• エッセイ・ノンフィクション

新しい部屋

今週はカクヨムに低浮上でした。

実は、部屋を引っ越ししてたんです。

私は夢中になると寝食忘れて没入してしまうタイプで
今までも寝る前に本を読んでいて気が付いたら空が明るくなってた…とか
電話でおしゃべりしていたら、やっぱり空が明るくなってた…とか。

そして今回も、夕食も食べないでほぼほぼ徹夜で作業してしまい、激しい頭痛と吐き気でダウンしてしまったりしてました。

でも、やっと今日、片付けが終わりました!
そして、私の身長より大きな本棚を4つ新しく買ったんです!
今までは、本が日焼けすると嫌だから本棚にカーテンをつけていたんだけど
新しい部屋では図書館みたいに本棚を向かい合わせに置いて、日差しが当たらないようにしたんです。
いつでも(カーテンをめくらなくても)本を見られます!愛でられます!
しあわせです✧‧˚

大きな本棚なのでいっぱい本が入るし、まだまだ増えても大丈夫です!
うれしくてうれしくて…!
写真はその本棚の一部分です。

…とこんな具合でカクヨムに低浮上でした。
月曜日からはまた今まで通り、みなさんの作品を読ませてくださいね。

10件のコメント

  • お疲れ様です✨
    凄ーーい! 本棚2つ、本に囲まれた部屋、素敵すぎる✨
    つぐみさんの本は幸せだね~🍀
    ( *´艸`)うんうん
  • つぐみ様、こんばんは😊

    部屋のお引越し、お疲れ様です(#^^#)

    わぁ~、めちゃくちゃ素敵な本棚。
    本が大好きなつぐみ様にピッタリのお洒落な本棚。
    本棚の色もいいし、飾りも可愛くセンスが光ります。
    最高です✨✨
    辻村深月さんの本がいっぱいありますね。
    飾ってる絵も可愛いですね。
    こんなお洒落な本棚がある部屋にいると幸せな気分になりますね。


  • 引っ越し、お疲れさまでした。
    本棚を拝見すると、辻村さんの本がたくさんありますね。
    私もつぐみさんの影響で、辻村さんの本、けっこう集めました。
    文章に品があるというか、さすが、直木賞作家さん。
    楽しませていただいてます。
  • **海空さんへ**

    海空さん、コメントありがとうございます!
    はい。大変でした 笑

    本棚はこの2つの本棚と向き合わせに同じ本棚が2つあって、全部で4つの本棚があるんです♡
    いっぱい入ります⸝⸝⸝˘◡˘♡
    本棚を眺めてはニヤけてます 笑

    わんこも新しい部屋を気に入ってくれたみたいで、ベットの毛布でスヤスヤご機嫌に寝てくれてます🐾
    もう11才と高齢だから(いつまでも小さな女の子みたいで全然そうは見えないけど 笑)大丈夫かな…ってちょっと不安だったけど、よかった🥰

    本たちにも幸せだと思ってもらえたらうれしいな✧‧˚
  • **この美のこさんへ**

    この美のこさん、コメントありがとうございます!

    今回の本棚もニトリです 笑
    写真の2つの本棚と向かい合わせに同じ本棚が2つあって、全部で4つの本棚を組み立てるだけでも大仕事でした!大変でした 笑

    そんな頑張りの末に誕生した本棚を素敵って、言ってくださってありがとうございます🙌
    とってもうれしいです💕

    引っ越し作業で本もなかなか読めなくて、きのう辻村深月さんの新刊の「嘘つきジェンガ」をやっと読み終えて辻村さんコーナーに並べる事ができました⸝⸝⸝˘◡˘♡
    (活字の補給不足がダウンの原因だったのかも?笑)

    イラスト集は大好きなイラストレーターのorieさんのものなんです🥰
    綾崎隼さんの「死にたがりの君に贈る物語」の装画も描かれいるんですよ📕
    そしてテディベア作家さんでもあるんです🧸
    でも、販売されても一点ものですぐ売れてしまって、なかなか買えないんです( ; ᴗ ; )

    はい☺️
    本棚を見るたびにニヤけながら幸せな気持ちになってます.。.:*♡
  • **ポンポコさんへ**

    ポンポコさん、コメントありがとうございます!

    コンプリート済みの作家さんやコンプリート予定の作家さんは、その作家さんのコーナーを作って並べているんです🥰
    (刊行冊数が少ないとコーナーっぽくないけど自分の中ではコーナーです 笑)

    他にも今村夏子さん、凪良ゆうさん、高瀬隼子さん、青山美智子さん、古内一絵さん、高田郁さん、住野よるさん、村田沙耶香さんなどなどのコーナーもあるんですよ📚

    辻村さんは刊行冊数も多いから並べると迫力がありますよね⸝⸝⸝˘◡˘♡
    引っ越し作業でなかなか本が読めなかったけど、やっときのう辻村深月さんの新刊「嘘つきジェンガ」を読めてこのコーナーに加えられました♡

    ポンポコさんにも辻村さんを好きになってもらえて、うれしいです!🙌

    ポンポコさんは辻村さんの作品の中で特にどの物語が好きでしたか?

