多少なりとも興味を持っていただき、ありがとうございます。赤木悠(あかぎゆう)と申します。 カクヨムコン参加作品 人生は神ゲーだ。 https://kakuyomu.jp/works/16817330667559788209 言い訳代行アプリ https://kakuyomu.jp/works/16817330664240759660
電子の海を漂うインターネットゴリラ。 その他長編、短編関係なく色々書いてますが、主な作品は現代ファンタジー!! 読んでもらえると嬉しいです。フォロー、作品フォローお待ちしております!!
現在は、俳句よりの活動がメインで、小説はタネ探しの読み専です。 ■ネトコン10一次選考通過 ■カクコン9中間選考通過(長編1作品、短編2作品) ■第2回カクヨム俳句・短歌コンテスト:俳句一句部門の最終選考25句、カクヨム100選 ■NHK俳句2025年1月号堀田季何選【渡り鳥】佳作
――紡ぎ、奏でる。 紡生 奏音(つむぎ かなで)と申します。 旧・幸月 美那、知ってる人は知っている。色々なところで活動していましたが、心機一転ペンネームを変えました。 現在は細々ですが、カクヨムを中心にして活動しております。こっそり小説家になろうでも並行して活動中。 社会人なので中々筆が執れず、リハビリしながら執筆しております。全盛期以上に上手くなりたい、人一倍上手くなりたい――そんな想いを胸に、マイペースに頑張っています。 ジャンルは色々、書きたいものを自由に書いています。 代表作は「Angelic Storia」――これが私の全て。筆を止めるその日まで、一生書いていたい作品です。全身全霊で紡ぎ、魂で奏でている大切な作品(こ)です。少しでも多くの方に読んでいただければ幸いです。 ちなみに、「相互」というものはあまり好きではありません。……切磋琢磨という意味なら、ありだと思っていますが。 ――なので、「お返し」の類は求めていません。興味があったらのぞく、くらいのスタンスでお願いいたします。 フォローもほとんどしてません。現在は書いてらっしゃるレビューが気になるとかそういう方のみしております。 こっそりスコッパーとしても活動中。 ……ただし、自称・難攻不落のスコッパー。字下げがないとどうしても読めないし、文章硬めの方が好きだし、星やブクマは滅多にしない。レビューも書きたいと思ったのだけ、応援コメもほとんどしない。ガチファンでフォローもまだ。――ご覧の通り、結構厳しめです。けれど、ビビビ! と来る時はちゃんと来るので、そういった方にはちゃんと反応しております。 こんな私ですが、気長にお付き合いいただけたらと思います。よろしくお願いいたしします!
頑張って毎日更新します。 よかったら感想、いいねお願いします。
灰月薫です!!!!!!!!!! ペンネームを炭月薫にしようとして間違えたまま早数年。灰月薫です。 現代ファンタジー、純文学、ホラーを執筆しております。 でもお化け屋敷も入れなければホラー映画も観れません。怖いもん!!!! 死生観と夢幻を主なテーマとしておりますが、徒然好きなように書いています。 好きな作家は宮沢賢治、米澤穂信、辻村深月さんあたりでしょうか………最近読書が出来なくて悲しいです。 基本的に気楽にやっておりますので、気楽にコメント下さると嬉しいです。 趣味でYoutubeもやっております。
お越し頂きありがとうございます。 以下の作品で、カクヨムコンテスト10に参加中です。 【モンスター専門のメガネ屋さん~チート眼鏡でお悩み解決しながら異世界スローライフ~】 https://kakuyomu.jp/works/16818093089478535372 星やフォロー等で応援して頂けましたら嬉しいです。 何卒よろしくお願いします。
物書き始めて20周年! 甘栗ののねです! アラフォーおじさんです! よろしくです♡ 作品を読んでいってくださいね♡ ※企画参加者の方を全フォローしています! 制限があるので全は難しいですが! よろしく!
