• SF
  • 異世界ファンタジー

ゆく年

みなさま、maru です。

作品を読みに来ていただいたみなさま、どうもありがとうございます! もうちょっとで2021年も終わりますね。

今年8月に登録して以来、いろいろな方々や作品と出会えたことは、私にとって、大きな喜びです。来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

年の瀬と関係はないのかもしれませんが、フォローしてた1人のユーザーさんがアカウントを消されていることに気づき、さみしい気持ちになっています。

その方の作品は、どこにでもいそうな登場人物たちの日常を、等身大に、淡々と描く作風のものです。ここしばらく読みに行けなかったのだけど、お正月に時間ができたら、続きを読もうと思っていた矢先でした。

作品は、よくいう言い方だと「盛り上がりに欠ける」のかもしれないけど、普通の人の生活ってそもそも「盛り上がり」がないから「普通」なんですよね。そういう作品の空気感、maru は嫌いじゃなくて、ささやかながら応援していました。たぶん、カクヨムでもそういう作品が続けられること、どこか心強くも思っていました。

それぞれにご事情があるのは想像できます。でも、続きを読めなかったのは残念だなあと思って、近況ノートに残しておくことにします。

4件のコメント

  • もう、大晦日なんですよね。maruさんも、今年は仲良くしてくれてありがとう!
    maruさんは消えたりしないでくださいよ?
    僕も似たような事があって、何度か凹みましたから。
    そんな訳で、来年も宜しくお願いします★
    良いお年を! です。

  • 小濱宗治さま

    コメント、どうもありがとうございます! 今年はこちらこそお世話になりました! 小濱さんには、いろいろ励まされました。

    私は消えたりしませんので、ご安心を!(笑) でも、凹むことはありますよね!

    こちらこそ、来年もどうぞよろしくお願いいたします。そして、よいお年を!
  • 宗谷ソヤナーさま

    コメントをお寄せいただき、ありがとうございました!

    はい、テクニックもそうですし、ある意味では、度胸とか信念のようなものも必要なのかもしれないな、と思います。

    ハレゴレのほうも応援いただき、感謝感謝です! ゴーレムは、まだしばらく先になりそうですが、来年のうちには……。気長にお待ちくださいませ。

    私も、ナリユキ君を楽しく読ませていただいています! 来年の展開に期待しています!
  • 宗谷ソヤナーさま

    いえいえ、連投も大歓迎です!

    カクヨムは、レビューに直接お返事できないのが、ちょっと残念ですよね。レビューする側とされる側の馴れ合いを防ぐためなんでしょうけど……。

    私のレビュー、気に入っていただいて、とてもうれしいです! というか、ちょっとやりすぎでは、と内心ビクビクしておりました(笑)。でも、ユリカの語りを真似るのは、とても楽しかったので、わざわざお返事いただけるのが、逆に恐縮なほどです。

    ユリカは、どこまでが素で、どこからが計算なのかわからないところとかが魅力で、特に気になるキャラだったんです。ユリカで行こうと思った直接のきっかけは、番外編の「24の質問」を読み返したことでした。

    レビューは、作品と作者さんへのリスペクトの表現だと思っています。だから、私は、本当に書きたいと思う作品にしか書けないのですが、ナリユキ君も、いつか書こうとタイミングを見計らっていたところでした(第5章完結で区切りがついたことも大きいですね)。

    登場人物は「ナリユキまかせ」でも、書き手さんは「ナリユキまかせ」というわけには行かないもので、宗谷さんがいろいろなことを考えたり悩んだりしながらお書きになっておられるのは、作品の端々から伝わってきます。いつも楽しませていただいているお返しのつもりですので、よろこんでいただけてなによりです!

    こちらこそどうぞよろしくお願いいたします!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する