• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

先週は読書週間 今週は・・・?

すっかり涼しくなりました。コオロギも鳴いて秋の気配が・・・と思いきや、また明日から残暑が厳しくなるみたいです(挨拶)

さて。先週は特に公開した作品がありません。暫く読書週間で、フォロワーさんの作品、なかなか読めなかった長編などを中心に、読ませて頂いていました。のんびりまったりと。カクヨムの方の、新しいイベント用の作品は、まだまだ構想段階のままです。

カクヨムではなくノベプラの方では、先にカクヨムでアップしていた作品を順次公開しています。今は「アニメ化を待望している作品」の公開中です。で、先週の近況ノートですかね、で書いた内容の「続・アニメ化を~」の方は、予定通り全部仕上げました。文字調整や誤字脱字の確認も一通り終わって、いつでも公開出来る状態です(一応、公開前の最終チェックは残っています)。ノベプラの方は暫く公開予定作品がスタックされていますので、そっちから公開するとして、一足先にカクヨムで公開すると思います。公開時期は未定なのですが、そうですね、来週の3連休前から公開しましょうか。金曜日あたりから公開すれば、全10話で日曜日のお昼に完結ですか。そんな感じを予定します(まだ予約はしていない)。

で、ノベプラの話に戻りますが、「秋の5題小説マラソン」というイベントも始まりますので、そのお題に沿った作品を描いています。全部1000文字ちょうどの短編にする予定ですので、そこまで時間はかからないと思いますが、お題に沿った話で少し迷っているところもあって。今週中に5作品全部完成するかどうか、といったところです。既に5つのお題のうち1作品は完成しています。
カクヨムのイベントの方は、それが終わってからになりますし、ノベプラの5作を完成させた後は、また読書週間の続きに戻りたいとも思っていて、カクヨムのイベントは一旦保留ですかね。あちらはまだ募集も始まっていなかったかなと思いますし、焦る必要は全くないので、のんびりやります。「秋の5題~」の方は、カクヨムでの公開はだいぶ先です。ノベプラのイベントの最後、5作品目が10月の後半ですから、その後、10月末~11月ごろになるでしょうか。公開順としては、カクヨムでは先にカクヨムイベントの方になりそうです。

そういえば、ニコニコ生放送にて、ある方にホラー小説「隣の空き部屋」を読んで頂きました。ただ、いつものような完全な「朗読」ではありませんし、切り抜き動画のようなものもありませんから、朗読動画(朗読あり)にはなっていません。なんとなく、そんなこともありましたよ程度の小話です。

最後に。今週の画像は、昨年の冬の5題小説マラソンで描いた「鍋といえば」表紙用です。
https://kakuyomu.jp/works/16817330651266842181/episodes/16817330651267240548

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する