• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

ブルーオーシャンはブルーオーシャン

前回の続き。
このジャンルで某ネタがテーマの話ないよなぁと書き始めた公募向け。
ブルーオーシャンがブルーオーシャンな理由が分かってきました。

メインに据えると、結論が同じになる。
話が陳腐化しすぎる。

そして、応募したいレーベルに、私がメインで扱いたいネタがちょっとだけ入った超メジャー作品はあるのです。
どう考えても詳しい作者なのにあの程度。
つまりこういうバランスがいいんだな!

と、バランスをパk……参考にして、レーベルっぽいお話の中に、扱いたいネタを混ぜていく形でいこうと思います。

そんな感じでめちゃくちゃまじめにネタを書いたり、プロットを書いたりしている今日この頃です。
ジャンルの傾向のために有名どころの作品を図書館やらamazonアンリミテッドで集めて読んでもいます。
普段メジャーとはそっぽを向いている言われるワタクシですが、こういう分析は結構楽しいなと思います。

話が思いつけば!(重要)

今後、カクヨムでも応募できそうだから、カクヨムにするか、それともアカウントだけもっているサイトで応募するかは悩みどころです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する