• エッセイ・ノンフィクション
  • 詩・童話・その他

サイバー攻撃の嵐

カクヨムの運営元であるKADOKAWAが、サイバー攻撃で大変なことになっていますね(挨拶)

ニコニコや、角川のオンラインショップなど、複数サイトがダウンしていたり、角川以外にも同時に攻撃を受けているところが多いようです。カクヨムは現状、問題なく利用できていますが、小説のバックアップは必ず取っておきましょう。
因みに、角川が攻撃を受けたものは「ランサムウェア」というらしいです。自分は、というか一般の人は、こうしたサイバー攻撃については詳しくないでしょう。自分も分かりません。詳しく知りたい人はググってもらうとして、カクヨムユーザーにとっての問題は、カクヨム以外にも似た小説投稿サイトが攻撃されている点でしょう。
小説サイトで攻撃を受けているのは、ハーメルン(一時的にサーバーダウン)、小説家になろう(接続障害)などで、カクヨムが最近、広告が剥奪されているのも無関係ではないかも知れませんね。皆様のところにもお知らせが届いているのではないでしょうか。6月17日ですね。

【重要なお知らせ】カクヨムリワード付与額の減少について
https://kakuyomu.jp/info/entry/rewardinfo_240617

まあ、自分みたいな、リワード? なにそれ美味しいの? 状態のユーザーには、あまり関係ないと思います。が、コミカライズやアニメ化で、毎日何万ものPVを稼いでいる肩には、大打撃かも知れませんね。
困っているのは、当然ユーザーだけではありません。一番打撃を受けているのは、カクヨム、及び角川グループ全体です。なので、「リワードないなら他に行こう」「リワードつかないし、今は更新しなくていいか」ではなくて、角川が困っている今こそ、「もっと更新して盛り上げてあげよう」「今こそ恩返ししよう」という気概があると良いのではないかな、と思います。
なお、角川系列以外の、小説家になろうなどは、ランサムウェアではなく単純なDDOS攻撃なので、サバ落ちするだけで大した被害はありません。攻撃者は別で、この機に乗じて嫌がらせしてやろう、といった程度かも知れませんが・・・用心するに越したことはないでしょう。

唇のところに出来ていた、ヘルペス跡のかさぶたが取れました、なんてどうでもいい挨拶をしようと思っていましたが、大事件によりすっかり流れました(笑)


さて、先週の完結作品のお話です。先週の日曜日に、「縦横無尽短歌『食べ物』『お魚さん達』『いとをかし』」全3話2000文字が完結しました。最終PV数は31でした。

縦横無尽短歌『食べ物』『お魚さん達』『いとをかし』
https://kakuyomu.jp/works/16818093078373417438

もう一作品、「【サッカー小ネタ】市町村でサッカーしてみる」は、昨日土曜日に完結、1話読み切りのサッカーネタです。こちらは最終PV数1でした。相変わらずの不人気!(笑)サッカーが好きな人、集まれ~w
どちらの作品も、お読み頂いた皆様、星やハートなどを下さった方々、有難うございます!
 m(_ _)m

【サッカー小ネタ】市町村でサッカーしてみる
https://kakuyomu.jp/works/16818093076491998222


今後の更新予定です。今日日曜日の正午に、「素数ゼミって知っていますか?」という小ネタ、マメ知識と言いますか、ちょっと変わった興味深い話を公開します。1話読み切り2000文字の短編です。今週末、土曜日には、また不人気のサッカーネタですがw「「パリ五輪サッカー メンバー予想」」を、29日の正午に公開予定です。パリオリンピックのメンバー発表が7月3日の予定ですので、その直前に。こちらも1話読み切りで、7777文字です。良い結果になりますように、7並びで! その他、来週日曜日~再来週の予定は以下の通りです。7月公開予定「自由に使えるイラスト集」の、パリ五輪ネタとしても使えそうなイラストを、先週10枚アップしてあります。

6月23日「素数ゼミって知っていますか?」
6月29日「パリ五輪サッカー メンバー予想」
6月30日(第3回:募集要項)「読書感想文INカクヨム」
7月6日「自由に使えるイラスト集」


