• 現代ファンタジー
  • 詩・童話・その他

都城島津邸に行きました。

きのう、久しぶりに都城島津邸に行きました。

コロナ対策で住所、氏名、電話番号などを記す紙を渡されるなど昨今の時節を反映したものでした。

取材というと大げさですが、戦国時代の都城と島津について多くの資料を見ることが出来ました。

ここでたくさん紹介すると小説のネタがなくなるので(笑)いくつかお知らせします。

まず、島津義弘の和歌というのがありました。
木の葉ちり もよほす空の 明けほのに ほのふり出でよ 嶺のはつ雪
                                 忠平
ちなみに忠平というのは島津義弘の若い時の名前で、ある意味希少な品かと思いました。(レプリカと書いていないので本物だと思います)

それと資料としては「中興以来治帯津図説」という1526.1535.1543,1550,1573,1586、1598年の薩摩と大隅、それと日向の一部の支配者が書かれた地図がありました。

信長の野望とか三国志というゲームをご存じの方なら想像しやすいでしょうがその地域ごとに武将の名前が記されています。

それと個人的に興味深かったのが、島津義久が豊臣秀吉に降伏した条件を書いた書状とその解説で全部で11項目あるのですが、そのうち5つが北郷家に関する内容でした。

イメージとしては神奈川県知事が降伏文書を渡されたのに、そのうち半分近くが小田原についての内容みたいな感じです。(横浜どこ行った)

北郷家は都城の武将で当時対豊臣の強硬派でした。
なので5項目も使い、その内容も謀反したら誰がどう対処するかとか物騒この上ない内容でした。

よく取り潰しにならなかったと感心するくらい警戒心あらわな内容でした。

他にも室町時代の刀や同じころから伝わる都城島津家の鎧兜とか薩摩筒、しかも砲身は都城で制作など興味深い品々もありました。

都城島津邸伝承館自体はそれほど大きくはありませんが飽きずに見学する分にはちょうどいい内容かなと個人的には思いました。

ちなみに一般展示の場合大人220円、高校大学生160円、小中学生110円となっています。
特別展の場合価格が上がるときもあるそうですが、その時はそれに見合う展示物があるので楽しんでいただければと思います。

ホームページもあるので良かったらご覧ください。
以上、ゼロからはじめる島津大河誘致、の取材報告でした。

6件のコメント

  • 5項目!!!
    ちょっとノートで書くにはもったいない程の貴重な情報ですね。

    そうですね、京都近辺だったら、確実に滅ぼされてますよね。
  • いつき ふみと様、マニアックな情報に関心を持っていただいてとてもありがたく思います。

    調子に乗って詳細を言いますと本郷家が謀反を起した時には豊臣秀長、毛利輝元、宇喜多秀家、大友宗麟、小早川秀秋、吉川広家、宮部、そして薩摩勢が討伐するように書かれていました。

    この戦力って関ケ原の西軍みたいな陣容だと思いました。
    オーバーキルです。
    ご指摘の通り、京都近辺の数多の大名豪族がたどった運命を考えると本当に首の皮一枚という感じでよく本郷家が残ったなあという感じです。

    今の都城島津家は本郷家に島津本家から養子をとった形なので歴史的には本郷家の後継といっていいと個人的には思います。

    他にもWIKIには載ってない情報や手紙がいくつかあり興味深かったです。
    こうしたコメントはとても嬉しいです。
    ありがとうございます。
  • 宮崎県か…遠いですね。
    九州には、もう十年以上行けていません。
    この感染症騒動が収まったらぜひ、自分の目でも見てみたいです。
    入館料が良心的で驚きました。

    それから、いつもハートや★をありがとうございます!
    この場をお借りして、本当にありがとうございます!
    私も更新楽しみにしております。
    (仕事柄、福祉はかじっているので、福祉のテーマは楽しみですよ)
  • 雪うさこ様いつもありがとうございます。
    九州、しかも都城はとても遠い所ですので、もし何か機会があって近くによることがあったらこんな話もあったなあと思い起こしていただければ幸いです。

    個人的にはもっと福祉協議会の皆様の奮戦や役所の皆様の苦労や努力などを入れたかったのですが、いろんな考え方の人がいて、ネットでもとてもデリケートな問題なので、あえて厳しい見方をされている方に少しでも寛大な方法を紹介するという観点から今回は文章を書きました。

    もし、世論が福祉や保護に寛大になったならその時を見計らってさらにこの話題に関わる皆様の活躍を紹介したいと思います。

    雪うさこ様も楽しく小説を書いているようで応援したと思いました。
    こちらこそ沢山の応援に感謝したいと思います。
    ありがとうございました。




  • 都城……いったことがないんですよ。
    行ってみたいなあ。
    個人的には、非常なロマンを感じるんですよね、九州に!
  • 仁志 水ぎわ様ありがとうございます。

    九州は広いのでもし機会があればぜひともお好きな所に来て楽しんでください。

    交通の便がいいなら、やはり福岡ですね。
    食べるものも充実してます。

    江戸時代から幕末なら佐賀、長崎がいいと思います。
    佐賀、長崎共にカクヨムで小説を書いているので参考になるかも。

    温泉なら大分が有名ですね。

    もし、多少不便でもOKなら、鹿児島にはお酒、幕末から明治の観光があります。

    宮崎なら、南国気分が味わえます。

    ちなみに私の住む都城は霧島酒造があり、後は小説とかぶるので小説をお読みください。(笑)

    ここに書いてないだけで他にも見どころ、食べごろ、飲みごろは沢山あるので良い時を見てお越し下さることを願っています。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する