• 恋愛
  • 現代ドラマ

新作「また会いに来たよ」、公開しました。

新作公開しました。
夢月七海さんの自主企画、同題異話・三月号「また会いに来たよ」の参加作品です。

もともとある歌を聞いていて話を考えていて、ちょうどそれがこの自主企画のお題に合いそうだったので、それに合わせて一部を変えました。
女同士の友情を描いたお話……なのですが、今までこんなテーマで書いたことがなかったので、どれだけ描けているかf(^_^;

よろしければ、読んでみてくださいm(_ _)m

34件のコメント

  • 無月弟様

    「また会いに来たよ」に素敵なレビューをありがとうございました!!
    何だかんだと続編続編となっております(笑)
  • 宇部松清さん

    国見兄妹シリーズ、【むかし】と【いま】で終わることなく、こんな形で続いてくれるのが嬉しいです。
    いくつになっても仲良しの国見兄妹、これからも応援していきます(^∇^)
  • 無月弟さん
    おはようございます!

    わざわざ近況ノートにお越し頂いてありがとうございます。
    「また会いに来たよ」
    とっても良かったです。
    付き合いの長い友達を思い出しました。
  • 桃もちみいかさん

    近居ノートへのコメント、ありがとうございます!(^^)!

    友達と長い間変らず付き合っていくのって難しいですけど、そんな友達がいてくれたら、辛い時に心の支えになってくれるでしょうね。自分自身は、友達とは長い間会っていなかったりするんですけどね(;^_^A
    だけど話を書いていて、また会いたくなりました。
  • 弟さん

    元となった曲は何ですかって聞かれません?(^-^) 秘密、でしょうか。
    でも、曲からイメージしてお話を考えるのって楽しいですよね!
    私もアイのシナリオを聞く度に思い出して……何でこの曲からこのお話がって、時間が経てば経つ程思います(^-^;

    次は男同士の友情を書かれたりするのでしょうか? もしくはお兄さんとの心温まる思い出、とか。しょっぱいエピソードも楽しくて好きなんですけど、たまにはお二人で贈り合ってみるとか。どうでしょうd(^_^o) もうすぐホワイトデーですしね^_−☆

    素敵なお話をありがとうございました。
  • 仲咲香里さん

    「また会いに来たよ」の元になった歌は、アニメ「うちのタマ知りませんか?」のオープニング主題歌「元気出してよ」と、エンディング主題歌「みつあみ引っ張って」の二つです。
    自分が子供の頃に放送していたアニメで、児童向けアニメと言われているのですが、その内容は大人が見ても楽しめるものとなっています。
    そして問題の主題歌二つですが、子供の頃は気づいていなかったんですけど、今聞き直して思った事があります。これは子供用に作られた歌ではありません!
    二つの歌に共通しているのが、社会に出て働いている女性が、昔仲の良かった親友(おそらく大学時代の)の事を想っていると言う点。子供の頃よりも、今聞いた方が心に響きました。
    主題歌もアニメもとても気に入っているので、今でも時々ニコ動で見ます。


    男同士の友情の話……浮かんだら書いてみるかもしれません。ただ、兄との心温まる思い出ですか……そんなものはありません( ・`ー・´) + キリッ
    いくら記憶を探っても、一個も出てきませんでした。ホワイトデーでも贈り合ったりはしないでしょうね。お菓子を作っても、自分で食べちゃいそうです(;^_^A
  • 弟さん

    わぁ、ありがとうございます!
    あれ、このアニメ私知ってる気がするー。
    曲は後でじっくり聴かせていただきますね!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
    最近、お兄さんとのやり取りで「ノスタルジックレインフォール」と「贈り歌」にすっかりハマってしまいました。特に贈り歌の方、もう一回卒業式したい! って、思っちゃいます。

    >お兄さんとの思い出
    ええーっ!? そんな、そんなはずは……っ。
    それじゃあ完全にお兄さんの片想いじゃないですかーっ!(>_<)
    せめて一個だけ、お兄さんにもお菓子分けてあげて下さい……。かわいそうなので(T-T)
  • 仲咲香里さん

    「贈り歌」、卒業式の定番ソングになっても良いですよね。今の季節、至るところでこの歌を歌っている卒業生がいそうです(^∇^)
    学校を卒業したのは何年も前ですけど、この歌を聞くとつい当時の事を思い出しちゃいます。
    「うちのタマ知りませんか?」は、可愛い猫や犬がたくさん出てくるアニメで、自分の書く小説に大きな影響を与えてくれました。

    兄との思い出……思い出……やっぱり無いですねえ。昔からの本談義ばかりやっていた気がしますf(^_^;
  • 仲咲香里さん

    うちのタマ~、元々子供向け文具のキャラクターだったので、文房具にイラストが使われていました。小学校の頃このタマのイラストが描かれた、ソーイングセットを持っていたのを覚えています。確かまだ、実家にあったかな?

