• 現代ドラマ
  • 恋愛

PTA新年度が忙しい!!!

お立ち寄りくださりありがとうございます!

新年度が始まり、めっちゃPTAが忙しい(忙しくしているのは自分)今日この頃。


コロナがあったので、結構うやむやに流れてしまい、引継ぎ事項も曖昧な案件が多く、それを各委員会の委員長さんから問題提起され、それの解決策に日々忙しい日々のこの頃です。

コロナで中止になったこと。復活させる意味のないものは排除して、それでも、コレはいるだろうと言う地域連携な案件は下調べをして継続判断を下す。

結構楽しいぞ!PTA!
それはきっと会長だからだろう。
校長先生や教頭先生とも仲良くなり、本当に意味あるものかどうかを精査する時間は楽しいです!もちろん、役員さんとのやりとりも!

そんなことにうつつを抜かしつつ。
書きたい欲求が溜まっていく!
ああ、書きたい書きたい書きたい!
でも今書くと、新年度PTAの立ち上げができないので、めっちゃ堪えています!!!!


カクヨムにもなかなかログインできない。
でもそれはきっと立ち上げ期間のGWを過ぎればまた違ってくるはず!!!?

とりま、GW前の各委員の立ち上げをサポートし、そこからカクヨムに復活したいです!

「GW過ぎたらポンコツになるので、よろしくです!」と、さっきPTA仲間にも話してきました( ^ω^ )


ああ、新しいお話何にしようかな。
デスゲームのコンテストは参加できるか不明ですが何か描きたい欲求がいっぱいなので、何か書くかもしれません。

関川さんのハーフ&ハーフも参加したかったけど、今回は頭がまだPTAなので参加できず。参加された皆様の作品を空き時間見つけて読みに行っています!

それがこちらです!

『トリタテ日報~ハーフ&ハーフ3~ 作者 :関川 二尋さん https://kakuyomu.jp/works/16817330655328667011

昨年参加して、すごく勉強になりました!多分人生で一番書いた苗字が「関川君」ですw

関川さんは心の広くめっちゃ優しい方です!
もしも興味を持たれたら、ぜひつながって参加してみてはいかがでしょうか!
参加されている作家さんも凄い人ばかりなので!楽しい&勉強になります!

と、そんなことをつらつら書きまして!
隙間時間を見つけて読む読むな私ですが、カクヨムチェックは怠らず!
夢を諦めず前に進んでいきたい新年度です!


黄砂に花粉に、大変な気候ですが、皆様ご自愛くださいませ!
「新作長編が書きたいどー!!!!!」な気持ちは必要書類作成に生かされている。が、書類を作ったり仕組みを考えたりよりも!書きたいんだー!お話をー!キーボードでなんか打ってないと精神不安定になりそうです!(会長、仕事はやい!と言われる今日この頃です)


お読みいただき、ありがとうございました!

22件のコメント

  • 和響さん、こんばんは。

    落ち着くまでが大変ですが、楽しそうにPTAをこなしていて和響さんらしいなと思いました(笑)
    私も今回問題が多かったので、引き継ぎの時に注意点を伝えまくる予定です(笑)
    5月になれば少しは落ち着くはずですから、頑張って下さい!
  • お疲れさまです!

    今の経験、きっとカクカクにも生きてくると信じて!
  • ですよねー!
    コロナじゃなくなる今期キモやなと!
    お互いがんばろ!
    いつかヒナさんに会いたいからさ!
    お互い小説家になって!

    夢を諦めず書ける今年の土台をまずつくるわ!
  • つむぎさん!こんばんわ!
    PTAめっちゃ楽しいですよ!飲み会は一切なし!子供のための会議!学校のこととか自治体の仕組みも知れて、すごくいい経験!

