生まれたてのアカウントです。よろしくね!
お酒と猫、そして本が大好きです。 どうぞよろしくお願いいたします。
元々読み専でしたが、他の方々の小説を読んでいるうちに自分でも書きたくなって趣味で細々と書いています。 カクヨム以外にも小説家になろうやハーメルンにも小説を掲載しています。 基本的に私が書く物語の主人公は一癖も二癖もあるキャラクターが多いですが、もしよろしければ読んでみてください。
大昔は「rock musician」、その後、40年近く「professor」をして、現在は、食の宝庫と言われている福岡県の「糸島」で、趣味の半農半漁をしています。自宅の庭に畑を作って小さな耕運機で耕し、海では小型のマイボートを出しています。 家族(カミさんは五十年前と同じ人です。盆や暮れには孫たちが来ます)のために毎日、朝、昼、晩の三食を作っています。 2024年8月から、昔学んだ(教えた)工学と理学と生命科学の知識を生かして、ものを書き始めました。皆様方に読んでいただけるものが書けたらいいのですが・・・
趣味でマイペースにやってます。
🌱異世界や転生モノが大好き🌱 ☘️いろいろなジャンルの作品を読ませていただいて、勉強中です! 🍀心に響く作品を執筆するのが目標です。 🍀シリアスな小説にコミカルさを混ぜるのが好き。 🍀クスッと笑ってもらえると、嬉しくなります。 (ο^‿^ο) ⭐♥️、感想で応援してくださると、執筆活動の励みになりますので、ご一読いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします! (人*´∀`)。*゚+ 💟無感情な悪役令嬢がスパダリ王子の溺愛に気づくまで〜前世は飼い主であった令嬢と、愛犬だった王子の愛情物語〜💟 🐦🔥コンテスト 応募歴🐦🔥 ⭐カクヨムコンテスト9 中間選考突破 ⭐カドカワBOOKSファンタジー長編コンテスト 中間選考突破 ☆カクヨムコンテスト10 恋愛部門・応募中 🐦⬛おにぎりぴより〜桜文鳥のゆるゆる日記〜🐦⬛ ☆カクヨムコンテスト10【短編】エッセイ・ノンフィクション短編部門・応募中
WEB創作界隈の庭で遊ぶ、イタズラ駄犬にして脳汁文字列使い。 【WEB小説100万作品 どれとも被らない選手権】 勝手に孤独に挑戦中(笑) たまに自作のメカデザイン、キャラの設定とかを描いて上げます。【自筆エンピツ一筆書き】というオリジナル流派。 【重要】応援コメントを頂くと、それに関した裏設定をベラベラ喋ります。(なろう様と同じ仕様、ということ)
これまで同人誌を軸に活動していましたが、もっと多くの方に作品を読んでもらいたいと思いから、投稿生活を始めることにしました。 表現豊かな日本語の魅力を生かした作品を創作したいと思っています。 一人でも多くの方に楽しんでもらえる作品を掲載していきますので、宜しくお願い致します。 小説家になろう、ステキブンゲイにも投稿してます。
道端で鳴いている名もない鳥です。 おはなしは読むのもかくのもすき。しばらくは読み専です。 和/あやかし/歪な愛/日本語が好物。
カクヨムに生息する小説を書くミジンコ。 一日四千〜六千字を目標に、執筆頑張ります! フィクションだけど、少しリアリティを感じる小説が書けるように頑張ってます。読んで良かった、と思ってもらえるような小説を書くのが目標です! ジャンルはファンタジー(異世界&現代)、百合&TS百合です。たまに短編も投稿します。 一人称視点が大好物で、基本的に一人称しか書きませんし書けません。 小説を読むのも書くのも好きです。 書くのは日中、読むのは深夜帯が多いです! よろしくお願いします。
小説家、理学療法士、複数の心理カウンセラーの資格取得。本を読み漁って知識を保有しつつも、頭が固くならないように僧侶や神主さん、様々な職業の人たちと会話を交わし見解を深めています。 氷河期世代の毒親育ち、父親は子どもの頃に家出をしています。大学に行くこともできず、卒業後は家を飛び出し、夜間の工場の派遣として奴隷のような扱いを受けて生きながらえ、30代半ばでようやく理学療法士として世の中に出ることができました。その後、祖母と母が死去、すでに祖父は死去していたので、これで家族全員がこの世から去り、天涯孤独の身となりました。良心的とは言えない弟とは絶縁状態です。 活動歴 美山の森を守るプロジェクト、美山に神社を建てる活動、京都の東山区(清水寺があるところ)を盛り上げる活動、人との関わり合いの大切さを知るために傾聴僧の人たちと親睦を深める活動に参加中。 理学療法士としては、病院(急性期、回復期)、老健、訪問看護ステーション、高級老人ホーム、特養で働いた経験があり、ほぼ全ての形態を経験。 通常、理学療法士は身体しか興味を持ちませんが、私の場合は少し変わっていて、身体よりも心の方に関心を持っています。リハビリの時間だけ無理に身体を動かしたところで意味はありません。その人が自発的に動こうとしなければ日々衰えていくのみです。 私が心理学や仏教、そして神道に興味を持った理由は、表向きは善人でも裏では他人を物のように扱って人生を破壊し、結果的に対象者の死期を早めている現状を知ったからです。表には出ていないだけで、社会問題に発展する悪質な行為が医療と介護現場では行われています。施設に入り込んで施設を蝕んでいたカルト団体の信者と争い、襲撃を受けるなどをされ、警察沙汰になったこともあります。 小説を書いたり、様々な活動に精力的に参加しているのは、そのような被害を受けた人たちの心を救いたいとうい思いからです。その為にも一刻も早く小説家として活躍したいと思います。 処女作の「空と海のキャンバス」は、これまで培ってきた経験の集大成と言っても良い内容になっています。どうぞよろしくお願いします。