基本は読み専です。あらゆるジャンルの小説から迸るエネルギーに触れることが大好きです。 ブログの傍らでカクヨミにも何か書いてみようと思いました。
将棋をテーマにした作品が多いです。 ファンタジーや現代ものの短編も書きます。 ついに仕事の大半が将棋になりました。
おおた やすこ 1970年生まれ。女性。主に現代ドラマ、エッセイ、SFを書いています。 回想録的エッセイ『私の創作遍歴』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860713768850 を毎週末更新しています。 今年書いた作品を中心に、カクヨムコン10に応募した作品を紹介します。 書き下ろし新作 ファンタジー短編 シュールと虹鳥の羽 https://kakuyomu.jp/works/16818093093158200712 エンタメ総合短編 祖谷の乃地日草子 〜月の扇子と星の剣〜 https://kakuyomu.jp/works/16818093089376914182 恋愛総合短編 あと5点分の未来 https://kakuyomu.jp/works/16818093090621734396 つま先まで、しびれてる https://kakuyomu.jp/works/16818093091273374965 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あなたが生まれた日 https://kakuyomu.jp/works/16818093090886670448 骨を拾いに南の島へ https://kakuyomu.jp/works/16818093092605849844 鉄骨の上のネコ https://kakuyomu.jp/works/16818093092543153959 薔薇色のリップをあなたに https://kakuyomu.jp/works/16818093092095411534 エッセイ・ノンフィクション短編 帰省したら自室のエアコンが壊れていた件 https://kakuyomu.jp/works/16818093091689906978 発表済み作品 カクヨムコン10 エンタメ総合 一蓮托生~蓮華の下で結ばれて~(オリジナル版)完結済 全77話 160,247文字 https://kakuyomu.jp/works/16817330663745590547 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あの煙突と富士山をもう一度 https://kakuyomu.jp/works/16818093089203882867 瑛人のバレンタイン2024 完結済 全1話 957文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072882844537 瑛人のホワイトデー2024 完結済 全1話 1,803文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073765105031 メモの謎を解け 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073949741001 小学生最後の夏に 完結済 全1話 4,415文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093083189820520 どこからか家に湧く虫 完結済 全1話 417文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093082532333469 ささくれと爪切り 完結済 全1話 1,264文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073509741430 桜の花びら、ひらり 完結済 全1話 3,083文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093075118264576 ドリームキャッチャーの悪夢 完結済 全1話 1,000文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072965883801 令和六年、桐の小箱 完結済 全1話 2,152文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073341979521 恋愛短編 ドリップコーヒーを飲みたい日。 