    取材のつもりで動いています!
    メンバーも良いのだー( ^ω^ )

    楽しんでいます!
    だからGW明けくらいまで集中して、そっからかなと!
  • ご紹介ありがとうございます!
    和響さんが忙しいのが残念です。
    でもリアルもまた大事ですからね。
    楽しみながら頑張ってください!
  • かいちょ、何かと問題もあったり、有耶無耶物件を糺したり正したりと、初めて目線では新たな視点で見極めるのも、今後のPTAの為なんでしょ。
    しかも、コロナで無くなってた行事の復活とか、どう転んでも今年度は忙しいハズ。

    みんな、きょんちゃんがかいちょで良かったと思ってるよ、きっと。

    PTAには、誠意と実行力、後は親心?とユーモアが必要だと思う、知らんけど(^^)

    PTA活動って、学校の大掃除とか、文化祭や体育祭の出し物とか、交通当番とか見回りとか聞くけど、要するに子供達あってのPTAだもんね。

    また最近、ヤングケアラーとかネグレクトとか、そんなのもあり、学校との連携とか、いろいろと大変よね。

    昔とは違う、今の学校とか保護者達の様子って、良くわかんないから、きょんちゃんの経験は貴重よ!

    頑張って!
  • 和響さん。おはようございます。

    書きたいよね、分かる分かる。けれど今はグッと我慢ですね。
    そんな和響さん、偉いです!

    そして、和響さん、学校側に期待され、必要とされているんでしょうね。PTA 会長は保護者代表ですものね。コロナ禍が明けて転機になったと思います。問題も見えてきたと思います。

    ちゃんと意見を持って問題提議できる和響さんのリーダーシップと行動力すごいなぁって思います。応援してます📣

    あともう少しだよ、頑張れー!🍺が待ってるよー!
    お疲れ出ませんように!

    返信不要です(o^^o)
  • 関川さんおはようございます!
    参加断念!読む専で楽しませていただきます!
    今年も盛り上がりを見せているハーフ&ハーフ!
    テーマもすごくって。
    そして参加してる人の力量もすごくて!
    楽しみです!
    関川君が大好きだった昨年を思い出し、関川さんのコメントにウキウキ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    楽しみにしています!
  • 風ちゃん♡

    かいちょと言わず、名前で呼んでくださいとお伝えしてw

    結構楽しいぞー!
    久しぶりに仕事してる気分!
    でも、組織向きじゃないので(笑)

    役員になるなら会長で良かったと思っておりますぜ!
    なかなかできない経験だからさ、この経験をいつか作品に活かしたい!

    校長先生はズバらしい人柄の人だし!
    教頭先生は女性で、ゆるふわな可愛くって仕事できる人だし!メンバーもいなのことろ最高!楽しく頑張るw
  • ハナスさんこんにちは!

    >あともう少しだよ、頑張れー!🍺が待ってるよー!

    そうなのだー!毎日ビールがうまい!のです!

    宿泊研修の復活とか、いろいろテーマはあるのですが、楽しくやっています!書く時間がないのが!グッと堪えて新作ネリネリ!です!

    こないだ宿泊研修の企画書を校長先生に出したのですが、その中で寝袋のクリーニング費用がいかほどか知りたいと言うのがあって。
    地元クリーニング店に電話して聞きました!

    クリーニングの人、すごく丁寧に教えてくれて助かりました!
    ああ、ハナスさんもこの仕事してるんだって思ったらめっちゃウキウキしました!

    無理せず、とりあえず立ち上げ頑張ります!
    応援ありがとうございます!
  • むむぅ〜。
    アニメ、今期はそれほどでも無い。
    面白いか、面白くないかと問われたら、面白くない。