先週の執筆状況です。日曜日は、先に書いた「イラスト集」の整理を。と言っても、だいぶ整理してあったので、新しく作ったイラストなどを分けたり、パリ五輪、というかフランス関連のイラストで足りない物を足したり纏めたり。そんな作業を行っていました。それでイラスト集に使う画像を、月曜日に10枚、近況ノートの方で公開。これは先述の通り、7月頭の土曜日に公開になりますので、それ以降、自由にお使いください。因みに、イラスト集は6月末に公開する予定だったのですが、すっかり忘れていて更新予定を埋めてしまったので、一週ずれ込みました。
それと同時に、日曜・月曜は、今現在、大変な状況に陥っているニコニコの、動画が一部、利用できるようになりましたので。それをツイッター(エックス)の方に幾つか予約投稿しました。先にも書きましたが、こういう時こそ、応援しなければ! という話ですね。朝7時半と夕方7時半、一日2回分でいいかな? と6月末日分まで予約したのですが・・・18日のお昼で、なんと一部公開されていた動画が入れ替えになる、ですと!? 最初に公開していたのは、ニコニコ動画が正式スタートした初期、2007年のものだったんですね。それが2008年の動画に変わるらしい、と。予約した分は、全部見れなくなってしまいました(´;ω;`) せっかく予約投稿していたのですが、全部無駄に・・・そういうのは先に言っておいて下さい。まあしょうがない(´・ω・`)
という事で、18日にまた、新しく2008年のものになった動画から、ピックアップしてツイッター(エックス)に予約投稿。今回は(また入れ替えが来ると予想して)やや少なめにしておきました。案の定、金曜日から再入れ替えされてしまったので、そのあと(今現在)は2009年分の動画に予約投稿も入れ替えました。次はまた週明けから今週中ごろまでの間に、2010年の動画に変わるでしょうか。見る側としても、対応するのも大変ですw

これ以外では(というか今まで書いたのは執筆の話じゃないw)、先週の前半、クイーンズブレイドの作品を描こうと思っていたのですが・・・やはり、本当に筆が進まない! 心の傷、トラウマからは逃れられないようです・・・(´・ω・`) なんとか週の前半、頑張って亀の歩みで描いていましたが、遂に断念。完全に「お蔵入り」のフォルダへ引越ししました。もう描くことはなさそうです・・・
ノベプライベントの長編も、まだまだストーリーが練り足りないという事でお蔵入りしたので、これで少し前から描いてきた作品は2つともボツ。新たな作品に着手しました。
こうして木曜日だったでしょうか、不人気のサッカーネタをもう一つ完成させました。これは1話読み切り1111文字。「理不尽サッカー」というタイトルのノンフィクション・エッセイです。公開日時は未定、だいぶ先になると思います。
もう一つ、先週末ごろから描き始めた作品がありますが、これも結構微妙な感じです。一応ですね、KADOKAWA応援プロジェクトと言いますか。ニコニコ(生放送)に関連する作品です。この時期! 今こそ! 何かそういったものを描きたい! と思いまして。鋭意制作中ですが、どうなりますか。
同じ意味で、ニコニコ応援企画作品、もう一つ描きたいなと思っています。これは先に書いたツイッター(エックス)の内容なのですが、簡単に言えば古いニコニコ動画の作品紹介的なものですね。ツイッター(エックス)・・・一々ツイッター(X)って書かないといけないの、めんどいですね・・・でもXじゃ意味わからないし、ツイッターだけだと「まだツイッターって呼んでるの?」みたいな人が湧くので、困ります(^_^;) まあいいです、そのツイッター(X)で出した、或いは出そうとしていた動画を、少し列挙していく感じです。今現在、ニコニコ動画が見れませんので、URLなど貼っても無意味なのですが、復旧した暁に見て頂けたら、ニコニコの方にもまた広告収益が入りますし、盛り上げるのにホンの一役だけでも買えるんじゃないか、と。しかし、公開のタイミングが難しいですw


最後に。今週の画像は、「歴代欧州選抜×歴代世界選」表紙用です。
https://kakuyomu.jp/works/16818093075336996146

2件のコメント

  • KADOKAWA、ニコニコ応援はぜひぜひです。
  • 卯月さん、コメントありがとうございます 
     m(_ _)m

    本文にある通り、こういう時こそ応援し、盛り上げていきましょう!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する