脳神経外科の勤務医です。医療現場のリアルなドラマや異世界ものを書いています。hekiseiというのは「碧青」で、母校のスクールカラーです。
ほっこりほわわかさせたいです。 地球は綺麗で優しいと思います。 靭く、どこか愛らしく、穏やかに。 女性はいくつであっても少女であり、賢者。 強く、可愛く、魅力的に。 今宵もおだやかユニバース 願わくば優しい一日を マイペースな明日を
どうも、立神ビーグルです!! 代表作は「ガキ英雄譚ッッッッッ!!!!!」 変わった名前ですが、お暇であればどうぞお立ち寄り下さい。 ヒーロー、アクション、サスペンス、青春群像劇な本格ヒーロー小説です!
2014年に『非公認魔法少女戦線 ほのかクリティカル』で電撃文庫よりデビュー。 現在まで七冊ほど商業刊行しています。 猫と古武術と、あと宮本武蔵をこよなく愛している。 BwCode::02790b12-993c-48ff-aed1-94c3d25a6f86
サークル「シフトアナーキズム」の片割れ/体育会系物書き/気合いと根性で毎日ひたすら原稿(長編傾向あり)/Web小説企画「トロイメライ~その声を忘れないから」製作総指揮・メインライターなど/世界のマイナー格闘技・武術を日夜研究中/心はいつも喜劇作家
ものかきおばけ𓂃 𓈒𓏸◌小説書くのも絵描くのも好きです✍️ 伝奇やらSFやら、とかくファンタジー なんにせよ、現実からちょこーっとズレてるところに惹かれます。 🌟や🫶、💬´-などありがとうございます! 作品を執筆されている方からの反応にはフォローでお応えしております💪🏻(·-·´)
初めまして、迎火 灯(むかえび あかり)と申します。 今回、初めて小説を投稿させていただきました。 妖怪や異世界ファンタジーを題材に作品を執筆しております。 実在する町や建物をモデルにストーリーを書かせていただいております。 少しでも多くの読者の方に私の作品を読んでいただければ幸いです。 「男子高校生の日常は怪奇で不可解なり」の物語の舞台・参考モデルは、宮崎県都城市です。 本作品をきっかけに、都城市へ興味を持っていただけたら嬉しいです。 将来の目標は「都城市をラノベの聖地にしたい。」、直近の目標は「目指せ!1,000,000PV!」です。 応援よろしくお願いします。 追記 新作を公開いたしました。 タイトルは、「異世界が嫌いな俺が異世界をブチ壊す~ジョブもスキルもありませんが、最強の妖怪たちが憑いているので全く問題ありません~」、です。 一風変わった異世界ファンタジー作品になります。 都城市の要素が作品のネタ、一部に現れています。 異世界ファンタジー×復讐劇となっております。 ぜひ、本作品を最後までお楽しみください。
ホラーや都市伝説が好きです
愛知在住で脚本書いています/他に紙媒体の記事執筆や企業サイトのブログ執筆、地域情報誌の編集長とライターやってました/好きな食べ物はチョコレートとイチゴです/ 問い合せ先→✉sukuramiyabi.office@gmail.com
普段は深く静かに潜航。 たまに浮上してもすぐに急速潜航。 サブマリン作家です。
この夏に本気で連載やってみようと思います。応援してくださると活力になります、応援よろしくお願いします。私の一文で誰かの琴線に触れて感動させるのが目標です。ハッと思わせる作品をじゃんじゃん投稿していきたいです。
基本どんな小説も好きだ!でも何だか唐突に書きたくなってコツコツ書いてた書き溜めを上げました。 自己満ですが、基本的に超口語体ですがっ、読んで貰えると嬉しいです。また思いついたら何か書くと思います。 内容はつたない部分も多く、改善していきたいので、コメントで感想を書いて頂けたら幸いです。 因みに現在高1です。
このアカウントを見つけたあなたの今日の運勢は大凶です。今夜は早く寝ましょう。 略歴 二億四千万年前 爆誕 七千万年前 ティラノサウルスとの腕相撲大会に勝利 六千六百万年前 恐竜絶滅の悲しみから冬眠 三日前 起床 なお、他サイトにも投稿しているものもあります
カクヨム参戦から一年のしがない厨二病のいふる〜とです。批評されたら悲しんで2日は寝込みます!面白いと言われたら狂喜乱舞して喜びます! 目標は書籍化!そのためにも、人の心に響くような文章を書きたいです!感動と熱意、昔ながらの少年漫画のような物語が好きなのでそーいうのを書きたいです!よろしく!
