• 異世界ファンタジー

「二年目のベルフラワー」連載開始のお知らせ

「ベルフラワー最初の1年」がめでたく終了し、5月3日より「2年目のベルフラワー」https://ncode.syosetu.com/n6242gx/
の連載をはじめました。

副題をどうするか現在思案中で
とりあえず 目下は「人生いろいろ 万華鏡」としておりますが、これだと演歌調のイメージがついて敬遠されるのではないか>く・・・内心 心配しております。

2年目のテーマにはあっているんですが(;'∀')

しかし ソフトSF路線&ハイファンタジー(のつもり)とのイメージにあうのでしょうか?

19世紀のジュール・ベルヌをSFの祖と考えるなら 21世紀のSFが演歌的馴染みやすさを持っていても不思議はないと思いますが・・20世紀のSFがスペースオペラのイメージ濃厚だったので 地面に張り付いたSFって どうなんよ?世間様のイメージにあうのかな??
不安だ。

脱線しますが 個人的にはノストラダムスの大予言が含まれていたらしい詩編?も当時の形式にのっとってかかれたから詩編なんであって 今風に考えればあれこそSFの元祖 そして聖書にあるヨハネ黙示録あたりはファンタジーの元祖と言ってもいいのではないかと思ってます。
どっちも信者からはぶっ飛ばされそうな意見ですが。(滝汗)

一応 ベルフラワーをシリーズ化して
シリーズ3作目あたりではリンドとスレインの滅亡と主要メンバーの結婚話までは描きたいと思っています。
 といっても ほんとに結婚するかどうかはわかりませんが(;'∀')


その為にも 「2年目のベルフラワー」では 登場人物たちが過去や今の悩みとむきあって しっかりと新たな成長に向けて1歩を踏み出す姿を描きたいと思っているのですが、何分うじうじした話が嫌いな私なので 悩みながらも行動あるのみスタイルは 1作目同様2作目も変わりません

どうか「2年目のベルフラワー」もおひきたてのほど よろしくお願いいたします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する