• 恋愛
  • ラブコメ

かなしきマイノリティ

昔から感じていたことだけど、最近もよく思う。性的な話ではなく、思考がマイノリティだなぁと。
大体、女の子の中ではうまくやっていけない。なんか一歩ひいてしまったり、悪口大会が苦手だったり。
しかしそこにうまく合わせていかないと、女の子の中では浮いてしまう。

それでも中学まではうまく立ち回ってた。
決定打となったのは、高校で野球部マネしてた頃のことだ。
当時、先輩マネが好きでその先輩とばっか一緒にいた。
で、先輩の夏が終わった翌日から、ほかの女子マネ全員からハブられるようになった。
数週間で解消されたけど、それから1年やっぱりどっかにわだかまりはあって。変な話だけど、選手がいなかったら3年までやってられなかったなと思う。ほんと本末転倒な変な話。笑

いま思い出してもおそろしいよ。先輩の夏が終わって引退式でみんなで泣いて。その時はふつうに話せてたんだよ。その翌日、急にだよ。いつ計画してたんだよ。
ふんわり聞いた話だと、同学年マネが「picoが後輩マネの悪口言ってた」ってのを後輩マネに触れ回って、結果総シカトという話になったらしい。それにしたっていつ計画したのよ。

あれが決定打となって、女子の集団で居どころを見出せなくなった。完全なる、女子恐怖症。
それはそれで楽だった。ふらふらーっと女の子に絡みにいって、気に入った子とだけ仲良くして。
合わない子とは適度に距離置いて。悪口大会が始まったら気配消したり、逃げたり、適当な相槌でやり過ごしたり。



ただまぁ、集団でうまくやれないってのは、ほんと弊害が多い。
無能感を感じるというか笑。みんなできてることが、オイラはできねぇんだなぁ!って。
親友も家族もいるから、いいんだけどね。無能感はあるよ。

集団でうまくやれないのって、やっぱ思考がマイノリティなんだろうなーと思う。無理にあわせてまで一緒にいたくないってのもあるし、ハブられたときの恐怖感もあるし、いろんな考えでもって集団を避けて生きているけど、その考えが結局マイノリティなんだろう。

はたして、マイノリティが書いた小説でも受け容れられるのか。
乞うご期待です。(とくに更新はしていません)




筋肉短歌、コンテストで10位に入りましたよ(*´ω`*)
これこそTHE★マイノリティな短歌なのに、ほんとありがとうよう!

15件のコメント

  • 10位スゴイ!
    おめでとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 大入さん

    わぁーい!"(ノ*>∀<)ノ
    ありがとうございます!!
  • んん…
    女子には女子特有のお付き合いの仕方があるのはよくわかります。
    でも、私の周りにはあまりいなかったかなぁ?
    類友とはよく言ったもんで、面白人材が多かった。
    怖い女子ばかりじゃないからさ、大丈夫よ!

    とはいえ、私も「集団」は苦手で、いっぱい人がいるところでは黙りがちですw
  • 10位おめでとうございます!!

    picoさんの気持ちわかります|ω`)
    私はママ友もいなければ、友達は数人しかいません。
    けど、それでいいんです。居心地いいし。

    マイノリティと言われようと、それでいいのです!!
  • 10位おめでとうございます! すごーーーい!

    私も集団は苦手です(笑) 本当に気が合う人がいれば良い。って感じです。
    pikoさまだけじゃないですよ。でも、マイノリティは、素晴らしい個性なんだと思います!魅力的です!

  • ごめんね、女子下げみたいな書き方になっちゃった。そうじゃないの(´・×・`)

    結局ね、周りに合わせられない自分が問題なのよ!たぶんみんな自然とできてることなのに。
    わがままなんだろうなぁとも思う。人はひとりじゃ生きていけないのにね🥲

    ほんとにね、類友とおもうよ!
    にわさん自身が面白くていい子だから、周りもいい人が寄ってくるんだよ☺️
    わたしの周りはマイノリティばっかり!それはそれで面白いけどねえ(*´ω`*)
  • あまくにさん

    わぁー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    ありがとうございます!
    あまくにさんがご近所にいたら、絶対推すのにな!(ファン的目線)

    東京から田舎に引っ越して、東京には友達はいるけどこっちには職場の人と近所の人くらいしかいなくて。
    なんか自分のコミュ障への憤りと悲壮感が爆発しました。笑
    ねちねちとすみません(´•ω•̥`)コメントありがとうございます…!!
  • 桔梗さん

    個性!!ありがとうございます(´•ω•̥`)
    たしかにね、しんどさを知っているからこそ書けるものもあるかなと思いますもんね。
    みんな当たり前のように集団にとけこめているから、すごいなぁと思っていたしだいです。
    もにょってすみません!ありがとうございます😭
  • 度々ごめんなさい(>_<)
    お名前のつづり…間違えてしまったぁ~~。
    ごめんなさい…。ショボン。
  • 桔梗さん

    気付かなかった!気にしないでください( ¨̮ )
    わたしはお名前読めないので、コピペしております……( ˃ ⌑ ˂ഃ )ウルル
  • わたしは集団どころか人間苦手です(笑)
    マイノリティの分類的には、もはや人類を外れてます。
    まだしっぽは七本しかはえてませんが。
    目標、あと二本!

    ずらされるのも怖いし、加わるのも怖い。そうして、ひとりも怖い。
    いきてくのって、大変ですよね。

    でも、みんなたぶん、そういうところがあるんだろうな、みんなの間でうまくやってるひとも、そのひとなりの地獄があるんだろうなって、思うようになりました。

  • 壱単位さん

    暗い話を、すみません。。ありがとうございます。
    人類をはずれて、目標はしっぽ9本!
    九尾さまを目指しているのだろうか。それとも猫又?
    すでに7本なら、見込みはありそうです。

    それも、そうかもしれませんね。なんとなく、人の攻撃性みたいなのを感じると、しんどくなるのです。だがしかし、その攻撃性も、地獄の中からの必死の叫び声なのかもしれませんね。。

    仕事先のおばーちゃんが、ものすごい人を罵っててですね。
    それをまのあたりにして、なんかしんどくなってました。
    ばーちゃんも、地獄か天国かは知らんけど川に足一本差しこんでるものな。。
  • マイノリティが書く小説ほど読みたいと思ってしまうのは、自分だけでしょうか……
  • しぎさま

    たしかに🤔
    芸術に秀でた方って、きほんマイノリティですもんね……!
    マイノリティだからこそ小説を書いている、ともいえるかも🤔
  • すごい!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する