    毛布を掛けてもらった思い出ですか……
    そう言えば小さい頃布団を並べて寝ていたら、眠りながら互いの毛布を奪い合っていたと、親が言っていました。もちろん毛布をとられた方は寒い思いをしなければならず、風邪を引くといけないので離して寝かせるようにしたそうです。

    すみません、思い出したのは真逆のエピソードでした(;^_^A
  • 橘ゆえさん

    仲咲香里さんの兄弟劇場、自分も読んでビックリしました。理想の兄弟って、こういうのを言うのでしょうね(#^^#)
    ……実際の兄弟は、パソコンや毛布を取り合っているのですけどね(;^_^A

    うちのタマ知りませんか、凄く好きなアニメでした。『ハチミツ色の日々』なんかは、このアニメを見ていなかったら書けなかったかもしれません。今でも時々ネットで見て、癒されています。
    みかん絵日記は見た事が無いのですが、原作がLaLa掲載の漫画なのですね。白泉社の漫画は好きなので、今度読んでみます。可愛らしい猫が出てくるので、ワクワクします(^^)/
  • 弟さん

    なんと!∑(゚Д゚)
    そのソーイングセット、私も持ってます!!
    ていうか、一部今だに使ってます!
    「元気出してよ」と「みつあみ引っ張って」聴いてみました♪ 確かにこれは子ども向けじゃないですね(笑)歌詞を追いながら夕子と由美の姿が浮かび、夕子の危険なドライビングテクを思い出しました。本当に生きて海に辿り着けて良かったです。

    お兄さんとのこと、恥ずかしいだけなんですよね? そうですよね?(必死)
    でも、そろそろ諦めて来ました。これ以上深追いして、お兄さんが自分探しの旅に出られても困るので。

    ええーっ! 「咲かない花、叶えたい夢」の番外編ですか!? わーっ、すっっっごく嬉しいです!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
    でも、まさかのララ目線っ?(笑) 独特な世界が広がってそうですね。今回はユメと香里ちゃんの回想シーンがあるのかなぁ。そこが一番気になるところだけど、でも、ユメに逢えるならそれだけで幸せです! 正座して待ってまーす!

    ……で、終わる予定だったのですが。まさか上の妄想が橘さんの癒しになっていたとは\(//∇//)\
    ごめんなさい! なんかBLっぽくなるのは嫌だなと思いつつ、これもドン引きされてるかもって思ってました(>_<)
    ただ、こういう些細な幸せみたいな思い出が何かしらあるだろうと思っただけなんですー!
    消しましょうか? お兄さんの知らない内にこっそりと。
  • 仲咲香里さん

    ソーインセット、どうやら今でも、バージョン違いのものが販売されているみたいです。最近「うちのタマ知りませんか」をネットで検索しすぎて、yahooからおすすめ商品としてメールが来ました。
    何十年経っても愛されているって分かって、嬉しくなりました(#^^#)

    「元気出してよ」と「みつあみ引っ張って」。たぶん大人になった今の方が、この歌の深さを感じられると思います。だからこそこれらを基に話を考えられたわけですし。
    夕子の危険なドライビングテクニックは、何かオリジナルティを出さないと、ストーリーが歌の丸パクリになってしまうと考えて付け加えました。結果夕子のキャラが固まったり、由美との面白いやり取りができたので、やって良かったと思っています。幸い事故も起こしませんでしたし(笑)

    「咲かない花、叶えたい夢」、今回描いたのはララがメインの話なので、ユメの出番は少なめなのですよ。でもいつかまた、ユメが活躍する話も書きたいです。思った以上にこの子達のこと、気に入っちゃいましたから!(^^)!

  • 無月弟 様
    初めまして、まほろばと申します。
    この度は、『みてる』への★レビュー、誠にありがとうございます。

    千文字にも満たない様な超短編小説ですが、淡々と不気味さを追求しながら作りました。
    恐怖感を感じて頂けたのなら、作者として嬉しい限りです。
    あんなやつが現実に居たら、本当に嫌ですよね。
  • 無月弟さん

    カクヨムコン中間選考通過おめでとうございます!
  • カクヨムコン中間選考通過おめでとうございます!!(*´∀`)
  • まほろばさん

    『みてる』、短いながらも、得体の知れない恐怖を感じてゾクゾクしました。
    最後まで正体が分からなかったことで、あれこれ想像して恐怖を掻き立てられました:;(∩´﹏`∩);
  • 桃もちみいかさん