    私のTOP3は
    1、スロウハイツの神様
    2、ハケンアニメ!
    3、ぼくのメジャースプーン
    迷いに迷って、この3作品かなぁ…

    でも「朝が来る」もいいし「ツナグ 想い人の心得」もいいし「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」の、タイトルの意味がわかった時の、あの、あぁぁぁぁぁ!!!ってなる気持ちも忘れられないし、「冷たい校舎の時は止まる」は私が持ってるのは限定愛蔵版でものすごく素敵な装丁で宝物だし!
    それを言うなら…大好きなコウちゃんがチラッとでもでる作品はみんな推し作品にしたいし…
    …選ぶの難しいですね 笑
  • 辻村さんの一番のお気に入りは、私もスロウハイツです。
    あれは別格でした。
    恋の切なさがよく出ている作品です。
    謎解き形式もよかった。

    あとは、けっこうマイナーなんですけど、
    「オーダーメイド殺人クラブ」もよかったです。
    中学生の鬱屈した感じがよく出てます。
    よくありがちな、中二病の青春。
    あ~若いって、ほろ苦くもありますね。
  • ••ポンポコさんへ••

    さっそくお返事してくださって、ありがとうございます!!
    なんだかお返事を催促してしまったみたいで、ごめんなさい🙇‍♀️
    好きな本の話になると前のめり気味になってしまって…💦

    「オーダーメイド殺人クラブ」!
    思い出深いです…この作品を読んだのは冬のお休みの日で、ストーブの前でお昼ご飯までちょっとだけ読もう…と読みはじめて一気読み。
    気がついたら夕方でお昼ご飯を食べるのを忘れて読んでた物語です 笑

    この作品が思い出深いのは、最初、登場人物の誰にも感情移入も共感もできなかったからなんです。
    辻村さんの作品でそういうのは初めてで、え!?えぇ…え…!?!ってなりながら読んでました 笑
    でも、ラストで、わぁぁぁ!ってなりますよね!
    きゃ〜!って!笑

    そっかぁ…!中二病かぁ…!なるほど〜!
    あの人形とか、どういうものか知りたくて検索しました 笑

    ポンポコさん、丁寧に教えてくださってありがとうございました😊
  • お引越し
    お疲れ様でしたー!

    本棚
    私の書斎と同じですね
    本棚が壁か?って言うくらいですよ。

    ただ残念なことに
    研究員時代の過去の文献などもあり
    純粋の文学本棚ではありません・・・。

    が!同じく
    私の本棚にはスヌーピーのぬいぐるみが何匹もおります
    ベッドの上には馬鹿でかいスヌーピーが二匹おります
    あとはアウトドアーで使うナイフや小物が存在しております。

    集中すると止まらない!
    あははは
    同じだわ
    私も周りが見えなくなるのですよね
    よって徹夜で実験
    おかげで施設内に居るのに寝過ごして遅刻
    みたいな時期を過ごして参りました。

    新しい本棚に空きスペースがあるって幸せですよね
    これからもいっぱい本を読んでやっるぞー
    ってね!

    つぐみさんとはお話ししたいと思っていたのですが
    そうか!近況報告にお邪魔する手があったか!
    です。

    これからもいーっぱい本を読んで楽しんでくださいね!
    私もいーっぱい読んで悲しんで喜んで楽しみます。
  • **織風さんへ**

    織風さん、おはようございます。
    コメントしてくださって、ありがとうございます!

    織風さんも本棚が壁化なんですね 笑
    そしてスヌーピーさんが住んでいるなんて!
    可愛いですね🥰

    私の本棚にも写真には写って無いですが、ジェラトーニくん(私はジェラくんって呼んでます。ディズニーシー、ランド、どちらを合わせても1番好きなキャラクターなんです⸝⸝⸝˘◡˘♡)も住んでいるんですよ 笑

    アウトドアのナイフや小物も織風さんらしくて、おしゃれですね✧‧˚
    きっと、素敵な本棚なんだろうな〜

    織風さんも夢中になると寝食忘れるタイプなんですね 笑
    でも、それぐらい集中できるくらい好きなものがあるって幸せですよね。
    ものすごく満足感がありますもん😊

    お話したいって言ってくださって、ありがとうございます!
    いつでも話しかけてくださいね。大歓迎です!

    私も、まだカクヨム低浮上中に連載が進んでいた作品を読みきれてなくて、なかなかコメントできないですが、また時々織風さんの作品でコメントさせてくださいね。
    ありがとうございます。

    はい!
    いーっぱい!素敵な本に心を大きく揺さぶられましょうね.。.:*♡
    私もこれからもずっと、ずっと、読み続けます📚
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する