• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

気づけばユンカー(サッカー選手)みたいな髪型になっていた

こんばんは、金色のクレヨンです!
今回はトピックを箇条書きで書いていこうと思います。

最近、美容院に行ってきまして、熱くなるしさっぱりめという感じで頼みました。
行きつけのため細かい注文はしないのですが、家に帰ってからグランパスのユンカーみたいな髪型になっていました。
私は金髪ではないので、一見するとそうでもないように見えそうですが、本人的にはユンカーカットだと思っています(笑)
予想よりも短いものの、涼しげでいいかなと思います。


だいぶ前からマブラヴというゲームが気になっていて、最近VODでマブラヴオルタナティブのアニメを見つけました。
まだ前半を見たところですが、人類の生き残りという壮大なテーマと主人公や関係者の悲壮な決意が胸を打つ名作だと思います。

ちなみにノベルゲームが好きで、小説を書くようになったきっかけでもあります。
だいぶ前ならFateシリーズ、少し前だとうたわれるものやRewriteなど。
ただ最近はツボにはまらないとエンディングまで集中力が続かないため、中古でプレミア価格になっているマブラヴの購入は勇気がいりそうですw


ちなみに小説を書く上でインプット→着想を得ることを考えた時、いわゆる琴線に触れるものに出会うことは大事だと思います。
しかしこればかりは意図的にコントロールするのは難しいため、まずは面白い作品に出会えるようにアンテナを広げています。

例えばファンタジーを書きたい時にファンタジーがネタ元になることもありますが、他ジャンルから着想を得てユニークなアイデアができた時は醍醐味を感じます。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する