• 現代ファンタジー
  • 詩・童話・その他

カクヨムの広告についての私見(賛成派です、小声で)

カクヨムの広告について、よく「重い」とか「ウザイ」とかネガティブな意見を聞きます。
私自身もニコニコ動画はプレミアム会員なので、その気持ちは多少は分かるつもりです。
一方、時代に疎いせいか、携帯はガラケーなのでスマホ使用の皆様の不便さというのはあまりピンと来なかったりします。

そうしたごもっともなご意見があることを承知の上で私の作品の空間での話ですが、感想や意見をしたいと思います。

まず、私のページの広告はふるさと納税がよく出てきます。
宮崎県都城市は牛、豚、鳥、といった畜産と「霧島」ブランドのお酒の産地なので大変ありがたいことに多くの人々がふるさと納税をしてくださっています。

そして、この小説ではそうした情報もかなり扱っているので、個人的にはとてもありがたいと感じています。
小説の内容を宣伝が補強するわけですし、牛肉やお酒の実写版を表示してくれるのですごくいいレイアウトだと感じます。

それと今日も表示されましたが、NHKの今年の大河ドラマ「麒麟がくる」の広告も出てきました。
何か、自分の作品にスポンサーがついたみたいで気分がすごくいいです。(もちろんそれは幻想なのですが)

もし、運営さんがこちらをご覧になっていたらこうした形をもっと意識できるようにデータやアイデアを出していただけると面白いと思います。
最近も投げ銭システムの導入について前向きな発言もありました。

まだ見ぬいろんなアイデアや小説とこうした情報を好感度を下げない方法で宣伝できたら、収益の点でもプラスになると思います。
長くなったので今日はこの辺で、機会がありましたら続きを書きたいと思います。

11件のコメント

  • カクヨムの広告にウザイとか思わないんですが、YouTubeに出てくる宣伝はウザイです(笑)
  • 野林緑里様、正直なご意見ありがとうございます。
    よーつべは広告長いですよね。(笑)
    まあ、テレビを見ているつもりで見てないとストレス溜まるかも。

    こうした雑談にもお付き合いいただき感謝です。
  • まあ広告は読者になった側だと、やっぱり面倒ですね。
    自分もガラケーで、ネットはPCなのですが、横に広告が出てくると、文字を大き目に表示していると一行を読み切れなくて、うざかったりします。
    けれど、逆に今月、初めてカクヨムさんから振込をいただき、めちゃめちゃ嬉しかったです。わずか2800円くらいですが、嬉しいものです。
    ちなみに表示される広告は、だいたい自分が検索したものをAIが引っ張り出してくるのでしょうね。小説のネタで調べたものとかを出してくれるときもあります。
  • 動画のの広告は、見てる動画邪魔して流す事で課金を促してますが、ここの広告は視界に入れなければ邪魔じゃありませんし、運営の資金源にもなってるんだろうから、むしろ協力すべきだと思ってます。
  • 日夏孝朗様ご意見ありがとうございます。
    確かに行を読み切れないというのはストレス溜まりますね。
    それと、わずかといってもお金が報酬としてカクヨムからくるというのは凄いですね。

    私の試算だと毎日投稿してPVが調子が良い状態で初めて約1年後最低ラインの3000円に届くレベルなので、今は一喜一憂せずに気長に行こうと思うくらい遠い目標です。

    でも身近な人が果実を手に入れていることを知ると励みになりますね。
    そしてAIについてはなるほど勉強になりました。
    押し付けにならない程度に九州色、島津色にしていきたいと思いました。(笑)

    どうもありがとうございます。
  • 鵲様、前向きなご意見ありがとうございます。
    ご指摘の通り運営の資金源になるということはひいては利用者にとっても回り回ってサービスの向上を期待できるのではと思います。

    まだ、具体的には固まっていませんが、私の小説をネタに、商品の広告や地方自治体とのタイアップ、歴史遺産関係との連携や戦国ゲームや刀剣、お城などコンテンツとのネオ、メディアミクスをこの角川さんでやってもらえたらと強く願っています。

    そのマーケティング戦略が成功すれば控えめに見ても5~10年は使えるプラットホームではと思うのです。
    できれば、というかぜひともその一番槍は戦国島津が取りたいと強く願っています。

    ただ、その前に大河ドラマの復興や地方との効率的な宣伝など課題も多いですがぜひ試してほしいです。

    もちろんうまくいったら、幕末佐賀をはじめ日本を元気にするコンテンツはいたるところに眠っていますからどんどん掘り起こして欲しいです。
  • 近況ノートへのお邪魔、失礼いたします。

    カクヨムの広告はまったく邪魔と思ったことないですけどね。
    それに、カク人たちの収益になりますから、好意的にとるようにはしています。
    でも、郭隗の馬の骨さんの広告にはふるさと納税がよく出るんですね。
    僕のとこには出たことないと思います。
    広告を選んで表示してるですね。
  • 烏目浩輔(からすめこうすけ)様コメントありがとうございます。
    人それぞれ広告に対する感じ方は違うでしょうが、収益になるというメリットはすごく大きいですね。

    もし、カクヨム利用者がその点を好意的に理解していると運営の皆様が判断すれはさらにいろいろなアイデアを出していきやすくなるのではと思います。

    実は広告についていえば圧倒的に多いのがビビットアーミーでして、一時期は江頭さんだらけでした。(笑)
    少し前はヤマト、直近では銀河英雄伝説でした。
    また、お気づきの点などがありましたらコメントをお願いします。
    どうもありがとうございました。
  • 百瀬ふう様コメントありがとうございます。
    まあ、銀英伝は大本は小説ですから不思議ではないですがそれなら角川の最近のアニメ化された作品がバンバンでてもいい気がしますね。(笑)

    考えてみたら、わたしの見る広告と皆様の見る広告は違うのでその違いを知るというのはすごく面白いかもしれませんね。

    百瀬ふう様のコメントに感謝するとともにここを御覧の皆様でもし差し支えなかったらどんな広告が出てるか教えてもらえると嬉しいですね。
  • 広告は特に気にしたことなかったですね〜
    運営も儲からないとやっていけないので、無料で勝手に書いている小説を載せていただいている身としては、頑張ってくださいとしか思えないですからw
  • あっちゅまん様コメントありがとうございます。
    意外と、というとアレですが広告を気にしない方や積極的な見方をされる方が多いのは収穫でした。

    レイアウト的にはカクヨムは地味な方だと個人的には感じていたので、(これ誉め言葉です)広告は個人的にはいいスパイスだなあという感じです。

    あっちゅまん様のように考える利用者が多ければ運営様も安心できると思います。
    どうもありがとうございます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する