• 現代ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

12/15 戦闘描写に悩んだり(ミミックボランティア最新話更新しました)

本日金曜カレーの日、『ミミックボランティア』最新話更新しました。

最新話URL
https://kakuyomu.jp/works/16816700427755095876/episodes/16817330665037362166


人狼戦、一旦終了。
漆葉の権能について追及する回としました。

『生命力を操る』とは何か? 今までの使い方から、ちょっとした偶然で発展させ応用する主人公の戦い方を描きました。


……とはいえ、執筆中に感じていたのは多対一を書いた場合の描写に関して。
今回は特に『人狼』を扱っているのもあるので(吸血鬼はちょっと出番あとです)、もっと相手にチームワークを使った戦い方をやってもらおうかなーと思ってたんですが、あまり無双し過ぎると主人公のある特徴に矛盾が生じるので。

疾走感というか、緊張感を持続させるってところもまだまだな感じですかね。chapter4終盤らへんは割と気に入ってるんですが、それと比べると戦い方は小規模になってる感は否めない。

まぁデケェ鮫と人狼の規模が違うのは当たり前ですが。

戦闘の規模自体も章ごとに異なるわけですから、いちいち比較していても仕方ないところもあります。ただ、より緊迫した接近戦だからこそ何かこう、面白さを引き出せることがあるんじゃないかなーと思いつつ。

ここばかりは読書量などが出てるんですかねー。
引き続きがんばります(`・ω・´)


さて、次回は一度夕緋視点に戻る予定です。
漆葉のいない中で、少女はどうするのか?

お楽しみに~


 ◇ ◇ ◇


カクコン参加してます、ぜひぜひ皆さん応援の作品フォローやレビューをお願いします! もっと多くの人に読んでもらいたいです!


ぜひ読んでみてくれると嬉しいです! 応援よろしくお願いします!!


カクコン長編参加中!
ヒトと妖魔の戦いを描いた現代ファンタジー『ミミックボランティア』は第5章まで展開中!
⬇️⬇️作品ページ⬇️⬇️
https://kakuyomu.jp/works/16816700427755095876


こちらは短編!
異世界帰りの幼馴染みとのひと時を描いたお話。
「異世界帰りのこわいコト」
⬇️⬇️作品ページ⬇️⬇️
https://kakuyomu.jp/works/16817330665844424902



コンテストは参加してませんが、他にも連載中!

平和な日常系、先輩後輩のぐだぐだ活動「ボクらはカタにハマってる」もよかったら覗いてみてね
⬇️⬇️作品ページ⬇️⬇️
https://kakuyomu.jp/works/16817330659761725311

さらにさらに、パチンカスの諸君には『真・パチンカスの魔女』がオススメ。3章展開中!
⬇️⬇️作品ページ⬇️⬇️
https://kakuyomu.jp/works/16817139558324998113


ぜひ応援よろしくお願いします!!


ではでは〜👋

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する