    こんなの、ドキドキしないよって、直ぐに思う。
    野球のドキドキに比べる私もアレだけどね笑

    バトルシーン、無双するにもやり方がある。
    常に余裕とか、命のやり取りを簡単に思わないこと、バトルが不真面目だと、見てても面白くないし、読んでても同じ。

    無双とか出来ないのなら、もっと真剣に。
    そして、ラブコメ的なアニメ。
    今期はパスが殆ど。

    そして、実写の映画が決まってるのに、そのアニメを今やるとか?
    新しい映画やアニメの売り方なのかな、インソムニアは?
    漫画は良きだけど、アニメとなると?
    これ、男の子の願望的な作品だと思ってしまう。
    夜通し二人で街中をデートとか。
    インソムニアという病気にかこつけた、病的な話で、青春をそこに差し込むには特殊過ぎる。
    でも、そこに良さを感じる人が多いって、どんだけ飢えてるの〜?
    お互いがインソムニアってのも、若い子達にインソムニアが多いとかも、学校のある場所なら寝れるとかいう設定も、?多し。

    漫画ならファンタジーとしてオーケーでも、アニメは能登を映像としてリアル設定してるわけで、なんか違うと思う。

    ごめん、マニアな話題で笑

    鬼滅の新章が始まるのは楽しみだよね(^^)
  • 確かにマニアw

    我が家の子ども達は大豊作な今期みたい。ドクターストーンに山田くんに推しの子にマッシュル地獄楽に鬼滅やらなんやら

    個人的にはゴールデンカムイだけど!あ、それはこんきやない?

    推しの子は、映画館の90分を昨日放送やから、今日はそれ、みんな時間バラバラで一時間半見た感じ。

    あたしゃPTAが新規立ち上げみたいな感じで!コロナ三年で引き続きができてないもんばっか!書類やらなんやら、委員会の仕組みやら、全部見直し作業があって、むっちゃ忙しい&高校生の弁当で朝六時起き!

    役員選出のあれやこれやとか、教頭先生からの電話とか、頭フル回転なオンタイムが細切れに続くから、昼寝もできんし!

    むっちゃ眠い!
    まー寝ると思いつつ、ビールのんだ。
    ああ、もう、瞼が。

    でも立ち上げ得意だから、楽しい^ ^
    久しぶりにバリバリ仕事してた時みたい^_^

    立ち上げは得意だけど継続苦手だから、みんなにゴールデンウィークすぎたらポンコツになるいうて、今頑張る!ゴールデンウィークすぎたら、横溝正史ミステリ大賞コンテスト用に長編書くんだもん!って思った。

    お話書きたい。短編でも書きたい。でも細切れに案件くるから短編も書くの我慢。

    アイデア出しも下調べもできへん。

    でも楽しい!
    そして毎日眠いよー!
  • わたしも、年度初めの細切れ案件、めっちゃある〜!

    しかし、車が故障ランプで今、点検に!
    めんどくさい〜!

    しかし、いつまで鼻水が出るのが続くのか?
    まだまだ先のよう笑
  • 車が故障w
    大変だー!
    実はうちの車も少々故障中。
    みぎに出すウィンカーがカチカチカチカチ3倍速で動く!
    急かすようにカチカチカチカチ。

    もうやめてぇ!って信号待ち長いと思うw

    そんな私は非常に寝不足で眠たくて!
    さっきうたた寝してたけど、もう一回眠りに落ちてくる!

    風ちゃんも鼻水と戦いながら頑張るのだ!
    高校生の弁当とこの五日間戦った私は今日はとりま昼寝をして寝不足解消するのだ!
    おやすみ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • 明日5時に、大谷くんを見るのだ!

    なので、もう寝床に入る。

    久しぶりに、今夜は、ワインを飲んだ。
    辛口。

    タンニンの苦味がするくらいで、特別美味しくもなく、それでいてフレッシュ感も何にも無い、2年前に買って忘れ去られた一品、いや一瓶。

    甘いパンを齧りながら、アニメを観ながら、グビグビと調子に乗って飲んだ。

    ワインとか、異世界でもアリだよねって思って妄想しばし。
    見てたアニメ、これ、アニメ化したんだと読んでた事があるお話が書籍化され変容している事に想いを馳せる。

