• ホラー
  • 異世界ファンタジー

ランク上位の人たちの人たちのすごさ

最近、月刊ランキングとかを並べてちまちまと小説を読み漁っています。

皆さんそれぞれストーリー構成に長けていたり、キレのある文章を書かれていたり、さすが人気のある作品はすごいなあと思う次第です。

そんなランカーの皆様に共通して驚きを感じているのは、何よりその継続力かなと感じました。


100話とか200話とか余裕で超えて書き続けている。
お休みも挟まずに。

見習わなきゃって思うのですが、なかなかハードルが高いです(汗

やる気がある時にガーって書くタイプなので、その時に完結まで書いちゃえばいいのですが、書くと反応が欲しくなっちゃうんですよねえ。

で、たまに投稿ペースが失速したり止まったり。。



前回の活動報告で話題にした怖い話の短編集、18話まで書けました。

私としてはいいペースで書けてるなあ♪
って思うんですが、100話とか200話ためて投稿するとしたら、一体いつの発表になるんだって話……。

投稿し始めちゃえば自分へのプレッシャーにはなるのですけどね。

ひとまず「活動報告で言ったからには」をモチベに頑張っていきます!!

2件のコメント

  • それは思います。継続は力なり、ですよね。
    一度失速すると走り出すのにも力がいるし、
    ゆっくりと、
    モチベが戻るのを待つしかないんですかね(^^)
  • 〉さこゼロ 様

    コメントをお寄せくださりありがとうございます!
    継続は力なり、ほんとおっしゃる通りです。
    モチベーションのコントロールができるのって、それもまた才能かなと思います。

    今はやる気あるので、今のうちに頑張っちゃいます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する