• 現代ドラマ
  • 恋愛

柴田恭太朗さんの自主企画参加作品『カシャカシャ病』にレビューをいただきました!ありがとうございました!

お立ち寄りくださりありがとうございます!

中学校PTA会長として入学式の祝辞を書かねばならない今日この頃。ネットに転がってるものをコピペすれば済むけれど、それはしたくないからと伸ばし伸ばしにして現実逃避しております。

そこに来て柴田さんの自主企画【三題噺 #7】「サイコロ」「野菜」「とり」
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330655070404155
を見つけて遊んできました!

そしたらば!なんとレビューが!

✨緋雪さん(https://kakuyomu.jp/users/hiyuki0714
カシャカシャではないけれど、パシパシと幻聴が聞こえるとは!なんと!おっしゃる通り、カシャカシャ病なんてないと思って書きました!それがまさか、違う音であるなんて!現代ドラマでしたが緋雪さんがホラーだといってくださったので、ホラーに変更してしまった次第ですw

お読みいただき、レビューもいただき、ありがとうございました!

そして柴田さん、参加させていただきありがとうございました!気分転換リフレッシュ!書いてて楽しかったです!




さてさて、そんな本日。
特に何もない日でしたが、子供たちは塾の春講座終了に合わせたテストがありました。四番ちゃんの点数、自己採点が想像通りに凄すぎて(低くて)面白かったです( ^ω^ )

「お母さん、四番三教科300点満点なんだけど、合計70点しかないよ?」
「一番よ、70点もあったんだ。すごいことだよ」

ああ、四番。大丈夫だ。勉強だけが全てじゃない。君は絵の才能がきっとあるはずだ。そう、自主勉強の宿題にチェンソー○ンのイラストを書いて提出するくらいなのだから。なわけ!

「お母さん、やばいよ。四番九九が言えない」
「おかーさーん、だって四番は五番の私に九九の計算いつも聞くよー」

うん。五番よ、お前も漢字はすごい点数だぞ?なんだ?百点満点で8点って?みたことないぞ?

そんな我が家ですが、春休み満喫中!
子供たちはそれぞれ毎日遊びに出かけていきます。
ま、いっか。
カシャカシャ病になっちゃうからね!
ストレスを溜めない生活大事だもんね!

そう思う、お母さんなのでした。



高校の公立入試当日、ドラマで流行っていた「パンダ、落ちるで検索してみて」と受験生の一番ちゃんに嬉しそうに言った三番ちゃん。まさしくその通り一番ちゃんは入試に落ちたわけですが。今回の和歌山旅行では残念ながら「パンダ落ちる」は見れなくて。その代わり、「パンタかじる」が見れました。入場時から退園時まで約四時間。パンダ、ずっとかじっていました。(途中見てないけども同じ場所でかじってたw)

パンダ、歯が強いなと思いました。
背中にファスナーついている気がしてならないと、毎回思う私でした。

24件のコメント

  • そそ、その和歌山のそこでは、並ばなくても、パンダを満喫出来るのだ(^^)

    贅沢なんだ。
    でも、なんか、そこでは、普通扱い的なパンダが、実は普通なんだと思う私になるわけ。

    贅沢とは?人気とは?希少とは?
    そんなモノは、マヤカシなのかも知れない、そう思った和歌山のそこだったよ(^^)
  • おはようございます!

    パンダ、しっかりカメラ目線!

    子どもたちは生きてりゃいい!
    勉強もあれは一つの特技だと思う今日この頃。
    別の特技がきっとあるはず!
    そこを伸ばして生きていこう!

  • 私なら、戦争について、平和について、命についてを言うかも。

    昔、ある校長先生が命を大切にしてくださいというお話をしてた。
    若い自分にはピンと来なかった。

    でも、戦争の映像とかを目にする今、ミサイルを撃ってくる今、スクランブル発進が日常の今、生きにくくなってる今、そんなお話は少しは心に来るのかも。

    親として、命を大切にして欲しいと一番に願う。
    困れば親に、家族に、先生に相談して欲しい。

    次には、チャレンジ、かな?
    今だからこそ出来るチャレンジがある。
    何に対しても挑戦出来る権利は、若者の特権。
    そうしようと思えば、いろいろなモノに興味を持って欲しい、好奇心を抱いて欲しい。
    そこからチャレンジは始まると思う。

