• SF
  • 創作論・評論

今後の更新と、近況について

 お疲れ様です、週末ですね…今の若い人は「ハナキン」なんて言わないのかな?頑張って仕事した分、いい土日になるといいですよね。
 さて、拙作「リレイヤーズ・エイジ」は先週お休みを頂きましたが、明後日の日曜日に更新予定です。北の街青森で、謎の敵パラレイドとの決戦が再び始まります。頑張って書きますので、よろしくお願い致します。

 あと、拙作「ガノタですがなにか?」ですが、今ちょっと大きな問題に直面してます。あと20話程で第一部が完結しますが、この作品が実はカクヨムの利用規約に反しているかもしれないとの懸念が持ち上がりました。利用規約は最近改定更新され、またTwitter上でも違反者の取り締まりを強化する旨が通知されています。
 「ガノタですがなにか?」は、利用規約にある「カクヨムが許可しない商業コンテンツの二次創作」にあたる可能性があります。カクヨムでは、各種ライトノベルレーベルの作品の、公認二次創作小説を広く募集しています。一方で、それ以外の商業作品に関しての二次創作を禁じているんですね。ただ、自分としてはケロロ軍曹のような感じて、どちらかと言うと「ガンダムネタ、ガノタあるあるを使った一次創作」のつもりで書いていました。作中の名台詞等は引用ということになります。因みにカクヨムでは、既存の商業コンテンツのパロディ等も禁止しているようです。

 当方としましては、カクヨムというネットサービスを「使わせてもらってる」という立場を感じます。ですから当然、規約の遵守が求められる訳で、ルール違反はこれを己に戒めるべきと考えています。今後カクヨム運営サイドの方から接触があった場合、ルールと指示に従い、違反があった場合は適切に是正したいと思っています。せっかく気持ちよく書かせてもらってるので、ルールとマナーを守りたいなあ、というのが自分の率直な気持ちで、できればカクヨムで引き続き連載をしたいなとも思いますし、漫画原作コンテストにも応募したく思います。この件に関しては、皆様の意見や感想もいただければ嬉しいですね。カクヨムで連載不能となった場合の引越し先や、作品自体への感想なんかも喜びます(笑)少し真剣に考える必要があるなあ、と…深刻ではないですけどネ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する