• に登録

新米ママ業と趣味の両立がうまくいってるんだかようわからんくらげのよしなしごと

みなさん、こんにちは。はじめましての方ははじめまして。くらげと申します。
この文章は『クイズやるひとアドベントカレンダー2019(https://adventar.org/calendars/3883)』のために書かれております。


わたしのクイズ歴は6年目に突入しました。
現状はものすごくしっかり勉強できているわけでもなく、どちらかというともともと持っている知識が活きることに快感を覚えるので、「個人戦は」ラボでいうなら準決勝(参加者の半分が行ける)行けたらうれしいな、という中途半端なカンジになってます。
なお団体戦はまた話が別です。燃える。

なんでそんなゆるゆるな姿勢になっているかというと。
今年1月に第一子となる長女を出産したことに尽きます。


前年12月から有休消化に入り、のんびりと日々を過ごす中で、わたしはふと思いました。

「これ、育休中とかめっちゃクイズの勉強できるんじゃねぇの???」

今となっては当時のわたしを助走つけて殴りに行きたいレベルです。
全然ダメです。できません。
育児に肉体的にも精神的にもパワー全部持ってかれる。
初期は1〜2時間おきに授乳とかザラで、まとまった睡眠がとれない。もうこの頃は育児のことしか考えられない。お義母さんに手伝いに来てもらって家事全部やっていただいたレベル。
夜まとまって寝てくれるようになってからは肉体的には少し楽になったけど、意思疎通のロクにできない、かつちょっとしたことで命を落としかねない謎のいきものと1日中一緒にいるわけで、今は特に精神面の磨耗がつよい。寝かしつけ終わったらばたんきゅー。
それでもうちは旦那が在宅時は率先して家事・育児をしてくれるのでまだ楽なほうです。自分も育児に参加する、と、いろいろ覚えてくれました。


出産前、わたしにはぼんやりと考えていたことがありました。
それは、今続けている趣味は、出産後も続けていきたい、ということ。
それには旦那の理解が多分に必要で、幸いにして同じ趣味(クイズではないですw)を持つ旦那は趣味の活動というものについて理解があり、わたしがあらかじめ予定を入れた日はだいたい自由に動かせてもらえます。
ただ、それはあくまで当日の話。そこにいたるまでの準備の時間は自分で捻出しなければなりません。
娘が起きているときに趣味に集中してしまうと娘がぐずります。なによりこの乳幼児期の貴重な一瞬一瞬を見逃します。
かといって娘が寝ているときは体と心を休めたい、という気持ちが先行します。
でも趣味の活動はやめたくないんです。ここまでくるとただのワガママですねw

個人戦なら自分がへこむだけなのでいいんですけど、団体戦やもうひとつの趣味(バンド活動です)はほかのメンバーに迷惑がかかるので、何とかしたいところです。
すると犠牲になるのが夜の睡眠時間で…趣味の活動は夜のほうがなぜかはかどるので、娘の昼寝の時間を自分の昼寝にあてたりして。
(でも5時間睡眠の日々は年齢的にもそろそろつらい)


そんなふうにして、趣味を捨てられない子育て1年生のアラフォー女子の日々は過ぎてゆくのでした。
今日も早く起きなきゃなのでもう寝るぞー。遅刻失礼いたしました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する