• に登録
  • 恋愛
  • ラブコメ

カーリング強化指定チーム、稚内で合宿開始!

小説と全く関係ないところで近況報告書いてしまいますが…。
本日から稚内でカーリング日本代表が合宿が始まります。

なんと、一部はYouTubeで放送されるそうです!
『稚内カーリング協会』
8/6 10:30-13:30:ロコソラーレ vs 北海道銀行
8/6 15:00-18:00:富士急 vs SC軽井沢クラブ
8/7 10:00-13:00:SC軽井沢クラブ vs コンサドーレ
8/7 15:00-18:00:TM軽井沢 vs ロコソラーレ
8/8 10:00-13:00:富士急 vs 名寄市役所
8/8 15:00-18:00:TM軽井沢 vs コンサドーレ
※オリンピックチャンネル様サイトより抜粋させて頂きました。

カーリングって放送自体が少ないので練習試合とは言え放送されると嬉しくて嬉しくて。
注目すべきは普段絶対見られない男女の対戦カードが見られると言うこと。

そしてミックスダブルスの試合を見ていると、日本チーム同志は皆仲が良いので合宿は想像するだけで楽しそうです。

夏でもカーリングやってるんだなぁ、程度に皆様にも知って頂ければと思い、小説と関係ありませんが掲載させて頂きましたm(_ _)m
それにしても、近況報告ってなんだか照れますね(^_^;)

32件のコメント

  • 動くガンダム……

    それは、まずコアファイターから乗り込むのでしょうか?

    戦争でも始まるのでしょうか?


    アイナ様の想い人に出逢う。
    面白い人生であった!

     ノリス・パッカード(第08MS小隊)

  • いまYouTube等見ると公式が作ってますね。
    この間、頭が付いてました。

    しかし、まさか08までカバーとか守備範囲広すぎです(´∇`)
    昨晩コメント見てpeonyさんパネェっすってニヤニヤしてました。

    ノリスさんはもちろん存じてますよ。
    グフカスタム、カッケェ。
    そしてノリスもカッケェ。
    色々分かってる方だと次のお題が定番で楽しいのですがやりますか?

    ガンダム限定で申し訳ないですがpeonyさんなら幅広そうなので。

    ・好きなシーンベスト5

    しばらく考えて頂いて大丈夫なので。

    答えるの、ちょっと嫌だな、とかおもったら遠慮なくおっしゃってくださいm(_ _)m

  • とりあえず、1つ


    “世界を止めて”


    「狙い打つぜぇぇぇ!!」

    「わかってるさ、こんなことをしても変えられないかもしれないって、元には戻らないって、それでも、これからは、明日は、ライルの生きる未来を」

    「なにやってんだろうな俺は、けどな、こいつをやらなきゃ、仇をとらなきゃ、俺は前に進めねぇ、世界とも向き合えねぇ、だからさぁ」

    「よぉお前ら、満足か?こんな世界で」

    「俺は嫌だね」

    「刹那、答えは出たのかよ……」


    ロックオン・ストラトスの死、ですかね

  • 名シーン頂きました(T-T)
    1stシーズンの一番盛り上がる所ですね。
    久々に思い出して鳥肌立ちました。
  • とりあえずオルフェンズ第一話見ました!
    まだ誰が誰なのか分からない状態が新鮮でいいですね。
    感想としては
    グレン◯ガン+ベルセ◯クみたいなイメージ持ちました。
    オルカ&三日月君がカミナ&シモンみたいに見えてしまい。
    オルカ兄さんが「アバヨ、ダチ公」しそうで怖い(-_-;)
    知らなかったらゴメンナサイ。
    鉄塊ドカーンな展開は見てて壮快。
    しかし、少年ばっかりでヒヤヒヤです。

    「peonyさんに教えて頂き新しいアニメに出会う。面白い人生であった!」
  • オルフェンズ

    とにかく、二期まで観てください。

    三日月、あいつはすごいです。

    私が、今言えることは、思いの外、たくさんのキャラクターが死にます(゜_゜;)

    かなりヒリヒリするストーリーです。

    グレンラガンは、私も好きでしたね。

    しょこたんの歌がよかった🎶

    ベルセルクは、漫画を途中で読むのをやめました(^艸^)

  • オルフェンズ、とりあえず7話まで。
    面白いですねぇ。
    この仲間が揃ってくあたりがやはり楽しいです。
    皆死んでほしくないなぁ(-_-;)
    戦闘のテーマ曲が頭に残りますね。

    ベルセルクは中々連載進まなくて私も途中で単行本買うの止めちゃいました。
  • たぶん

    MAN WITH A MISSIONさんの曲だったでしょうか

    他にもカッコいい曲多いですよ(たまにYouTubeで聴きます🎧)