    失敗すること、挫折する事も多いと思う。
    でも、そこから学ぶ事はもっと多いはず。
    何を学ぶかって、それは多くの場合、心について学ぶであろうし、そこから自ずと態度や意思が決定されるのだ。

    ある人は誠実であれ、ある人は正直であれ、ある人は勤勉であれ、などいろいろあると思うけど、それらを学んでいくのよ、経験を通して。

    だから、いっぱい経験して、いっぱい挑戦して、いっぱい失敗して。

    大人になるって、そういう事だと思うのね。

    そんな事を考えながら寝てた。
    しかし、つむぎさんに先を越された笑

    では、頑張ってちょ(^^)
  • 和響様、おはようございます😊

    白浜の『アドベンチャーワールド』に行かれたんですね。
    私も以前行ったことがあります。
    パンダが可愛かったぁ~。
    素敵な家族旅行でしたね。

    参加された作品読ませて頂きますね。
  • 風ちゃんおはよ!

    そうそう、パンダが普段使いw
    まさに言いえて妙!
    本当、並ばなくても見れるしね、昔はもっと沢山いたイメージだったけど、今は二頭しかいない?!

    パンダ、かじり続けてましたぜ!

    それと祝辞ねー!
    戦争のこととか、ちょうど入学する子供たちが3.11の年度に生まれた子たちだからとか、いろいろ考えたけど、「祝辞」だから、呪言としては良い言葉やエピソードの方がいいだろうなって思って。

    「愛の反対は無関心」を取り入れて書こうかなって思ってるけども、まだ一文字も書いていないw

    書き出しとかはサンプル探して当てはめるけど、真ん中あたりは自分の言葉だし、出入り入れて合計五分だから、短くないといけないしね!

    今日あたり真面目に取り組む所存!

    部活や学業、将来のこと。
    中学生は小学生とは違うところがたくさんあるから。
    そこを上手に書き込みたい!

    考えてくれてありがとうだよー!
    頑張る!
  • つむぎさんこんにちは!

    そうそう、生きていて元気ならばオールOK!
    塾は行くし勉強しなさいもいうけれど、基本的にはその子の特性を生かしてくれたらいいなと!

    四番ちゃん、だいぶ天然ボケなのでw
    可愛いです♡

    パンダ、カメラ目線w
    可愛かったです!
    ずっと竹をかじっていました笑
  • のこさんこんにちは!

    早速作品にもお越しいただきありがとうございました!

    アドベンチャーワールド、我が家もめちゃくちゃ久しぶりに行ってきました!
    あそこは内容が濃い!
    でも撮りインフルの関係で、入り口すぐのフラミンゴとか、オウムとか、ペンギンのお散歩みたいなもの、鳥関係のものは隔離されていてやってなかったです。

    鳥インフル恐るべし。
    早く収束して欲しいですよね。
    どんだけ殺処分してるんだ、という。

    卵がないとか、そういう問題じゃないですよね。
    なんてことを考えてしまいました!

    お天気も良くって、めっちゃ楽しかったです!
    コメントありがとうございました!
  • コンテンツ満載の近況ノート♡(笑)。

    お話は凄く面白かったですよ。カシャカシャ病とか、よく思いついたな、と思いましたが、よく考えてみたら既に罹患してた!!……そうか〜、ここからパンデミックか〜、怖っ!!です(笑)。

    お子様の成績はね〜、いいんです。うちのも成績は酷かったけど、生きる知恵があったので、なんとでもなってます。そんなことより、いろんな体験をする方が大事なのだ!!
    そう、パンダを観る方が!!たとえ期待した動きをしてくれなくても!!(笑)。

    パンダ大好きだなあ。
    パンダ見て癒される人は幾らでもいるけど、パンダ自身は何も癒やされてないという理不尽。……いいか。あいつらきっと何も悩みなさそうだし。
  • 緋雪さんこんにちは!

    確かにw
    コンテンツ満載でした♡
    素敵なレビュー、ありがとうございました!

    そうそう、健康で元気で感謝です!
    四番は特に個性が激しいのでそれもまた楽しみです!

    パンダw
    可愛いですよね。
    あいつらきっと悩みなさそうに思わず爆笑w

    えw
    あいつらあんまり考えてなさそうですw
    でもあの黒い目の周りの模様をとると、なんか企んでいそうな顔してなくもない?!

    コメントありがとうございました!

