• に登録
  • 恋愛
  • ラブコメ

『最後まで、Yes。』完結しました。

いつも読んでくださっている皆様ありがとうございました。
今回をもちまして『最後まで、Yes。』は完結です。
“小説家になろう”さんでは12月から、“カクヨム”さんでは一月から足掛け五ヶ月間連載を続けてきました。
最後まで続けられたのも、更新した途端に読んで下さる皆様、そして応援ボタンを押して下さるフォロワー様のおかげです。
…本当に。
皆様が読んで下さらなかったら途中で辞めていたかもしれません。
心より感謝致します。

おそらく本作品はこのまま電子の海に沈むと思われますが
この作品を通して少しでも多くの人がカーリングに興味を持ってもらえれば幸いです。

続編は考えておりませんが万が一にもご要望があればその時に考えます。
この作品自体毎日更新だったので読み返すと設定が変わっている人物や誤字脱字、直したいところがあるので
もうちょっと読みやすくブラッシュアップした再編集を行うかもしれません。

また、野山先輩や秋さんなど書き足りないキャラがいるのでこの辺りで短編を作るかもしれません。

本当にここまで読んで下さりありがとうございました。
またいつかお会いできることを楽しみにしております。

43件のコメント

  • みかみこ様
    コメント、ありがとうございました。
    こちらのエッセイ続き読もうと思っていたらどうやらお引っ越し完了されたのですね。

    エッセイ…戯れ言…。
    私にはSOSに見えました。

    何か衝動的に引っ越した直後の、まだ体温が感じられる、がらんとした部屋。
    そこに書いてあった時間で消えてしまう置き手紙。
    でも、次の引っ越し先の矢印を見つけ、思わず検索し、登録し、メッセージ送ってしまいました。
    …気持ち悪い事をしてるかな、迷惑でないかなと心配になりました。

    そして新しい環境で荷物を広げているお姿を想像した私は、それでもメッセージを送らずにいられなかったのです。

    昨日あのエッセイを読めた事、新しいみかみこさんの作品にたどり着けた事は幸いでした。

    おっしゃる事、私もわかります。
    この作品も、マイナースポーツなんでお先は真っ暗ですよ(^_^;)
    それでも読んで下さる方がいて感謝です。
    みかみこさんの新しい作品にたどり着けて感謝です。

    みかみこさんのアカウントが消える前に、このメッセージが届きますように。
  • コメント、フォローありがとうございました。
    それと、お中元も。

    …お中元、届いたんですよ。
    びっくりです。

    昨晩の夢で。

    まさか!
    そう来たか!?
    って私もびっくりしました。

    開ける前に目を覚ましましたがきっとフルーツの盛り合わせだったんですね。

    確かに頂戴致しました。
    ありがとうございました。

    みかみこさんの言葉で私の心が動きました。
    これはみかみこさんの「ペンの力」です。


    「ペンは剣よりも強し」
    この言葉、いまは別の意味で実感します。
    最近プロレスラーの方が亡くなられましたが、言葉で人は殺せます。
    悲しいかな、帯剣が禁止になってもペンの力ですね…。

    だから私は言葉、大事に使います。
    この文章半日掛かりました(^_^;)
    仕事そっちのけです(´∇`)

    でも、言葉は人を活かしますし、癒します。

    みかみこさんの作品、言葉は
    心を雑巾みたいに絞ってまだ絞ってまだ絞って絞り出した一滴、一滴みたいで。
    響きます。
    あちらで読まれているのは書き手側の力量と読み手側の力量がマッチしているからだと思います。

    このやり取りは私は残させて頂きます。
    みかみこさんが、もがいた形跡、それが世界の何処かに残っていても良いですよね。
    何も残らないと悔しいです。

    あちらでは「頑張らないで」下さいね。
  • コメント、ありがとうございます!
    わざわざアカウント作って下さったのですね!

    ありがとうございますm(_ _)m

    み◯◯こさんはご自分でご自分の居場所をきちんと見つけたのだと思います。
    私は何もしてないです。

    誰かに想われるというのはありがたい事です。

    あちらの作品、引き続き読ませて頂きますね。
    私の最初のコメント、こちらのサイトのお名前なども載っているので、もし、ご迷惑でしたら削除して下さいね。
    こちらでは消すことが出来ないので。

    お互い「頑張らない」で行きましょう。
  • 迷惑ではないです。
    いつでもフラりと立ち寄って下さい。

    雨宿りでも、木陰代わりでも。

    あちらの作品、お引っ越しという事でしょうか。

    あの作品、私は好きですよ。
    何故あの設定を思い付いたのか、作家さんの背景をそこまで掘り下げると、心のきしむ音が聞こえる作品です。
    共感している人がきっといます。