    今言えることは、確かに死んでほしくないのに、たくさん死にます、涙腺崩壊します……

    鉄華団、これからますます突き進んでいきますよ

    現代社会にも似た設定なので(その為、本当に嫌な奴とか出てきます)、オルフェンズ好きなんですよね゚+.(≧艸≦).+゚
  • オルフェンズ、一気に18話です。
    虐げられる労働者…。
    戦闘の無い話もあって、なるほど、ヒューマンドラマですね。
  • そうなんです。

    バルバトスは、あまりカッコのよい機体ではないのですが、物語がいいんです。

    のんびりと、ご覧遊ばせ

    私は、近頃なんだか疲弊しきっており、小説も書けていません。

    メンタルバランスが悪く、違った意味でしばらくのんびりするかもです。

    気持ちが整っていないと、小説もままならないことを、認識できました。

  • お互いに無理は禁物ですね。
    こういう時はのんびりとアニメ、マンガ、小説、ゲームなどで過ごしましょう。
    私は悩んだら本屋もしくは図書館でジャケ買い(借り)してます。

    そういう時に答えが書いてる本や普段の好みとは違った作品に出逢える事もありますね。

    私はpeonyさんのおかげでオルフェンズに出逢えました。
    ありがたや(´∇`)
  • オルフェンズは私がいなくとも、ガンダム好きなら遅かれ早かれ、辿り着くことが出来ていたとおもわれます。

    とりあえず、今の私には、どういった処方箋も効かないようです。

    なので、しばらくは、あちらの長編小説の更新をお休み致します。本当にごめんなさい。
  • お疲れ様です。
    ゆっくり、ゆっ~くりで。

    第二期到着です。

    ッッビスケットォォォ(T-T)
  • ビスケットは、鉄華団が突き進むのを危惧してましたね

    あの農場のことを思うと、あんな悲しいシナリオは、私にも書けないです(・c_・`)

    二期、もっともっと痛みや悲しみで溢れます。止まらない、止まれない鉄華団の行き末に待つものとは

    つねにハーレム状態の兄貴
    また他には
    マクギリス・ファリド(チョコレートの人)の今後の動向などにも、注目です。


  • とりあえずモビルアーマーが出てきそうな展開まで。
    個人的にはガエリオさんに物凄く同情しました、私。
    第一期のラスト、本当に救われなかった…。
    救われなかったなぁ(T-T)

    …と思ったら。
    あれ?
    この仮面のお方は…。
  • そうなんですよね

    そういったことが、二期にも繋がってきて

    モビルアーマーのところは、イオクが馬鹿王子で、イライラいます。その後もほぼ馬鹿王子

    なんか、モヤモヤしたり、やるせなかったりするのが多いんです、オルフェンズ

    仮面の正体は、勿論言いませんが、想像の通りかと思われます。
  • ところで

    ジュブナイル系の小説って流行ってるのでしょうか?

    私にはジュブナイルといったものはよくわからないのですが、スチームパンクのファンタジー短編なら、書いたことがあります。
  • 実は私もよく分からないんです。
    スチームパンクというのとジュブナイルって同じ意味になんとな~く捉えてました(^_^;)
    私のイメージだとFF7の街並みって感じですが。
    スチームパンク(自分でもなんとなくのニュアンスで使ってます)書いた事あるんですね。
    幅広いです!

    あと、更新もお疲れ様です。
    無理はしないでくださいね。
  • ファイナルファンタジーの7のはそうですね、スチームパンクです。

    チョコボ走らせてました、私も。

    ジュブナイルというのは、児童文学ヤングアダルト向け……例えば、“時をかける少女”なんかも、ジュブナイルなんだそうです、それでもやっぱりいまいちよくわからないです(^-^;
  • Wikipediaで調べましたがやはり分からんかったです(^_^;)
    FF7は途中で友人からエアリスの末路を聞き、止めてしまいました(^_^;)
    面白かったんですけどね~。
    リメイク作品が出ているようですが、その内Switchあたりででないかな、と。
  • リメイク出てますね

    やはりFFは7のクラウドがどうしても人気が高いですからね

    私は、10と10ーⅡが好きでした。ドレスフィアで衣装チェンジしてました👗

    あと、私は7よりもFF6が好きでした。ティナとかエドガーの時のですね、シャドウがよかったです💠
  • 実は久しぶりに実機のスーファミを引っ張り出して100円で売っていたFF6を始めたのです。
    あと900円で売っていたドラクエ3。
    FF6はまだ序盤ですが(^_^;)
    マッシュが仲間になって別行動始めた辺りです。
    こちらも少しずつ進めていけたらなぁ。
    本当に時間が足りないとです。
  • ヒロシですか

    確かに実働8時間の、1日32時間くらいあれば、プライベートの時間をもてるのでしょうが、いつの世も、人というのはないものねだりですね(^_^;)