    祝辞の第一案書けたので今から口を回して練習です!
    口元が鈍ってて、あかん。
    マスク生活&引きこもり生活のせいです!

    なんか緊張してきたぞ!
  • 君のとこ、そろそろ桜が散ってる?
    私のとこ、桜が散ってるみたい。
    見たいけど、仕事で暇なく、たぶんいつのまにか、また今年も葉桜になってるんだろうなぁ。

    菜の花は、ずっと満開よ笑笑
    それを毎日、切りまくってる(^^)
    たぶん、この辺で一番菜の花を咲かせてる畑は、私なのだ!えっへんあっはん!

    まあ、食べきれなかったし。
    まあ、そのまま放置して、他に畝を作るし。
    まあ、蝶々が沢山来るし。
    まあ、卵を産み付け、すぐにアオムシが出て来るし。
    まあ、それを狙って鳥達も来て、フンを垂らすし。
    まあ、私は、フン害に憤慨するし。

    ふと見ると、生ゴミのコンポスターの中からじゃがいもの芽が沢山出て来て、緑の葉っぱをそよがせてるのよ。
    じゃががそんなに出来るモノでないけど、なんか、どうしたらいいのか?
    取り敢えず、コンポスターを取り除き、その土の山みたいな状態で放置プレイ。

    植え替えて、じゃがが出来るのか?たぶん小さなヤツが出来るのではとも思うけど、普通は、市販の種芋からじゃないと、上手く出来ないハズ。
    そんな実験をするという楽しみもあるのよね。

    以上で、花粉と黄砂に毎日鼻水が止まらないし、鼻が一部切れてきた私より、リポート終わります(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
  • むちゃくちゃ面白いしw

    ジャガイモできるきがする!
    それもむちゃくちゃ美味しいやつが!
    たべてみたし!

    桜は葉桜になってきてるよ!
    そして祝辞書きおわり、読む練習開始してる^o^

    入学式が終わったら、妄想日記にのせてみようかなと。記念に^ ^

    ジャガイモ美味しかったきどうか!レポート続きが楽しみだ!

    おやすみ!
    明日私は美容院です笑
  • 本日は、雨なり!
    ごほん、絵本、本日は雨なり!
    ついでに、明日も雨なり!
    ついでに、明後日はもっと雨なり!

    三寒四温は終わり、三雨四晴が始まった。
    まあ、菜種梅雨とも?
    菜種、まだ出来てないけど、小松菜の種が出来てきてる笑
    そんな種の採取とか、しないけどね。

    白菜菜花の新葉が柔らかくて仄かに甘いのよ。
    もう食べ尽くすのだー!
    明日、雨だけど、葉っぱや蕾を取りに傘を差して行くのだ。
    まあ、明日の朝は、5時起きなんで。

    何でか?
    もちろん、大谷くんの投球を見る為だよーん笑

    うわっ、横溝正史ミステリ大賞募集が出たー笑笑
    君、書くの?

    なんか、生首とか、文字が踊ってた笑

    鎌でも持って狩るとか、あとは、ノコギリかな?
    いや、達人の刀で一撃とか?
    いや、生首に似せた生首かな?
    なんか、生首だけでも、その描写自体がヤバイ気がする。

    連続猟奇殺人事件。
    コレしか無い!
    それをジワジワと解決かつ犯人を追い詰めるキョンちゃん。
    この探偵は、女子高生なのだ。
    目立たない、メガネの、男子と喋れない、一人で牛丼店で牛丼食べれない、でもスイーツだけは例外という、変な女の子。

    どうよ、これ?!

    イケるんじゃね笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • いけるかなw
    とりま!
    祝辞に四月のスケジュールにをこなし、それから考える!

    なんか、四月PTA忙しいんだよ!
  • あたし、寝るわ笑笑
    明日に備えて!
    ピーチーエー、新学期だし、総会あるし、役員決めないと?だし、4月は一年の予算や計画を決めないとだしね。

    ピーチーエーって、単年度予算なんかな?
    それとも、毎年、余ったお金は積立なのかな?
    ピーチーエー会費を回避してる人ってあるのかな?
    ナゾ多き、ピーチーエー!

    先生たちは、ピーチーエー会長を、怖がってる?それとも、ニコニコ対応?それとも表面的笑顔対応?
    先生たちへの要望とか、ピーチーエー会長として、何か言うの?
    校長センセのところへ行くと、お茶がお菓子付きで出て来る?それとも、ケーキ付きかな?コーヒー、ホットかな?ホントかな?

