Ⅳ-01 お姉様 更新です。
https://kakuyomu.jp/works/16817330661224768446最終章、第4章に突入です。
金曜日ですね。いちばん、生きてる!って思える曜日です。
本日もたくさん、読んでくださってありがとうございます。
毎日毎日、びっくりうれしいです(´;ω;`)
土日の2日間は2話ずつの更新となり、日曜で完結です。
最後までドコドコドコッと展開しますが、ついて来て頂けると幸いです。
今日の更新は、ジェミニのお姉さんが登場しました。
いまのところ3人兄弟なイメージで書いています。
長男:未登場。やさしいけど敏腕なお兄ちゃん。
長女フローリア:気の強い姉ちゃん。
次男ジェミニ:冷めた末っ子。
うふふ、なんかときめく。
わたしが描くキャラクターって、一人っ子や末っ子が多いです。
なんでだろ。長女・長男って動かしづらいのかな。
なんか解説することあったかな。
号外紙かな。
まだ機械による印刷のしくみはないので、新聞はなく、本屋さんっていうものもない。たぶん。
ただ、手刷りの印刷はあるかなーと思うので、ここぞっていう時は号外紙が配られます。
号外紙には、たぶん絵も載ってました。きらりーんと王冠のサファイアが光る絵。
いずれ、「サラ女王の戴冠」っていう肖像画が描かれるとか、描かれないとか。笑
いつのまにか、2年生になっていました。カクヨムの。
矢口衣扉さまが2年生って書かれていて、ワシは……?と思って見返したら、8月に2年生になっていました。
自分で言うのもドン引きだけど、ほんとこの1年で成長したと思うの。笑
PDCAサイクルっていうんでしょうか。計画して、DOして、評価してもらって、改善して。みんなやってることだけど。
まだまだ上達しそうな気はするけど、書く気力は年々低下しそうwww
エネルギーがもつ限りは、書き続けられたらなぁ。嫁入り終わったらしばらく筆休めしたいけど。笑
この1年のあいだに出逢った皆さんには……もうなんとお礼を言えばいいのか。感謝をこえた感情です。
ライバル、という感覚はあまりありません。
みんな、わたしが持っていない良いところをたくさん持っているから。評価されるべき方たちばかりだと、思っています。
そして、「ここは真似したい」「こんな風に書きたい」という憧れの対象です。正直、たくさんたくさん、影響を受けたなと思います。
みなさんに出逢って、わたしは変われた。きっと、良い方に。
そしてたくさんたくさん、支えてもらった。
心の底からの、ありがとうを!!
完結したみたいな空気になってるけど、完結は明後日です。笑
あと2日、よろしくお願いします!