一生文章を書き続けていたい文学部生予備軍。 詩とファンタジーと古典とトマトが好物です。よろしくお願いします。 *カクヨムコンテスト10【短編】に『葬送曲』『人身事故の事情』の2作品で参加しています。ぜひ読んでください! *受験のため活動休止中です。
以前 正史三国志を漫画にしてみた。という電子書籍を作っていた人間です。 九州歴史研究会として大分の大名 大友宗麟について研究もしてます
異世界に転生したいですか? 【YES】【NO】 勿論、私はしたいです✌︎('ω')✌︎ こんにちは、国語力 漫点です。 元々は、国語力 レー点です。 私は、名前の通りバカなので、本気で日本一。バカな小説家を目指そうと思っております✌︎('ω')✌︎ 応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m 好きな物は、ファンタジー! (転スラや無職転生を読んで、自分も書いてみよと思いました_φ(・_・) )
初心者の私ですが宜しくお願いします!実話が多いですが読みやすく投稿出来たら良いと思っています。
趣味でスポ根のラノベを書いています。元テニス選手で、現ボディメイクの選手です。異世界ものや魔法ものは、好きなんですが、書けません。。カクヨムさん、すごくいいですね。テニス編をアップし終わったあたりで、他の作家さんの作品も読んで勉強したいと思います。
主人公愛されが大好物な古のオタク。 ◆毎週土曜日に更新。
雷神隼人は臓器売買組織のオークショニアの幹部でオークショニストの内臓十蔵に殺された妹の麗羅の仇を取るためにオークション会場に侵入していた。オークション会場で大暴れしようかと思っていた時、零細ヤクザの泰山組組長泰山隆二に声を掛けられた。「大暴れするよりいい方法がある」と言って提案されたのは移植したら不死身人間になれるという通称不死身の臓器を持つ少女であり、自身の娘である泰山美香の護衛であった。隼人は泰山美香を釣り餌に麗羅の仇を取ろうと決意したのだった。これを機に最も狂った臓器の奪い合いが勃発するのであった。 臓器売買をテーマに書いたクライムアクションです。読んでいいねと思ったら星とかレビューお願いします。 こちらがX(旧Twitter)アカウントです。 https://twitter.com/bussines_w40365
電気関係の仕事をしてます 電車で書くのに夢中になり、乗り過ごしてしまいます
滝口アルファ(滝口泰隆) 第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Kobo、ブックウォーカーなどで販売中(税込み990円)。 カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、カクヨムのミステリーで週間ランキング2位(2025/02/12、13)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
短歌に最近興味をもちました。下手の横好きですが、ちょっとずつ増やしていければと思います。よろしくお願いします。 不定期更新です…。
最近まで読専の兼業読好き。書きたいキャラ、書きたい作品があります。そのために修行中。
ジャンルを問わずいろいろな作品を読みます。 創作物の表現で『これだけは絶対に無理!』というものがなく、基本的にどんな作品でも楽しめることが自分の長所だと自負しております。
読者の皆さん、こんにちは、私は中国人です。しかし、私は小さい頃から日本のアニメが好きで、それは私に大きな影響を与えました。私も自分で漫画を描きたいと思っていますが、私の国には創造力の基礎がありません。私自身は絵を描く能力があまりありません。私は文字を通じて私の脳の想像を伝えることができることを望んで、それもあなたを満足させることができることを望みます。 そして、小説の日本語はすべてグーグルを通じて翻訳されているので、お読みの中で困っているところがありましたら、コメントエリアに提出してください。私はできるだけ説明しますから、どうぞお許しください。 ありがとうございます
面白い話を作ってみたくて、自分で書いてみました。 よろしくお願いいたします。
SFとミステリーが大好物です! ショートショートメインです。 短編のおすすめは『ロボット三原則に従えば』、中編は『大日本帝国、アラスカを購入して無双する』、長編は『季節は巡りて』です!(長編は一作しかないのですが……) SFは『ジュラシック・パーク』、ミステリーは『月光ゲーム Yの悲劇'88』が好きです。 アルファポリスでも活動中です!