    毎日少しずつ読ませて頂いてます。

    もし、またあちらお引っ越しされるのであれば、行き先の矢印だけ、残して頂ければと思います。

    「頑張らない」で下さいね。
  • ( ゚Д゚)ゞ
    ちょっくら行ってくる!
  • 短編、読ませて頂きました。

    とても、綺麗な作品でした。
    人間が無垢で産まれて少しずつ色を足されていくイメージですね。

    二通りの見方が出来る作品かなとも思いました。

    普通に読めば思春期の子がふと思い付く、“支配者”の敷いたレールを走らされている感覚を感じながら戸惑いながら進んでいる様子。

    もうひとつの見方。
    作者さん自身が“支配者”で雫さんを見下ろしている視点。
    雫さんはかつての作者さん?
    それ以上掘り下げるのは、止めておきました。

    すんません、適当な感想で(^_^;)
  • それにしても、皐月さんは長編小説頑張って書いてますね。

    読み手が読みやすいよう、少文字数にして、1レール開けるのも意識をされて

    何より、完結まで書いたことが、気合い入ってるなぁと感じました。

    “すきなことを、てらわず素直に大切だと言える”

    そういったことを、カーリング含め、作品から受け止めました、Yes。
  • ありがとうございますm(_ _)m

    行間が空いてるのはコピペしたら変な行間になってしまっただけだったりします(^_^;)

    初めての作品だったのでとりあえずどんな形でも良いので、終わらせる前提で毎日更新しました。

    好きな事をてらわずに素直に

    確かにそうですね。

    私の場合、小説を書く目的=カーリングを広めること、なので。
    一番大切なのは、カーリングを正確に伝える事と、楽しさを伝える事ですかね。
    一人でも読んでもらえれば成功です。

    恐らくバカみたいにカーリング小説だけ、私は書き続けます。

  • ということは、選手もしくはコーチ、または協会の方ですか?

    でも、そんなことをまず根掘り葉掘り聞いてはダメですよね、なので答えないでください(聞いておきながら……)

    私の場合は、そのようにポジティブなものではなく、“こんな私でも、生まれて生きてました”ていうことを残しておきたくて、書いてます。

    なので、長編は書きかけのファンタジー作品を書き終えれば、もう小説自体を書かないと思います。(書きたいと思うテーマも、もうないので)

    元々、小説自体、書いてみたいと思ったこともなかったんです(笑)

    ただ、なんとなく、あぁいうのを残しておかないといけないように思えて、最初はノートにバーっと書いて

    そんな感じです。なんか暗くてスミマセン。

  • 私はアマチュアのカーラー(カーリングする人、選手ってほどではないです)です。
    この場でも公表してるので大丈夫ですよ!

    peonyさんの小説、あちらで皆さんに読まれてると思います。

    共感する部分は人それぞれ異なりますから、共感してる人が確かにいるという事です。

    私の作品も人に寄って好き嫌いあると思いますし、色々な作品があって良いかと。

    peonyさんが本好きなのは分かります。
    でなければ、あれだけの文章は書けません。

    ご自身を追い込まず、気楽に気が向いたら書けば良いと思います。

    ちなみに私の本の原点は現国の教科書で読んだ森鴎外の『舞姫』だったりする(´∇`)
  • ありがとうございます。

    しかも、たくさん気を使って頂いて

    そして今後も、peonyでお願いします
    (^人^)

    本は、私は図書館で読んだ程度です。

    コテコテの文学よりは、ポップめなのを読んでました(*´艸`)♪

    スポーツするのは、いいですね🥌

    私もこう見えて、(て、どうにも見えてない……)学生の頃は、硬式テニス部だったんです🎾

    日焼けして、靴下脱ぐと、ポッキーみたいになってました(≧艸≦)

    懐かしい、ちょっぴりエモですね。

    なので、未だに、錦織さんの試合とか、気になります。現役の間に、四大大会のどれか1つ、とって欲しいです、日本人初の

    いつも、ジョコビッチが邪魔する(+_+)

  • おのれ、ジョコビッチめ(←知ったかぶりです(^_^;)すみません)

    そしてポッキー(´∇`)
    私も大学で教授と硬式テニスやってました。

    サーブをそのまま前衛の教授にストレートにぶつけたことが二、三回ある(よく卒業できたな(^_^;))
  • ダブルスだと、サーブが前衛当たりがちですよね
    テニスあるあるです(≧艸≦)ポカって当たります。