    スマートに、お話が変わってる。
    でも、わたしが読んだ素人っぽいお話の方が、親近感が持てたのにとも思う。

    無双させるのは簡単だけど、スイスイと敵を倒し、スイスイとヤな相手を凹ませる、そのスイスイ加減が上手く表現されないと、お花畑的安逸感が拭えず、飽きちゃうのだ。

    果たして、このお話は、どうなんだろうと、そんな興味を持って観てる。

    そう、異世界で得たチート能力で現実世界も無双すると言うヤツです。
    このお話から、現実世界でも無双するのが流行り出したのだ。

    2年前か、去年に、そんなムーブメントが起こり、今は、いろいろな形で語られる異世界ファンタジー。

    わたしも、そんなお話を書こうとするラノベ作家を目指してるから、興味半分、第三者的目線で見てる。

    そんな私は、まだ始動出来ないで居るけど、大谷くん観戦が落ち着いたら、書こうかなと思う(^^)

    そんな感じ。

    わたしね、むかーし読んだ本をもう一度読んでみて、昔はわからなかった事がわかるようになってる事があるのを痛感したよ。
    まあ、難しい歴史についてのお話なんだけど、いや、難しい程では無いのだけど、でもある程度の知識が無いと、全部を味わい尽くせない本ってあるじゃない?
    そんなのを読んだら、自分の今の水準が推し測れるよね。

    そんな感じ。

    徒然に書いてしまった(^^)
    もの狂おしくは無い笑
    飲んでたけど(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • わたしは今日コナンみたよ^_^
    そしてビールがうまい!

    オーディブルを聞きながら家事をこなす。ただ今池井戸作品にはまりNOW♡
  • 池井戸さんは、流行った頃、早速買って読んでた笑
    ドラマは、役者の過剰演技がしつこくて、最初の倍返しくらいで良かった笑

    今、わたしは、また、歴史について、主に日本だけど、ちょっと調べてるんだ。
    作品にはあまりフィードバックはしないと思うけど、でも、昔から興味があってね笑

    万葉集はね、なんかあまり授業でやらなかったけどね(憶良とかは有名だけどね)、実は和歌の全てがそこにあるという、私の仮説が裏付けられそう(^^)

    そして、天皇家とか大和朝廷とかの最初の頃の事とか、あまり語られないけど、その辺のルーツ的な事、とても気になるのよね。
    わたし、ある仮説を持ってるんだけど、それはいつか書きたいのよ(^^)

    後は、やっぱり信長さんかな笑
    日本の最初の啓蒙君主。
    そこから日本の近代は始まったのよね。

    何故、日本だけは欧米の植民地にならなかったのか?
    何故、遣隋使や遣唐使の頃、日本は中国の属国扱いにならなかったのか?

    日本人の知的欲求や好奇心は、ゲルマン人のそれに近いのか?

    まあ、いろいろと興味深い事があるのよ。

    歴史を考えると、今の科学の行く末も興味深いし、つまりは人間はこれからどうなるのか、そんな妄想をしちゃうわけよね(^^)
  • 信長さん!
    かっこいい!

    信長さんな漫画とか沢山あるけども。信長のシェフがすきよ^ ^
  • ぐわぁー!
    雨で中断!
    なんだよー!
    もう寝る!

    MLBエンジェルス対レッドソックス、3回表の攻撃で中断中。
    1時間くらい待ったけどダメだよ、これ!

    残念!勝ってるのに!

    おやすみ〜!💤

  • 大谷くん、祝㊗️4号ホームラン!
    ヤンキース戦で打ったのに価値がある!
    そして、勝利に大きく貢献!
    大谷くんの活躍で勝った試合だよ、これ!

    NYでは、大谷対ジャッジとか言ってるけど、もう、全然格が違う感じ(^^)

    明日もホームラン期待なのだ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • うちの旦那様も毎日同じようなことをニュース見ながらいってるよ笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する