• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

創作したイケメン(= ヒーロー)の傾向

 以前にも近況ノートに書きましたが、男女関係無く、昔から剣や弓など物理的な戦闘能力のあるキャラが好きです♪
 ……なのですが、自分が書いた中編ファンタジーに出てくるメインのイケメンを分析してみると、職業だけでなく別の部分にも、無意識に自分の好みが入っていたことに今頃気が付きました(^▽^;)


 まずは、『ハンゲツ王国ものがたり』のオズワルドも『深緑の花婿』の建比古も、屈強そうな外見に反して繊細な性格であるのが、ホントにいいですね! 恋愛対象でも友人未満の立場でも、気になる人に外面と内面のギャップがあるのを知ると、「そんな一面もあるんだ〜」と魅力的に感じますねっ(*^^*)
 あと、元々メンタルが強い人よりも、社会に世の中に揉まれまくってメンタルが強くなった人の方が親近感が湧くような……?

 それから、オズワルドも建比古も口下手で、普段は本音を言うことに慎重になっていますが、ヒロインにはポロッと本心を伝えたり弱音を吐いたりしているので、うっかり自分がキュンとするシチュエーションを入れてしまいました(汗) こっそりと(?)弱い姿も見せてくれるってことは、ヒロインが余程信頼している特別な相手である、と言うことですね! 「この人を一生支えた〜いっ♡」と、恋愛未満の淡い気持ちが一気に恋に変わるのは当然かもしれません(≧∇≦)
 あ……。実は、私……尽くしてしまうタイプの女で(多汗) 尽くし過ぎて失敗した経験もあります……が、でもまあ創作には自分の考え(恋愛観? 結婚観?)が活かされているので、短所とは思わないようにした方がいいのかな??


 話は少し変わりますが、執筆中の新しい中編ファンタジー(洋風)も、メインのイケメンは上記のような傾向があったりします(^_^) とはいえ、イケメンはオズワルドや建比古のような男らしいガッシリした体格ではなく、細身の中性的な優男です。
 仕事も忙しさのピークは過ぎたようなので、これからは余裕を持って執筆を進められるといいですね!

8件のコメント

  • 共感します(笑)
    うちのヒーローもどちらかと言うと強くみせてるけど、本当は繊細なタイプなので😁

    自分の短所を無くす為に努力して来た人の人生には深みがある気がしますよね〜。
  •  東雲様、こんばんは。
     共感してくださって、とっても嬉しいです(*^^*)

     そうですよねっ! 短所を無くすようにするためには、人生経験を多く積み重ねてきたということなので、その人の人生には深みを感じるのかもしれませんね(^▽^)
     コメント、ありがとうございました。
  • こちらに失礼します。

    拙作「ちょっと借りるよ」読んでくださり、応援とお星さまをありがとうございました。
    いつもお世話になっております。 <(_ _)>
  •  こんばんは、三奈木様。
     ちょっとしたことでイライラするのは良くない……と、日頃の行いを考えさせられる作品でしたね!
     こちらこそ読ませて頂き、ありがとうございました(^_^)
  • たびたび失礼します。

    立菓様、長編の方にも応援とお星さまをこんなにくださるとは…ありがとうございます。
    五体投地じゃ間に合わんほどのお世話になっております。
    (ノД`)・゜・。 嬉しいよう。
    五体地面にめりこませて(???)御礼申し上げます。
    ありがとうございます!
  •  三奈木様。
     こちらこそ素晴らしい長編を読ませて頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m 現代ドラマは普段あまり読みませんが、楽しく拝読させて頂きました♪

     三奈木様は、世の中に疑問を持ち続ける多感な若者の葛藤や圧倒されるような行動力等をリアルに書かれていらっしゃるので、スゴいなぁ〜と前作を読ませて頂いた時から感じています(*^^*)
     また、私は基本的に頭の中がメルヘン(?)みたいな感じで、小説はファンタジーしか思いつかないので、自分が書けない分野を書ける作者様は大尊敬しています!!

     ひっそりと静かに……ですが、三奈木様のご活躍を応援しています(^▽^)
  • 立菓さま
    拙作の俳句に応援と評価をありがとうございます😭いつも読んでくださり感謝しております。
  •  こんにちは、来冬様。
     こちらこそ素敵な俳句集を読ませて頂き、本当にありがとうございます(*^^*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する