    前衛→全英オープン……わたしのだじゃれは、この程度です(o^ O^)シ🎾


  • またお越しくださいませ。
  • また改めて宜しくお願いします。_(._.)_
  • おはようございます。
    すみません寝ておりました(´∇`)
    色々コメント頂いてましたね。
    こちらこそ宜しくお願いしますm(_ _)m
  • こんにちは

    コメントはメールでも見れるかなと思って……消しまくっちゃってごめんなさい。

    かなり敏感になってて……過剰なのかもです、今……

    私も以前、朝5時半に起きて、6時半に家出て仕事に行ってました(でもそこは辞めちゃいました (゜ロ゜ノ)ノ)

    通勤遠いのは、いろいろ面倒です。

    でもそんなこと、言ってられない世の中なんですけど

    郊外に土地を買い、特急や新幹線で通勤されてる方、たまにいますけど、気合いはいってるなぁって思いますw(゜o゜)w
  • こんばんはです。
    確かにメールで見られるので消して頂いても大丈夫ですね。
    こちらの文章も長くなってきたら消しますかね。

    通勤時間早いッスね(^_^;)
    確かに都心だと皆そんな生活ですよね。

    私は満員電車が嫌だったので自転車通勤でした。
    お陰で足だけ太くなりましたが(^_^;)
  • 私も電車いやです('~`;)

    自転車で通える距離なら、むしろ自転車羨ましいです。

    雨の時は大変でしょうけど🌂

    どうしても、日常は運動不足になりがちですから、自転車乗るのは、よきよきです。

    天気のいい日は、仕事サボってサイクリングしちゃいそうです(*´艸`)♪

  • 自転車良いですね~。
    学生のころ、友人と二人でカナダを自転車で旅したことがあります。
    テント持って。
    私に度胸と体力がなくて言うほどの旅ではなかったんですけどね(^_^;)
    あ、氷河は見ましたよ。
    二時間登りっぱなし!
    帰りは30分くらいで帰って来たけどブレーキが壊れました(´∇`)

  • カナダ🇨🇦

    寒いイメージですが、テントで大丈夫だったのでしょうか?🐧⛺

    でも、氷河をみれたのは、素晴らしいことだとおもいます。

    普段、みれるのは人や動物ですが、そういった氷河などを目の当たりにできた時、地球そのものの生命活動、息吹を感じられたかと思われ、羨ましい限りです。

    ところで、レンタルサイクルのようなものでしょうか?、自転車で氷河見れるのって、なんかいいですね、ちょっと近所にお買い物にいく感じで、あ、氷河だ、みたいな(*>艸<*)

  • こんにちはです。

    夏だったのでテントで大丈夫でした!
    自転車は日本から梱包して運びましたが苦労しました(^_^;)

    氷河って砕けたり崩れるときに雷みたいな音がするんですよ。
    迫力凄かったですね。

    一ヶ月くらい海外で旅すれば何か変わるんじゃないかって。
    そんな気持ちでしたが、いつもみたいに人の後ろに隠れていたら結局なにも変わらない。
    そんな苦い経験をした旅でしたね(^_^;)
    逆に言えばチャレンジすれば場所は関係なく人は変われるのでしょうね。
  • 私も何処か旅に出たくなりました🛩️

    ヨーロッパ辺りで、街並み散策&雑貨屋さん巡り、とか

    コロナの影響で、旅行自体できないですもんね、今は


    タイトル、バックパッカーの自分探し、みたいな感じだったのでしょうか?

    皐月っちは、人の後ろに隠れていたのではなく、状況に応じて、客観的に物事を見れていたのではないのでしょうか?

    なので、苦い経験にはならないはずですよ(о´∀`о)

    私は、すぐぶつかっていって失敗ばかりです(ノ´Д`)ノ

    一歩引いてみれるのも、強さの証なんですよ。

    私も見習わなければ……(・艸・;)

  • 色々とお気遣いありがとうございますm(_ _)m
    肯定的に言って頂けるとありがたいですね。

    peonyさんは真面目なんですね。
    作品を読んでいてもそれが分かります。
    真面目すぎて、まっすぐぶつかりすぎなんですね。
    怪我が治る前に練習して、怪我を続けちゃうスポーツ選手みたいです。
    肩の力抜きましょう(´∇`)
  • こんにちは

    ぶつかりすぎて、肩を壊した者です(^艸^)

    以前からカーリングの女子選手って、美人さんが多いなって思ってるんですけど、どう思います(;゚∇゚)

    でも女子スポーツ選手って、どの競技も美人さんが比較的多いような、なんでだろぅ、不思議です(・ω・)?

