• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

紅い瞳のメシアと碧眼のリベリオン、本日3話と4話を投稿しました。感想求む。

 本日も紅い瞳のメシアと碧眼のリベリオン~秘密匣もののけ奇譚~の3話と4話の投稿をしました。

 下記が当作品のトップページです。

 https://kakuyomu.jp/works/16818093076368497360

 という訳で、感想と批評などを近況ノートで募集致しております。

 読んだままの感想を書いてくださると大変嬉しいです。

 ただ注意点として、WEB小説のセオリー的な感想はご遠慮ください。

 この作品はWEBの流行を無視した作品ですので、タイパを考慮しない一般的な小説を読んだ感想として頂きたいと思っています。後は、暴言などもお控えください。

 出来れば

 ・良かった点
 ・悪かった点
 ・改善案や誤字脱字

 と言った感じで書いて下さると助かります。

 出版社による公募に向けた次回作への調整を兼ねておりますので、皆様の感想をお待ちしております。

 もちろん、感想だけではなくコメント欄には自由に発言して頂いて結構です。

 創作論や小説への思いなど一緒に語らいましょう。

 <雑の談>

 紅い瞳のメシアと碧眼のリベリオンはすでに物語の結末と登場人物の設定は出来ております。後は、最後まで話を書いて行くだけなのですが、途中で気づいてしまったんですよね。WEBでは絶対に受けないって……

 最初は去年のドラゴンノベルスのコンテストに参加しようと思って書き始めました。テーマは働く女の子?だった気がします。

 まだ、WEB的な書き方に苦悩している時期で(今でも苦労していますが)タイトルも全然違いました。

 そうして、参考までにとランキングに上がってくる作品を読んでいる内に、私の作品はWEBで求められている作品からかけ離れているんだなと悟り、この作品を封印しました。

 ですが、最近は読者評価を重視した作品選びが減ってきている様にも感じていまして、あるコンテストでも☆やフォロワーを大量に獲得した作品を差し置いて、☆0フォロワー3人の方が賞をとっておられました。

 この時に私は、上辺の評価だけではなく出版側の人たちはちゃんと中身を見てくれているんだと感じて、当作品の復活と次回作の執筆にとりかかった次第であります。

 今は4作品同時に執筆しておりますが、WEBで受ける作品、広く一般に受ける作品と分けてランキングや書籍化に向けて頑張って行ければなと思っています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する