• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

映画の勉強をしたい

といっても、映画監督を目指すわけではなく、小説のためである。

小説作法の本とか読んでいると、ハリウッドなどの映画がよく出てくる。
フォローしている方も、映画好きが多いように見受けられる。

ハリウッド式の脚本は、管理人も少しかじった。
小説にもそれなりに有効だと思う。
ただ、ラノベやweb小説だと、そのまま使いにくい点がある。

そこで、映画の勉強をしたい、と最近思うようになっている。
過去の名作を、まだほとんど見ていないので、お宝探検の気分である。


小説の方は、新作のネタを考えている段階。
ギャラリーフェイクみたいなものを書きたいと思うんだけど、たいして知識もないので、なかなか難しそう。

2件のコメント

  • どもです!小説の専門学校では映画の内容をまるまる小説にする勉強方法があるのだとか。同じく小夜子も映画好きです。ハリウッド映画は結構見た方でして、「コマンドー」「ベートーベン」「ロボコップ」「ロッキー」「クリフハンガー」「ランボー」「バットマン」「X-Men」なんかは腐るほど見ましたねぇ。アーノルド・シュワルツェネッガー、シルベスター・スタローンのファンなので彼らの映画は殆ど見たなぁ。


    ミカン星人さんはどんな映画がお好きですか?色々お互い知らない作品をオススメできたらいいですね。でも、結構趣味被ってるかも。
  • コメントありがとうございます!

    構成は小説も映画も似たようなものなので、ハリウッドの人気作品のテクニックが使えるということだと思います。

    六恩治さんも映画がお好きなようですね。
    やはり小説を書く人には映画好きが多いのだと改めて思いました。

    管理人も、好きではあるのですが、お恥ずかしいことに、ここ20年近くは、あまり映画を見ていないのです。

    好みといえば、やはり壮大でスカッとするようなものです。
    シュワルツェネッガーとかスタローンとかの、一匹狼っぽい作品も好みです。
    ただ語れるほど詳しくはないので、勉強したいこの頃です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する