  • こんにちは!
    日本ネガティブ連盟の王位戦(´∇`)
    peonyさんの独特のセンス、私は好きですよ(´∇`)

    自分をわかって欲しいと思うと反動で怪我することもありますね。

    カーリングは美男美女多いんですよ!
    元々寒い地方のスポーツだからですかね?

    特に北欧の人達はヤバいッス(語彙力(-_-;))
    あれでカーリング上手いとか人生勝ち組確定やん(^_^;)
  • 確かに

    北欧なんかは、骨格から違いますし

    あの目鼻立ちの時点で、勝ち組(≧艸≦)

    北欧などの方々から見れば、日本人はいつの時代であっても、浮世絵にある顔立ちのまんまかと思われます(;゚∇゚)

    寒い地方は色白美人が、多いのでしょうね⛄、佐々木希さんとか、ああっ……

    杏さんは、はんこをおした lol
  • まぁ彼等にも彼等なりの悩みはあるんでしょうね。

    話は戻りますけど私はpeonyさんの作品好きですよ。
    私もポジティブな人間ではなく、色々考えたこともありました。
    都会で暮らしてると大抵の方は疲れて病んでるなと、おもいました。
    だから共感出来ます。

    時に主人公が自分を含めて客観的に見る視点や、考えが次々につながる文章、シリアスな中にギャグを入れてしまう所など。
  • 背景のテーマを重くしたので、通常の展開の際には、ギャグを盛り込みました。

    それでも、初稿の時は、自身の心を削り取るように書いていったので、本当に苦しい執筆でした。

    今でも、推敲をしてると、眉間にしわがよってたりします((゚□゚;))

    特に、最近は、ニュースで自○された有名人の方を見たりもしてきたので、余計に辛かったりもします。

    現実では、救われることはないですから
  • peonyさんは感受性が強いんですね。

    私はもろもろ目を瞑っています。
    そうしてないと、辛いですよね。

    結局自分に何が出来るか考えて、なにも出来ないのですが、最低限自分の手の届く人達を幸せにする。
    それしか出来ないのかなと。
    私はそう考えるようにしました。
  • 私も、何も出来ません。

    何より、私は自身の手の届く人を幸せに出来ませんでした。

    なので、手の届かない方々に手をさしのべるフリだけでもしている、罪滅ぼし的偽善者なのかもしれません。

  • それでも「善」だッッ!
    by機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)
    アレリア・ハプティズム

    私の好きな言葉です。
  • では、敢えて私は

    「オレがガンダムだ」

    刹那・F・セイエイ
  • おお、イケるクチですか(´∇`)

    「会いたかったぞッッガンダムッッ!」

    グラハム・エーカーさん

    毎回吐血しながら戦う姿が痺れました(^_^;)
    プレミアついていたプラモを買う程度に大好きです。
  • 「いやぁ~っははっ、不死身のコーラサワー改め幸せのコーラサワーになりました!」

    パトリック・コーラサワー改めパトリック・マネキンさん


    プレミアプラモですか、羨ましい。

    私は、ストライクフリーダム フルバーストモードが欲しいです。SEEDですが……

  • コーラサワー&マネキンさんも良いですね!
    劇場版で生き残って良かった(´∇`)

    ストライクフリーダム、パーツ数多そうですね(^_^;)
    カッコいい!

    私はガンヲタ(自称)なんでSEEDも大丈夫です。
    ディアッカとイザークが好きでした。
    DESTINYではあんまり出番ありませんでしたが(^_^;)
  • ならば

    ここ最近だと「鉄血のオルフェンズ 」もよかったですよね。

    ガンダムというよりは、あれはヒューマンドラマ、まさにヒューマンデブリ……
  • 実はオルフェンズは見てなくて(^_^;)
    周りの評判が良いからやはり見るべきかな、と思ってました。
  • w(゜o゜)w

    観てください。

    セカンドシーズンまで、是非とも。
  • でなければ

    強制的に、Gガンダム見せますよ(^艸^)
  • おっと(´∇`)
    これは見なければいけませんね。
    Gガンダムはゲームでしか知らなくて。
    でもセリフと音楽は好きです。
    あとWは見てます。
    カトル君大好き(´∇`)
  • それなら私は、張 五飛

    もしくはルクレツィア・ノイン で


    ではこれより、ウイングではなくお台場のユニコーンガンダムのコックピットに不法侵入して、逮捕されてきます🦄

    ここの列膨らんできたので、次回より、上に移動します。

  • Wまでカバーしているとはお見それしましたm(_ _)m
    「今度は勝ち逃げかよー!?」

    ガンヲタ(自称)は返上しますか(^_^;)
    「バナージ、悲しいね…」

    お台場もそうですが今、動くガンダム作ってるそうで。
    凄い時代に生きてます(´∇`)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する