• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

パウンドケーキ。

干し柿のパウンドケーキ、レシピ見ながら目分量で作った!
調理器具洗うのが面倒くさいから、ついでにバナナのパウンドケーキも作った!
ホットケーキミックス使うと、生地のかたさ加減知ってるとふくらむから楽ね。

バナナは、八百屋で完熟からさらに熟成された廃棄前の2ふさ100円の一品!
パウンドケーキなら、このくらいの熟成じゃないとね。若いの買って待つのが面倒くさいから、八百屋で買ったらフードロスが減って良いよね。

干し柿パウンドケーキは、ラム酒すぎて子供は無理なくらい大人の味。本来は明後日くらいが食べ頃なんだろうけど、すでにウメェ。さすがに仕上げの追いラム酒は止めといたw

バナナパウンドケーキは、まだ冷まし中。

小岩井ヨーグルト、パウンドケーキ、コーヒー……うーむ!
明日の朝食が楽しみね〜♪



>食べ頃の味
マジでどっちもうめぇ!
ホットケーキミックスで目分量作りのくせして、これ市販で買ったら一本二千円近くするやろ。
お菓子レシピって普通は計量するのか基本だから、この適当っぷりでこの味は極上。

全部食べ尽くしたから、もっかい作ろう。
大丈夫、干し柿はまだいっぱいあるし(辛い)、他の材料もバナナ以外は余ってる。



>リピートだぜパウンドケーキ!
前回のは、冷凍分まで全部食べつくしたった。
やっぱり、この手軽さのわりに破格に美味しい。帰宅してこのパウンドケーキひと切れとコーヒーとか、ごちそう過ぎる。幸せ。
これ、干し柿パウンドケーキの残りカスがくっついたボウルでそのままバナナパウンドケーキの生地を練ってるから、干し柿の風味やラム酒の風味がほんのり出てるのも良いんだろうな。

あと、ホットケーキミックスは+100円値段だして国産小麦粉のと、砂糖はなんか割高な国産黒糖なのもしっとりの要因なのかも。バターだけは計量したくないからケーキ用マーガリン(100gずつ分かれてるから、工夫次第で菓子作りの計量しなくていいのw)使ってるけど、この味なら充分よ。

ラスト干し柿五個はラム酒漬けにぷっこんだし、これで干し柿の賞味期限がひと月くらい伸びたはず……苦手食材を美味しく消費できて私は満足。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する