• 恋愛
  • 異世界ファンタジー

【シュテンヒーロー】何故プロローグなのか?

こんにちは、きわのです。

今回新たに完結作品を投稿しました。
その名も【シュテンヒーロー】
双子の兄弟が、不思議な力を受け取って、宇宙の危機に立ち向かうストーリーになっています。

既に読んでくださった方、ありがとうございます。
まだ読んでない方は是非、読んでいただけたら嬉しいです。

_______________


この作品は、タイトルや紹介文でも「プロローグ」「導入」ということをお伝えしています。

「何故プロローグなの?何故完結させないの?」

と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
ですので、こちらについてお伝えいたします。



理由は以下になります。
①字数制限のある応募企画に出しているから
②読切で完結できるシナリオではないから
③連載作品を複数掛け持ちしたくないから

①について
今回カクヨムさんの「ゲーム企画」に応募している作品になっています。そのため応募条件の1万文字程度を厳守する必要があったため、一話のような作りになっています。

②について
①を踏まえると「じゃあ1万文字で完結する小説を書けば良いのに」とごもっともな話が出てきそうですが、私個人としてはどうしてもこのお話が書きたかったので、このような物語の一話という扱いを採用しました。
どうしてもこのストーリーは短編ではなく、長編になりそうなので、なんとか応募規約に寄せたという形です。

③について
では何故「完結」にしているのか?
一話書いて「連載中」にしておいても問題ないのでは?という話も上がると思います。
ただこれは、私個人の感覚なのですが、
「連載作品を複数持ちたくない」ということが理由になります。現在、別の作品を連載中ですので、どうしても複数あると「両方更新しなきゃ!」とストレス?になるのでやめました。昔からマルチタスクは苦手です。


以上のことがあり、今回プロローグという形で投稿させていただきました。


また、この作品は割と自分の好きをまとめたものになっている気がします。
・男兄弟(仲良し)
・ロボット
・宇宙
・考古学
・バトル
・世界規模(宇宙規模)
などなど…

好きなのに、意外と書いたことがない…
ということで、思い切って書いてみました。ぜんぜんSF要素ないなと反省しています(科学的な話がない…)。

もし上記のキーワードで好きなものがありましたら、是非読んでいただきたいです。

_______________

執筆まで何週間もかかってしまい、中々投稿できませんでした。

一万文字って、漫画アニメの一話分くらいにはなるのかと勉強になりました。

近況ノートを最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する