    スーファミ持ってるんですね。すごい📺

    マッシュは、筋肉キャラですね、コマンド入力が大変です。無限とうぶ

    FF6、防御力、魔法防御力をあげる裏技を知っているのですが、ネットにも転がっているでしょう。

    ドラクエやるなら、トルネコもやってみてみてください。モンスターを仲間にするあれです

    あと、RPGなら“クロノトリガー”がオススメです。スーファミなら、あれやっといた方がいいです。名作です。
  • ヒロシです(^_^;)

    やりたいゲームが多すぎます…。

    オルフェンズ
    名瀬の兄貴、アミダ姐さんに続いてラフタさん(T-T)
    ラフタさんはあの最後とは全く予想してなかった…。
    本当に久しぶりにアニメ見て凹みました…。
    あんのバカ王子は…。
    ぶっ飛ばしたくなりました(`Δ´)
  • そうなんですよ

    ラフタさんの、あの最後は本当になしですよね

    だって、名瀬からやっと昭弘に恋心して、くまさん手にとって……あれは辛すぎます

    ところで

    あのバカ王子、ほんとモビルスーツごとグシャってやってやりたくなりますね

  • ちなみにラフタさんの前に凹んだシーンは「コードギアス」でシャーリーさんが死んでしまったシーン(T-T)
    そこで私の「コードギアス」は終わりました。
    続き見てないなぁ(^_^;)
  • 凹んじゃうと続きを観なくなるんですねw(゜o゜)w

    不思議です?(・_・;?

    ストーリーよりも、キャラ重視なのでしょうか🍀

    C.C.がいる限り、最後まで観るべきだったのでは……
    「男は床で寝ろ!!」
  • そうなんです(^_^;)
    たまに凹むと途中で止めてしまうことも…。
    歳のせいか激しい展開のマンガやらアニメやらについていけなくなりました(T-T)

    コードギアスもやはり最後まで見るべきか…。
    劇場版は救いがありそうですし。

    オルフェンズは最後まで見ますよ!
  • 確かに、

    まどマギなんかも、“このキャラを殺しちゃうの?”って感じでしたし

    若い方々は、そういうのが平気なのでしょう

    年を重ねると、救いは必須ですよね!!

    なので、私は小説書くときも、バッドエンドは書けません。必ず救いを入れます笑笑
  • ところで

    以前、私が書いていた、あの幻のエッセイにも、似たようなことを書いていたのですが

    Web小説

    どこのサイトも、共通して言えることなのですが

    Twitterや、ほかのSNS、または作品へのコメント、フォロー、活動報告、など

    そういった宣伝などを一切行わずに、作品の力だけで勝負されてる作家の方って、一体どれくらいいるんでしょう

    たぶんですが、1割にも満たないと思います。

    例えば、Twitterなどの告知にて、誰かに読まれる

    でも、そのストーリーは、その読まれた方にすると、さほど興味がなかったりする内容だったり

    でも、一応は読まれてる

    あとは、相互で読みあってコメント投げ合って

    私は、そういった仕組みこそが、Web小説の最大の欠点だと考えてまして

    書店や図書館のようにはいかないのも、Webという環境上、仕方ないのも分かってはいるのですが

    良い作品と、そうでもない作品の、判断があまりにもつきにくいというのが、Web小説の世界だと、私は常々、考えておりまして

    う~ん、難しいものですね、読んでもらいたいと宣伝もしなければならないのも、Webだと分かりますし、かといって……みたいな

  • ちなみに私はTwitterやSNSはやってなくて。

    「小説家になろう」では他の方の作品も一切フォローもしてない、読まない、コメントしない、で近況報告ほぼなし。
    更新だけして放置してます。
    そんな状態で意外と読まれてますね(^_^;)
    コレガワカラナイ。

    web小説についてはあまりお考えにならない方がよいかと。
    またpeonyさんが疲れてしまうのが心配です。

    私はこの場でpeonyさんに出会えましたし、多くの方々の色々な作品に出会えました。
    だから、この場に感謝です。
    初めて投稿した時は年甲斐もなく、ドキドキしましたし(///∇///)

    オルフェンズにも出会えましたしね(。-∀-)
    だから、感謝ですm(_ _)m
  • そうですね

    また心がつぶれてしまう前に、考えるのもほどほどにしときますm(_ _;m)三(m;_ _)m

    なろう、懐かしいですね

    あそこは3ヶ月くらいで撤退しました(≧▽≦)

    オルフェンズだけでなく、他にも面白い作品はあるのだろうと思ったりしますが、まず知らないというのと、本当に時間が足りないですね

    この世の全ての面白い作品を網羅してから、この世から消えたいものです。贅沢ですが
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する