• 現代ドラマ
  • 歴史・時代・伝奇

近況ノート12/2

◆カクヨムコン
予定通り、『テクニカル・エリア』と『Millennium Chronicle』で参加しました。
これまた前から書いています通り、賞狙いはゼロで、少しでも人目に触れればという感じですが(汗

ちなみに異世界などはさすがにハードルが高いのではは思うのですけれど、エンタメはそこまででもないんじゃないかなぁという気はしますね。二年前に何も知らずに出した「戦国終わらず」が期間中40足らずで通過しましたし。
去年も非参加者の★が高評価になるという話はありましたけれど、敷居自体が低かった気もしますし、そこまで構えなくてもいいような気はします。

過去、「何とかしたい」と思っているのか★入れすぎてBANされてしまう人を散見しますけれど、気軽に構えてほしい感はありますね。

★増えたーと思ったら、誰かがBANされていて増えていなかったとか、★くれた人がどんな人かな見に行ったら1日100個の流星拳打っている人とか、そういうあるあるは減ってほしいな~と思います。

3件のコメント

  • 川野さんに質問します。お答えにくければパスしてもらっても結構ですが。

    Q.川野遥さんのペンネームで書いている方はお一人なのでしょうか。

     質問の理由は、あれほど多くの長編小説などを同時連載しているのが常人には不可能に思えるのです。
     仮に過去作をたくさんストックしていると考えても、それでも大変過ぎると思います。
     もしお一人で書いてるとしたら、天才ですね。IQ200くらいあるとできるんでしょうか。私はIQ100かあってもせいぜい120程度なので。
     IQが30以上違うと理解しあえないという話も聞きますので、見える世界が凡人とは全く違うのかなと思ってしまいます。
  • 一人ですよ。この微妙なアカウントを複数人で分け合うメリットはありませんし……(^_^;)

    テクニカルエリアと異世界は話の流れそのものは完全に決まっていますので、あとは書くだけですのであまり苦はないですね。

    書く速度は速い部類かなとは思いますが、IQというよりは慣れかもしれません。
    仕事も含めて(美文ではないですが)量だけは書いていますので( ̄▽ ̄;)
  • ご回答ありがとうございました。
     すごい人だ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する