• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

眠気ないし、前職場のヤバい続報とか。

前職場のお客様と偶然の出会いで立ち話。
ないにさんのカムバックコールが止まらない状態になってた……ごめん。でも私、この給料で病院代月2万かかるのは無理。ガチで飢えるかこの世から消えちゃう。
命の値段が非正規レベルとか、泣くわ。


ホント、あの仕事って簡単に思えるけど、実際難しくはないけど、あの量を一人でさばいてノーミスは無理があるよねぇ。
たまたま私はすごくすごく適正あって社交性もまぁまぁだったから、お客様様と雑談しながらキャッキャ言いつつ打ち合わせや仕事してたけど、我ながらこんな人材なかなかいないと思うよ。

まず、私並みの手先の器用さってだけで大半が脱落するだろうし(同レベルは祖母以外に会ったことない)、仕事の正確性でまた脱落、さらにマルチタスク必須だし、そこに他人のミスのフォローまで入る。
んで、立場が自分より上なお客様相手に仕事頼んだり、お客様の席を不快な思いなく譲ってもらう(=打ち合わせ)とか、マジでムリゲー状態。
なのに、私の場合はそこに追加で別業務を半人分くらいぶっ込まれてた。
ここまでしてるのに、「たいした仕事してない」はねぇわ。

でもまぁ、ミス酷くて取り引き切られそうだから、引き継ぎの提案を上にしよう。
もうね、ミスの内容がどれもあまりにも酷い。とにかくありえない。つーか、もはや会社が消えそうで怖いんだよ。


2件のコメント

  • 難しい仕事だったんですね。いいじゃないですか、これまでつらくあたってきた人間のハナをあかせることができて。
    僕はそんなに責任がいる仕事にこれまでついたことがないなあ。ご存じの通り30代後半までパチプロやってたし。いまは農業で芋掘ってりゃいいし笑
    責任なんか前職に感じなくても構わないんじゃないですか?(無責任)
  • 初めはそう思ってたんですよ。でも、ミスが多すぎてさすがにまずいです。
    「簡単な仕事」とか言われたし、周り中からそういう扱いだったしで、実際そこまで(私は)難しくもないから「そうなのかな」とも思ってたんです。

    んー、会社にマイナスすぎるのと、誰が聞いてもそこ間違えたら客がまずいでしょ、な状況なので。病人を足蹴にするレベルです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する