    ありがとうございます。参加しようかどうか迷っていましたけど、二作品通過して、挑戦して良かったです!(^^)!
  • 宇部 松清さん

    ありがとうございます。最終結果の発表は5月ですね。さすがに最終は難しいでしょうけど、中間を突破出来たおかげで、もう少し楽しい時間を過ごせそうです。
  • だちだちさん

    ありがとうございます。二作人とも通るとは思っていませんでした。最終結果がどうであれ、たくさんの人に読んでもらえたので、大満足です!(^^)!
  • 深月 香映さん

    祝福の言葉、ありがとうございます。

    「グランマのタンポポ」とても素敵なお話でした。自分はお婆ちゃん子だったので、こんな風に優しいお婆ちゃんが出てくる話に弱いのですよ。
    たいへん暖かくて、愛に溢れていました(^∇^)
  • 無月弟さま

    こんばんは♪
    中間選考突破、おめでとうございますっ!(*´∀`*)
  • 雹月あさみさん

    ありがとうございます。雹月さんも中間突破されていましたね。お互い良い結果が出ると良いですね。
  • 無月 弟 様

    カクヨムコン4、中間選考突破おめでとうございます!

    時間ができれば、じっくりじっくり勉強させていただきます(;>_<;)
  • 桝屋千夏さん

    ありがとうございます。桝屋さんの作品も、今度読ませていただきますね!(^^)!
  • 橘ゆえさん

    ありがとうございます。
    橘さんも、三作品とも通過されていましたね。いい結果が出るよう、祈っています!(^^)!

    近況ノート、書こうかと思ったのですが、時間が無くて……タイミングを逃してしまいました。
  • 無月 弟 様

    この度は拙作「12月26日の化身、もしくは悪夢」に☆をいただきありがとうございます( ´∀`)

    おっしゃるとおり、悪夢のループです!

    目覚めたと思ったことが、そもそもの悪夢の始まりです!

    ありがとうございました!

    後日弟さんの作品も勉強しに伺わせてもらいます!


  • 桝屋千夏さん

    ある意味死ぬよりも辛い無限ループ。この地獄から脱出する術は無いのかと、絶望的な気持ちになってしまいますね。
    こちらこそこれからも、たくさんの作品を読ませていただきますね!(^^)!
  • 無月 弟 様

    この度は拙作『また会いに来たよ』&『ゾンビ(元勇者)以下略』に☆くださり、ありがとうございます( ´∀`)

    拙作を沢山読んでいただき嬉しい限りです!

    こちらも時間が出来次第、様々な作品を拝読させて勉強させていただきます。

    ありがとうございました!!
  • 桝屋千夏さん

    コメントありがとうございます。
    思わず笑ってしまう話や、ゾクッとする話、多種多様なお話を書かれていてすごいですね。
    これからもよろしくお願いします!(^^)!
  • 糸崎かやさん

    糸崎さんも残っていましたよね。お互い、いい結果が出ると良いですね(*´▽`*)
  • 無月弟 さま

    「桜前線、停滞中。」に応援、コメント、お星様をありがとうございました!
    いつも目に留めて下さり、本当に嬉しく思います。
    今回は桜がテーマながら、桜色には決してならないお話を目指してみました。何か感じていただくところがあれば幸いに思います。

    甘々なお話は「咲かない花、叶えたい夢」で弟さんにお任せしようと思ったのですが、なんと! ユメの出番が、少ない、のですかっ?
    へー。ふーん。あー、そっかぁ……。
    ………………。
    ウソです(^-^) とっても楽しみにしています!
  • 仲咲香里さん

    「桜前線、停滞中。」、春を感じさせる恋のお話、ちょっぴり切ないですけど、これも青春って感じがして、面白かったです(^∇^)

    「咲かない花、叶えたい夢」、公開は4月後半になるかもしれません。今兄の方が毎日投稿してパソコンを使っているので、一度に二人とも投稿準備がし難いのですよf(^_^;
    「咲かない花、叶えたい夢」以外にも、「お隣の吸血鬼くん」の続きも書いたので、どっちを先に公開するかで迷っています。
    ちゃんと決まったら、近況ノートでお知らせしますね。
  • 無月弟様

    いつもお世話になっております。
    今回は拙作『令嬢刑事 土御門遥華は逃がさない』にお星様をくださり、ありがとうございました。
    カクヨム3周年記念選手権があると知り、思いつきで気ままにキーボードを叩きました。
    少しでもお楽しみいただけたなら幸いです。
    今後ともよろしくお願いいたします。
  • 和希さん
    カクヨム3周年記念選手権、まさかフクロウというお題で、ああくるとは。
    自分も何か書こうと思ったのですけど、浮かばないのですよねf(^_^;

    第二回にも参加されるのでしょうか?どんなお題になるかはわかりませんけど、お題次第ではまた、土御門遥華刑事を活躍させる、なんてのも良いかもしれませんね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する