漫画、小説、映画好き。面白いのがあったら教えて下さい。 好きな漫画 『デストロ246、016』、『ヨルムンガンド』、『BLACKLAGOON』、『サンダーボルト』、『パトレイバー』、『攻殻機動隊』、『ゴールデン・カムイ』、『デュラララ!』、『BACCANO!』、『幼女戦記』、『売国機関』、黒咲練導作品、 好きな小説 『POP1280』(ジム・トンプスン全部)、『ダゴン』(HPL全般)、『ロング・グッドバイ』(チャンドラー全般)、『スローター・ハウス』(ボネガット全般)、『太陽の金の林檎』(ブラッドベリ全般)、『シャイニング』(キング全般)、『アメリカン・デス・トリップ』(J・エルロイ全般)、『日本三文オペラ』(開口健全般)etc… 好きな映画 『WATCHMEN』(アメコミ、映画両方)、『男達の挽歌』、『ファイト・クラブ』、『Drive』、『ワイルド・バンチ』(と言うより、サム・ペキンパー作品全部)『パルプ・フィクション』(と言うより、タランティーノ作品全部)、『ブルース・ブラザーズ』『バッド・ルーテナント』、『地獄の黙示録』、『ハンバーガー・ヒル』、『プラトーン』、『フルメタル・ジャケット』、『戦場のクリスマス』etc…
はじめまして、たたみやと申します。 お越しいただきありがとうございます。 「書きたいものを書く」ということをモットーでやってます。 拙い個所や誤字脱字等あるかもしれませんが、ご指導、ご鞭撻、感想など頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
川端春蔵と申します。 初心者ですが、読んでくださる方に少しでも楽しんでいただければと思っています。 どうか、よろしくお願いいたします。
<ファンタジー>で<報い・報われて欲しい>話を書いています。おそらくは。 シリアス寄りな話を書くのが好きな人。でも、楽しい話の中に織り込んだ方が心に届くのでは、と思って挑戦中。 皆さんの心に響くものが書けるといいなと思って書いています。 作品を広めて頂けると嬉しいです。 ストーリー展開ゆっくりな『オロレアの民』、展開早めな『魔宮の広がる世界より』、どちらもご一読いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 ✩★✩★✩★✩★✩★✩ コメントなど、お気軽にお寄せください。 皆様の良かった、悪かった、気になったなどのご意見、参考にさせてください。 ★は、1つでも2つでもありがたいです! 思ったままの正直な数を入れてください。無い方がツライのです。 作品、作者のフォローも喜びます✩ X(旧Twitter)はこちらです https://twitter.com/yu_inayama ✩★✩★✩★✩★✩★✩
冬城ひすい(ふゆき ひすい)です! 物書きを生涯の趣味として続けていきたい(*´ω`*) 【職業:現役大学生】 【座右の銘:継続は力なり】 【趣味:読書・アニメ鑑賞・サントラ鑑賞など】 代表作:『終焉のサクリファイス』 ▼第1巻URL「夜都幻想編」▼ https://kakuyomu.jp/works/16817330649016816598 ▼第2巻URL「紅雷誓約編」▼ https://kakuyomu.jp/works/16817330668706229670 ▼第3巻URL「鮮血屍者編 前編」▼ https://kakuyomu.jp/works/16818093073422185313 ▼第4巻URL「鮮血屍者編 後編」 https://kakuyomu.jp/works/16818093073145165683 〈オススメの読書順番〉 →1巻→2巻→3巻→4巻 ✞読む場合は”1巻から”を推奨 ✞賞賛・批判募集中 ✞誤字・脱字報告募集中 ✞フォローバック100% これからもよろしくお願いします!
メディアワークス文庫様より「めんとりさま Faceless Summer」が書籍化しました。ありがとうございます。 (https://mwbunko.com/product/322303000543.html) 異能バトルと破滅的なお姉さんと自炊が好きです。面白い物が書けるように頑張ります。