完結済 全1話 2,954文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074899484209 エッセイ・ノンフィクション短編 私、眼鏡派です 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074359976500 私の引っ越し遍歴 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073103535818 家庭料理の思い出 完結済 全1話 720文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093076426719470 夏の祖谷旅行 完結済 全1話 980文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093081374249162 「歌会」へ向かう日のこと 完結済 全1話 1,338文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093085527882451 家でのBGMについて https://kakuyomu.jp/works/16818093077288813891 エンタメ総合短編 緑色の霧、再び 完結済 全1話 1,476文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074132161352 必ず戻る傘 完結済 全1話 3,084文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093078947553854 以上、よろしくお願いいたします。 幼少期から学生時代にかけて児童文学、古典作品、SF等を中心に乱読。特に好きだったのは北杜夫と横田順彌。 高校時代から始めたゲームブックからメイルゲーム、TRPGの世界にはまるが、仕事が多忙になり引退。 ネット時代になり、1983年アニメ版放送直後からはまっていた、藤子・F・不二雄『パーマン』に関するファンサイト『パーマニアの指定席』を開設。作品データベースと卒論、及び二次創作を公開。 同時にバードマン役の声優、安原義人氏に傾倒。出演作品の動向もサイト内で随時更新している。 ニコニコ動画内「タツノコ劇場」で配信開始されたことをきっかけに『闘士ゴーディアン』を本格的に見直してはまり、サイト内で中断していていた特設ページを再開、カクヨム内に『君はゴーディアンを知るか』という作品解説を公開している。 コロナ禍の時期に、学生時代に書いていた一次創作をカクヨムに公開したことから一次創作に復帰。過去作のリライト及び、書き下ろし作品を順次公開している。 現在は回想録的エッセイ『私の創作遍歴』及び、第二次世界大戦後から続く家族の物語『一蓮托生シリーズ』がメインとなっている。 なお、文中の誤字指摘等はありがたく受け取り、直せる部分は速やかに直そうと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
桜隠し(mamalica)と申します。 「カクヨム」でファンタジー小説と日記を連載しています。 『アーサー王伝説』と『源氏物語』が好きです。 スローペースでアップしていきますが、お付き合いくだされば幸いです。 よろしくお願いします。
始めまして。 南の島で釣り船してます。 これから日々のあれやこれやを綴って行きたいと思います(*^_^*)
【代表作】 『スウィルビンの風の歌』 https://kakuyomu.jp/works/16817330665999043728 【連載中】 『サーチブレスの檻』 https://kakuyomu.jp/works/16817330668708072110 『物語のない140字作品集 3』 https://kakuyomu.jp/works/16818093083350942359 『まじない師譚』 ※書き直しのため非公開 【特に思い入れのある作品】 『記号少年』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917979125
金賀こう(カナガ コウ)です。 本格ミステリーと旅、そして家族の愛情、それに負けないくらいの厚い友情…ほんのりファンタジー要素も添えて それが、僕のロン旅です😄
頭の中の空想や想像、妄想を文字に書き起こしたい 何者にもなれそうないけど書く事を続けたい。 知識をもっと得たい。
お寄り頂きありがとうございます。 ★のお返しとかは基本的にはしていません。(カクヨムコン対策) 書けば書くほど、ヒロインも、モブのはずのキャラも、自己主張をはじめているので困っている作者です。 彼ら彼女らの、暴走をお楽しみ下さい。 コメントや♡☆など頂けると喜びます。 ちなみに、皆様から女性だと勘違いされていますが、男性です。私はと書いてますが、普段から一人称は「わたし」で通しています。 女性が多い環境で生きているので、文体がこんな感じになっています。 作品リスト 貧乏奨学生の子爵令嬢は、特許で稼ぐ夢を見る〜王子プロポーズは迷惑です〜(異世界) https://kakuyomu.jp/works/16817139555810310315 10000PV達成! 2022/8/11 100000PV達成 2022/9/17 300000PV達成 2022/10/31 500000PV達成 2022/11/29 700000PV達成 2023/1/6 1000000PV達成 2023/2/10 シンプルなカクヨムの考え方 https://kakuyomu.jp/works/16817139557491317580 創作論・評論/週間1位2022/8/11 日間1位 8/18 月間1位 年間12位 累計 TOP15入り 仔猫の想い https://kakuyomu.jp/works/16817139556084492548 詩・童話/週間4位 2022/7/10 日間1位 ペットショップの彼女は https://kakuyomu.jp/works/16817139556549228018 恋愛/週間95位 2022/7/15 G’sこえけん 中間審査通過 ようこそ!