット立てた話のときは、登場人物4人だった(モブ系は数名いたけど)から全員書いたけど……
    話を書きながら、プロットが埋まる感じww
  • キャラクターがストーリー引っ張る形が
    難易度高くていつも悩ましいです。
    とても勉強になります。
  • 晴れ。さま
    このような戯言談議でなにか気付きがあるのだとしたらそれはとてもありがたいです。(-人-)
    欲望の赴くままに書くタイプなので、創作談義みたいなのはあんまりちゃんとできませんが、ふと思う疑問や、みんなどうなん?って話すると色んな方が教えてくれるの、ほんと嬉しいです♡
  • 作成中の第一章に創作ノートを設定します。
    登場人物の名前やキャラなどの情報をメモっておきます。
    校正が終わったら、削除しますけれど。
  • 神崎 小太郎さま
    おおおお、なるほど、1章に創作ノートかぁ!
    それはなかなか便利っですね!
    私は何故か創作ノートはエクセルです。(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する