• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

週間ランキングの変動についての疑問

カクヨム作家の皆様は、自作を書く時に、そのターゲットは誰だと思って書いているんでしょうか?
私の場合はまず自分があり、その自分が面白がれるモノを他人にも伝えるためにはどうしたら良いか? を考える、といった感じでしょうか。
独りよがり過ぎても面白くないし、流行りだからと筆を取ったものを書いても、必ずしも書いている自分が面白く思えるわけではない。
カクヨムには書籍化を狙ってコンテストに向けて作品を書く方も多いし、私も折に触れてコンテストに参加しますが、今はコンテストに参加もしていないので、特にテーマも気にせずのびのびと書いています。

とは言え、週間ランキングがぐんぐん上がっていくとやはり嬉しさがありますね!!

皆様の応援のおかげで『ミサキ・モラル・クライシス』の週間ランキングが39位まで上がっておりました。本当にありがとうございます。


『ミサキ・モラル・クライシス』
https://kakuyomu.jp/works/16818093073656097471

現代ドラマ週間ランキング
https://kakuyomu.jp/rankings/drama/weekly


ランキングについて、上がり下がりの仕組みがいまいちわからないという声も聞くのですが、基本はレビューと作品フォロー数ですね。
これは自慢ですが、私はこれまでもホラーやSFでは日間や週間1位を取ったことがあり、何となくどういう時にランキングが変動するのかはわかっているつもり。当然、細かいアルゴリズムまではわかりませんが。

というわけで、以下ランキングの変動に疑問を持っていた作者の皆様に対して、私の所感をば。

レビュー(⭐︎の数)がまずはランキング変動には一番大事で、レビューがつくとカクヨムトップの「注目の作品」に掲載される権利を得るので、それを見た読者がまた出てきてレビューが付きやすくなる。そしてそれを見て作品フォロー数がつくと、更にランキングが上がる、といった流れ。

経験上、フォロー数1つにつき、レビュー⭐︎1つ程度のポイントがある様子です。

あ、当然週間ランキングなら一週間の、月間ランキングなら一カ月の間に得たものしかカウントされません。

ただ、ジャンル検索から作品を探す読者も多いので、レビュー数は多くのカクヨム作家が思うほどに絶対のものではありません。レビューがつかないことを嘆く作者も少なくないですが、平時はそこまで気にするものでもなく。
上記のように、読者に見つかる機会が増えるのでレビュー(⭐︎)はあくまでブースト剤と考える方が良いでしょう。

星が欲しい!

PVや応援ボタンに関してはランキング変動にどのくらい関係するのかわかりませんが、レビューと作品フォロー数よりはあまり関係しない様子。
ただ、PVが多いと当然それだけ多くの人に読まれているということなので、それを見て興味を持つ、という導線もある。

だから、カクヨム内の人気を得る為に作者が読者に呼びかけた方が良いものをYouTube風に言うと

「作品フォロー、レビューよろしくね!」

になりますね。なお、レビューを入れるように個人や知り合いに直接働きかけるのは規約違反になりかねませんのでご注意の程を。


と、そんなこんなで『ミサキ・モラル・クライシス』、じわじわと人気です! これは今述べたレビュー・フォローとランキング変動の仕組みからもわかる通り、皆様の応援あってのことです。本当に感謝しています。

今後も応援、フォロー・応援をよろしくお願いします!


『ミサキ・モラル・クライシス』最新話
喫茶店より、あの日の密会②
https://kakuyomu.jp/works/16818093073656097471/episodes/16818093078003483086

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する