• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

更新遅れています。

ワクチン二回目接種してきました。身体がだるくて……、
というわけではないのです。
せっかくだからとウマ娘見たら、面白くって。
史実とリンクしたストーリーもまたいいですよね。

僕が書いている小説と似たような感じか……。そんなふうに思うと、ちょっと追いかけたくなりました。

本編はじょじょに仕上がっているというか、
見返すと推敲時間ほぼなしで出すのは、やっぱりきついのですが、頑張ります。
あとで改稿確定ですけど……。

そして般若心経の解読もすこし進みました。原音は暗記しているので、頭の中でときどき再生してみると、急に聞こえたりするんですよね。
「私は小説を書いている」
これが、
「わたじはしょうせつをがいている」みたいな音になって、さらに
「わた じは しょう せつ をがいて いる」みたいに違う言語話者が勝手に音を拾っていいて
わた=人間 じは=正に しょう=書く せつ=物語 をがいて=幻想 いる=神に捧げるときの文句
みたいに外国語として定義付けされていると、一見して似たような文章になるのですが、なかなか本来の音が見つけにくくなるんです。

あたまをカラにして聞けば、あれ? ってなることもあります。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する