• に登録
  • 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

今さら言い訳

長編として執筆中の「Gemstone」では、キャラクターの見た目に関する描写を全くと言って良いほど入れておりません。
一応、私なりに思うところがあってこのような形を採ったのですけども、これについては個人的な偏見に満ち溢れた持論に基づいている為、理解も共感も得られないだろうと認識しております。

なんかこう、恋愛要素が大きく絡む本作において、キャラクターの魅力の中に「見た目の良さ」をカウントしてほしくなかったと言いますか、「美男美女だから成立する物語」にはしたくなかったと言いますか、ううん……。

例えば、女性向けの恋愛モノでよくある、男性が余裕たっぷりで笑いながら強引に迫ってヒロインを振り回す! みたいなのって、イケメンだからギリ合法みたいなところがあるじゃないですか。
実際に自分が他人からそんなことされたら、なかなかの恐怖体験なのではないかと……(-_-;)

あるいは、見詰めるだけで周りの男性が全員漏れなくヒロインに惚れてハーレム完成! 溺愛上等! みたいなのも、ヒロインが絶世の美女だから起こりうる現象なわけで。
モブキャラが同じことをしても、同じ結果にはならないのですよね? きっと。

ストーリー上、その設定が絶対に必要な作品なのであれば何も問題はないのでしょうけれど、少なくとも拙作においては欠片も必要のない要素です。

主人公はハーレムを作れるような美女という設定ではないし、他の男性にモテる必要もありません。
作中世界でたった一人、相手役であるリューにだけ、どこまでも深く突き刺さる女性であれば良いのです。
ヒロインの仕事はそれ一つで十分だと思っています。

要は、「外見じゃなくて内面で惹かれ合ったんだよ~」という部分を強調したくて書かなかった、ということですね。
美男美女設定ではないにしても、見た目の描写を入れるとなると、どうしても見目麗しく描きたくなってしまいそうだったので、じゃあもう入れなくて良いや! という結論に至りました。
そして、メイン二人の見た目を書かないのに周りのキャラだけ詳しく書くのもおかしいよな……とも思った為、誰も書かないという暴挙に出ました。

「笑った顔が魅力的に見える」みたいな描写は入れたのですけど、それと「見た目の良さ」は、必ずしもセットになるものではありませんので、セーフかなと。
人間誰しも、仏頂面より笑顔のほうが素敵ですから(*´▽`*)


……と、長々語ったこんな理由で見た目の描写を入れないまま物語が進んでいるのですけども、読む側としては、やっぱりキャラの見た目が詳しく分かったほうが、没入しやすかったりするのでしょうか。

書いていないというだけで、全く考えていないというわけではないので、ご質問や苦情が挙がるようであれば、設定資料集のような形でどこかにまとめて掲載することも吝かではないのですが、今さら必要ですかね?
このまま完結まで逃げ切れるか……?(; ・`д・´)

7件のコメント

  • 私は、今のところ読んでいて気にならないですね。
    @kumeharaさんの書かれる、内面から滲み出る魅力は受け取っているつもりでいます😊
    私も、人間中身だろ!という派なので、お気持ち理解できます。
    @kumeharaさまの書きたい話を書かれるのが一番だと思います😊

    私の書いている作品は、キャラの見た目を書いていますが、名前を出す前に登場させるので、目立つ外見的な特徴があると書きやすいのですよね。
    あとは、私の中に既にイメージがある場合と、読者の需要も考えています。
    ご存知と思いますが、アムルに出てくる白い使者は、仮面被ってるので外見出しが出来ません💦
    あれは、結構書いてて難しいです。
    自分が読みたい作品って、どんなかなと思った時に、やっぱりイケメンにモテモテになることも願望としてあるよな、とかꉂ🤣𐤔
    プロを目指すなら、読者の需要を考えないとダメだよな、という気持ちもあります。
    要求されるものは何でも書けるようになりたいです。もちろん、魅力的に。
    自分がない、というわけではないですが💦
    どうしても譲れないものは、誰もが持っていると思います。
    それが、@kumehara様の伝えたいことなら、貫いた方が良いと私は思います(*^^*)
    偉そうに語りました💦
    頑張ってください!
  • 言われてみるまでキャラの見た目はあんまり気になってませんでした。
    私の中で勝手にロレッタはかわいい外見になってました。
    リューズナードは……普通ですかね。
  • kumeharaさんがこだわりを持ってやっていることは、誰になんて言われようと貫いた方が良いと俺も思います✨
  • 風雅ありす様

    ありがとうございます!

    「目立つ外見的な特徴があると書きやすい」は、ほんとその通りだと思います。
    少しでも見た目を描写しておけば、風景や些細な動作なんかを書く時、キャラクターをより強く印象付けられるんですよね。


    夕日が差す教室で、彼女が振り返る。手入れの行き届いた緑髪が靡き、その奥から切れ長の美しい瞳が覗いた。橙と黒のコントラストが、彼女を一層綺麗に映し出している。


    みたいな。

    拙作では見た目の情報を書かない分、鬱陶しいくらい内面や表情、動作なんかは細かく書いたので、読んでくださった方にそれぞれ「きっとこんな感じの人なんだろうなあ」と想像していただければ、それで十分だと思っている部分もあります。
    甘えだと言われれば、それまでなのですけど。

    仮面キャラは絶対難しいだろうと思っておりました笑
    見た目だけでなく表情も描けませんからね。
    心中お察し致します(´・ω・`)

    「モテたい」は全人類共通の願望なのでしょう。
    そして、どうせモテるならイケメン・美女に好かれたい……! と。
    そこに計り知れない需要があることも分かってはいるのですけども、それを自分の筆力で最大限に活かす自信がないのかもしれません。

    そういった需要にもお応えできる実力を身に付けられるよう、精進あるのみですね(`・ω・´)

    自分の書きたい欲も程よく満たしつつ、幅広い表現ができる人間を目指して頑張ります!
  • レディブラック様

    ありがとうございます!

    どうなんでしょうね……?(遠い目)
    ひとまず、直接そういったご意見をいただくまでは方針を変えずに進めてみようと思います。
  • 田鶴様

    ありがとうございます!

    意外と皆様、気にされていない……?🤔
    しまった、それなら黙っておけば良かった!

    可愛い外見を想像していただけていたとのこと、すごく嬉しいです(*´ω`*)
    ロレッタはこう、くりっとした目の素朴な女性をイメージしていただければ問題ありません。

    リューは普通ですか……笑
    まあ、彼に関しては、格好良さよりガラの悪さを推したいところですね。
    アルティメットお嬢様なロレッタと対比させたいので。
    パッと見、ちょっと怖そうな近所のお兄さん、くらいに思っていただけますと幸いです(?)
  • 途上の土様

    ありがとうございます!

    今回の愚痴は、誰かに何かを言われたわけではなく、私が他の皆様の作品を読んでいる中で、ふと気になっただけなのです。
    皆様、キャラの特徴をしっかり描写していてすごいなぁ、と。

    見た目に関しては正直、「ちゃんと書けや( `д´)」と言われたら秒で曲げられるくらいの些細なこだわりなんですけども笑

    ただ、私は長文タイトルアレルギーなので、「大した理由はないけど流行りに合わせてとにかく長くしろや( `д´)」とか言われたら、「は?(#゚Д゚)」ってなります笑
    その辺は譲れないこだわりです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する