    いろいろとナゾだよ笑

    うんじゃー、頑張って(๑˃̵ᴗ˂̵)


  • よし、PTAについて、書かねばね!エッセイで!

    おやす!わたしも洗濯干してねなくては!
  • 今日は美容院につやつやトリートメントしてきたよ笑
  • 昨夜、今晩と、仕事関係の雑用で疲れた~。
    そして、今、もうこんな時間w
    飲んでないし~。
    これからTVっす。
    ところで、入学式ってどうだった?
    もう終わった?
    疲れた?

    なに!
    事件が発生した?!

    そうか総会!
    まさか、そんなことが!
    風邪が酷かったしね!
    そうか~~、校長先生のズラが飛んじゃって、頭のバーコードがこれでもかと靡いて、校歌に合わせて踊ってたって!

    大爆笑じゃん!

    やるね~校長!

    そんな校長の中学校、好きだなw(#^.^#)

  • 今日の妄想日記に祝辞のせたよ!

    明日は高校入学式!
    いま、書類書き中!
  • 妄想日記、次が300話じゃん!

    スゴイ!

    なんか、祝㊗️300みたいなお話は?
    あー、なんか、100話ごとに、なんかのお話を書くとかあったっけ?

    次、近況で知らせてくだされ(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • あ!まじだ!
    なんか考えてみる!
    バタバタしててコメ返できず!
    ごめん!
    明日する!
  • いや、たぶんだけど、ペットくん達の話をするとかじゃなかったっけ?
    特に、トカゲとか?

    そんな、ありふれた日常で良きだけどね。

    まあ、パパさんとの日常は、詳細描写要らないから笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • あ、それ、ゾロ目w
  • どどどど、ドンぱっぱ!

    本日も暑い!
    暖房が暑い!
    暖房したら暑い!
    夜が暑い!

    お昼休みに詐欺まがいの営業の電話がかかり、ゆっくりと休めず、見ていたエンゼルスの野球もちゃんと見れず、大谷君の打席もいつの間にか終わり見逃したので、余計にヒートアップして、NTTにその件を通報し(電話関係の詐欺のため)、NTTではないと予め断りながらの悪質な電話で、でもアナログ回線からデジタル回線にする必要があるらしく各種メーカーからの依頼でお電話をしているとかおバカなことを言って電話の型番を訊いてくるわけで。

    もう、暑いし、腹が立つわで、こちらはマシンガントークでソイツの矛盾をついてやったら、ちょっと誤解があったようでとか、装置を取り付けるとか言いながら工事をする訳ではございませんので、言い間違えましたとか、しつこいんだよ!って、心で舌打ちをしちゃったよ。

    朝、わたしの星座は最低な運勢だと言われたのが頭をよぎったお昼休み。
    ラッキーアイテム?は、キノコの和風スパゲッティだったっていうのも頭によぎったw
    今から作れないし、買いにも行けない!

    で、午後もいろいろと仕事上、大変でした~w

    星占い、恐るべし!な本日だったよ~٩( ''ω'' )و

    しかし、明日の大谷君の投球にチカラを貰うんだ~(#^.^#)
  • おおお、てか、同じ正座じゃね?雄牛座?私、牡牛座!5/15なのだ!

    もうね、月末のPTA総会までは書類の見直し作業で忙しいの!
    そして、保護者代表のPTA役員さんたちの?を聞き、それを解決するために翻弄する日々なの!

    お互い頑張ろー!

    高校生のお弁当を毎朝作るミッションも追加されて、困った!
    ビール美味しいけど起きれるか不安!

    今日はジビエをお茶の先生ご夫婦と食べに行くのだ!
    ここだけの話!23日に情熱大陸で登場するジビエのお店!

    結構我が家からは時間がかかるけども!
    昔から知ってるお店なので、テレビ効果で予約が取れなくなる前に!
    もう二ヶ月も前から企画して明日行ってきます♡
    ここだけ話ね!そして消すかもだけど!

    時間かけて運転していくけども!
    めっちゃ楽しみ!
    でも「サルは食べれません」とお伝えした次第!

    今日はPTA資料を作っていて夜更かし!
    朝6時まで三時間!
    起きれるか不安だー!(その後運転しなきゃだし)

    おやすー!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する