かくよむ国へ〜ちいさな小説家の小さな冒険〜位 https://kakuyomu.jp/works/16817139559095165649 創作論 累計TOP100入り うちの創作論、何が問題なのですか? https://kakuyomu.jp/works/16817330650185062846 エッセイ/週間1位 2022/12/5 やせっぽっちのサンタ https://kakuyomu.jp/works/16817330650882034117 詩童話/週間2位 2022/12/26 ソリに乗ってサンタが来たの! https://kakuyomu.jp/works/16817330651117134734 エッセイ/週間2位2022/12/26 お姉様ずるいですわ!~欲しがり妹は姉の成功を喜べない~ https://kakuyomu.jp/works/16817330652434792811 評論 子供用アニメって (水星の魔女BPO審議入りに思う) https://kakuyomu.jp/works/16817330653101449700 評論 週間1位2023 2/15 僕の本ありませんか? https://kakuyomu.jp/works/16817330653861766574 現代ドラマ 日間2位 週間9位 総合 日間26位 週間401位2023/3/2 KAC20231 4位 週間8位 総合週間232位 3/4 僕はぬいぐるみのクマ。異世界転生したよ。 https://kakuyomu.jp/works/16817330653947888739 ホラー日間5位 週間10位 3/4 KAC20232 週間9位 3/9 他多数
創元SF短編賞審査員賞を受賞した経験があります。
平和に 遊ぶ ↑名前の由来 たいら ゆう と読みます。 音読みすると、ヘイ ユー! ですね(笑) 一応、社会人(会社員)です。 自分でも書きたいものを書きたいように書きつつ、他の方のお話も読ませていただきたいと思っています。 書く方は、気分次第で書いているので、ジャンルはバラバラです。 読む方は、これまた直感で読ませていただくことが多いです。 「この作家さんの感性が好き」と感じたら、追いかけてしまうことも。 読ませていただいて 「ああこれ好きだな」 と思った時点でお星様ポチポチしていますが、夢中になり過ぎて忘れてしまうこともm(__)m 読書をしていて独り言の感想を呟くように、コメントさせていただいてしまうことが多いので、もし失礼なコメントになってしまっているようでしたら、遠慮なくご指摘くださいm(__)m SNSは親しい友人とのLINEくらいしかしてません。 すごく前に一度フェイ●ブック登録してみたら、よく分からない人から色々連絡来て面倒になったので、退会してそれっきりです・・・・
※『どうでもいい君とどうでもいい私のどうでもよくない物語』が自作の一推し。 https://kakuyomu.jp/works/16816452218922357693 ※『断片からなる銀河の星々の端にいる君はもう』は書いてて楽しい散文詩。 https://kakuyomu.jp/works/16816452219308237394 小説を書いています。(たまに詩も 特にジャンルはありません。 基本的には習作が多いです。 参考までに、好きな作家や作品。 ・スコット・フィツジェラルド 『グレート・ギャツビー』、『夜はやさし』 ・J・D・サリンジャー 『フラニーとゾーイー』、『ライ麦畑でつかまえて』、『ナインストーリーズ』 ・トルーマン・カポーティ 『ティファニーで朝食を』 ・ウィリアム・ゴールディング 『蝿の王』 ・カズオ・イシグロ 『忘れられた巨人』(一昨年、四回くらい読んだ)、『わたしを離さないで』 ・オスカー・ワイルド 『幸福な王子』 ・リルケ 『マルテの手記』、『神さまの話』、『若き詩人への手紙』(私のバイブル)、その他詩集 ・カフカ 短編集、数冊積読中 ・アルベール・カミュ 『シーシュポスの神話』、『転落・追放と王国』、『異邦人』 ・サン=テグジュペリ 『星の王子様』 ・ボードレール 『巴里の憂鬱』 ・G・ガルシア=マルケス 『百年の孤独』(去年、四回くらい読んだ) ・バルガス・リョサ 『緑の家』 ・ウンベルト・エーコ 『薔薇の名前』 ・メーテルリンク 『青い鳥』 ・ドストエフスキー 『罪と罰』 日本人作家 いっぱい さらに、家の本棚から、 好きな学者やら思想家やら哲学者やらを雑多に。 ソシュール、トマス・ネーゲル、ウィトゲンシュタイン、リチャード・ドーキンス、ボードリヤール、ハンナ・アレント、ニーチェ、フッサール、V・E・フランクル、エリッヒ・フロム、ルソー
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
駿 銘華(する めいか)と申します。 主に自主制作映画の原作やエッセイを書いています。 柔らかそうで、結構固い。 噛めば噛むほど味が出る。 そんな世界を描きたいです。 どうぞよろしくお願いします。
世界を逆さまから見たい人へ!
人間に極めて近いバイオオーガニックロボットと言われています。 周りの人曰く変人がロボットの域に達したような人間らしいです。 かなり凸凹した作者になると思いますがよろしくお願いします。 なお、わたしの作品は『NEXCL 再世女神の超神譚』と言う作品を基礎と根幹の設定として派生させて投稿する方針なのでこの作品は他の作品よりは多めの投稿になります。
「いづき あん」現代ドラマや散文詩を書いてます。
SF作家。処女長編は『ラプラスの魔』(角川文庫・1988)。2000年代以前は、『時の果てのフェブラリー』『妖魔夜行』『ギャラクシー・トリッパー美葉』(以上、角川スニーカー文庫)、『サーラの冒険』(富士見ファンタジア文庫)などのライトノベルを書いてきた。21世紀に入ってからの代表作は、『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『C&Y 地球最強姉妹キャンディ』『怪奇探偵リジー&クリスタル』(以上、角川書店)、『MM9』『BISビブリオバトル部』(以上、東京創元社)、『シュレディンガーのチョコパフェ』『地球移動作戦』『アリスへの決別』(以上、早川書房)『去年はいい年になるだろう』『UFOはもう来ない』『プロジェクトぴあの』(以上、PHP研究所)など。他にもゲーム関係の著作、ノンフィクションも多数。 カクヨムでは、過去にボツになった作品、同人誌に載せた作品、さらに最新作などもアップしてゆく予定。 山本弘のSF秘密基地(http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/) 山本弘のSF秘密基地ブログ(http://hirorin.otaden.jp/)
訪れてくださりありがとうございます! どうも。衝撃を与える面白さを目指す物書き、『あばら』です!2002年6月生まれの男性です。アカウント作成は2021年10月となってますが、本格的に活動を開始したのは2022年1月からになります。 書く方は自分なりに頑張ってやらせてもらってますので、読んでくださったらそれだけで舞い上がります!どうか楽しんでくだされば幸いです! 読む方は読んだらハート、星を付けたくなったら星三つ固定で与えています。数の基準を考えるのが面倒なので。読み返しはしないと思ってくださるとありがたいです。 近況ノートでは日記感覚でふらっと独り言を呟いたりしています。いいねやコメントはいつも励みになっています!しかしコメントに返信は致しません、申し訳ありません!送り先さんに通知が行かないですからね。「返信来てるのかな」と気を遣わせるのも申し訳ないので、返信はしないと明確に決めました。 決めゼリフは「君のあばら骨、ボロボロにしちゃうよ!?」よろしくお願いします!
趣味垢不定期更新です。 🎗、☆や♡は個人的なものなのでお返ししなくても大丈夫です。でも貰ったら貰ったで死ぬほど嬉しいので大歓迎です (誤字脱字誤用など何かあればお気軽にコメントどうぞ!というかそのままなのが恥ずかしいので寧ろじゃんじゃんして下さい| ̄◯) (作品フォロー=ブクマとして使っているのでちょいちょい外れたりします……すみません)
長年オタクをやってきたので、なんかその成果を残したいと思いました。 最近の流行りにとらわれる事なく、描きたいものを書く。 そんなスタンスでやっていきたいです。 って、最近の流行りってヤツを、知らないだけですけどね。 (*'▽')
SFのようなものを置いています。 小説家になろう、ピクシブ、ノベルデイズに出張所有り。 休筆中のため、当分は読み専門です。
常陸乃(ひたちの)と申します。 現在留学中なので、しばらく新作は書かないかもですが、 細々と、それでもって威力のある文字をぶちまけてます。 基本、世の中に漂う喜怒哀楽を拾ってます。 クオリティを下げないよう、自分が書きたいものをアップしますので、どうぞヨロシク。 ・主なテーマ 時事ネタ、変人変態、 妙な横文字、皮肉など。 異世界転生はしませんが、 ファンタジーも実は挑戦中でやんす。 ・好きな作家 芥川、梶井、星新一、ポー ・好きな悪役 ハンニバル・レクター
巨大ロボットと冷たい飲み物が大好きです。 読んだ人がくすっと笑えるような作品を作っていきたいです。
葛(かずら)と申します。 読みやすい文体を目指して、現代ファンタジーを中心に、恋愛要素や時にはホラーもあるような小説を書いております。 楽しんで頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!
【SF】【現代ドラマ】【エッセイ】を書いています。基本一作読み切りになっていますので、どこからでも楽しめます。エッセイは、500文字以内ですのでちょい読みには良いですよ。3000文字程度の短編が多くちょい読みには良いかと思います。少しだけエロが混じることがありますが、格調は維持します。モチベーションアップの為にエッセイ集の作品ホローをお願いします。( ´∀` ) ホローしていただけたら訪問してホローします。 ショートエッセイ「山道を歩きながら・・」と「キノコの森へようこそ・・」の執筆に力を入れてます。作品登録をして頂けたらモチベーションがアップしますのでよろしくお願いしますね。2023年8月18日 紅色吐息(べにいろといき)
AIを利用して小説を書いています。自主企画イベントには参加しない方針です。 確実に全て自分の手で書いたと言える小説は下記のものだけです。 【一話完結】なんでもいいから毎日投稿を目指すショートショート 第1話~第27話 第36話「自費出版の講演会」 第69話「僧侶のオナニー」 第105話「エアコンのリモコン」 第107話「間接恫喝」 「元警備員88歳」 「アフィリエイトブログ忌避の風潮の思い出」 好きな作家…筒井康隆 好きな作品…「大いなる助走」「48億の妄想」「最後の喫煙者」「傾いた世界」「底流」「関節話法」など
色々なジャンルの小説を書いています。どんなジャンルでもより過激なものが好きだったりします。よろしくお願いします!
自己満足な小説を書いております
「那珂乃」名義でも活動しています。 ●「探偵アパート入居試験」 5分で読書短編小説コンテスト2022優秀賞(部門内大賞なし) カドカワ読書タイム「5分で読書 5分で解決探偵、あらわる」アンソロジー収録 ●「プレオープン・レトリバー 〜恋する心をワンと叫ばせて〜」 ことのは文庫×pixiv「もふもふ小説コンテスト」ことのは賞 ●その他、実績 KAC2022:レギュラー賞(第2位) 戦うイケメン中編コンテスト:中間選考通過 推しメン原案小説コンテスト:中間選考通過 賢いヒロイン中編コンテスト:中間選考通過 第8回カクヨムコンテスト(恋愛/ラブロマンス部門):中間選考通過 第18回講談社ラノベ文庫新人賞:一次選考通過 第9回カクヨムコンテスト(現代ファンタジー部門):中間選考通過 ほか
小粒の短編がいくつかあります。 「はいむるぶしの見える島で」及び、 「七夕。ラムネ瓶ごしの片想い」は最新作! 淡い恋バナですね。 エッセイジャンルの方が、実を言うと読者様には読まれているかもしれません。 沖縄とバレエ鑑賞が大好きです! でも、巳年は倹約します!^_^^_^^_^
豆くれ。 なろう → https://ncode.syosetu.com/n8026hm/
よーしおじさんSFとファンタジーでバンバンミリタリーしていっちゃうぞぉ 具体的には小林源文と佐藤大輔と平野耕太と松本零士と滝沢聖峰と大藪晴彦と村上龍とハインラインと海外SF/ファンタジー戦記を足して割らないところに森薫と北方謙三をお好みでふりかけたようなのを書きます。よろしくお願いします。
小説家になりたい人です。 普段はミリタリー小説を中心に書いたり読んだりしていますが、たまに創作論・評論も書いています。 コメント返信は苦手なので全てに対して行うことはしませんが、全てのコメントを熟読しています。 いつも多くの応援やコメントを頂いて、本当にありがたい限りです。 まだまだ未熟な点も多い作品たちではありますが、楽しんで読んでいただければ幸いです。 ※ペンネームの読みは『くもりぞら・どんより』。「縒」は、糸をより合わせるという意味です。
ピュアな恋愛を好むちょこでございます!
もり しおん といいます。 ・KAC2022の第四回目お題『コメディ/お笑い』にて、『センターマイク』で一位を獲得 様々なジャンルを書いてます。短編が好きで書くだけでなく、よく読みにも行きます。 あと百合好き
大好物はSF、ミステリーと、コメディです! どんでん返しや、じわじわと緊張感が漂う作品が、どストライクです! 皆さんと、作品を通して交流出来るのもいいですね! どうぞ、宜しくお願いします。
文の表現力や構成力が未熟ですので、修行いたします。読むジャンルは問いません(好きなものを強いて挙げるなら妖怪系やSF系が好きです)。よろしくお願いいたします。
最近はブロマンスものばかり書いてます。そのせいで作品にはイケメンばかりが出てきます。多分これからもブロマンスものを書いていくと思います。 現在、次の作品を構想中ですがまたもブロマンスの予定です。 名前は『いちのせ えいり』と読みます。『いちせ えり』じゃないんです。紛らわしい名前ですみません。 読むのも書くのもハッピーエンドが好きです。 むしろ今の私に書けるものはハッピーエンドのみです( ✧Д✧)カッ!! コメディなど笑えるものももちろん大好きですが、自分では上手く書けません(涙) もっと精進します! 読者の皆様に少しでも楽しんでいただけるものを書けるように頑張りますので、応援よろしくお願いしますヾ(*‘ω‘ )ノ