• 現代ドラマ
  • 恋愛

紫陽花に明るくない人

第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト、俳句の部二十句連作応募しました!

そのうちの一句「紫陽花に明るくない人です彼氏」

昔、合コン的なもので出会った男性と花の話になったのですが、男性はチューリップ?アジサイ?という感じで、名前は聞いたことあるけど見た目もあいまいでいつ咲くのかもわからないというではありませんか!
向田邦子の短編「花の名前」に出てくる男性みたいだけど、正直、チューリップもアジサイもピンと来ない人なんているんだなぁと思ってしまいました(でも私はスポーツとか詳しくないので、そういう話をしたら、知らないの!?って思われるかも(^^;))
ちなみにその男性とはそれきりで、彼氏でもなんでもなかったのですが。

そんな出来事があり、私は「紫陽花の咲く季節(とき)知らぬひとがいて」という俳句(?)を作ったのですが、特に発表する場もなく……。

今回、花をテーマにした俳句を作ろうということでこの句を思い出したのです。

帰郷した際に親に彼氏の話をしてるイメージで作りました(最後まで読んでいただくと、彼氏がいるのは嘘なのでは?となります)。

紫陽花の花言葉は「浮気」「移り気」なので、彼氏は浮気しない人!と言ってることがわかれば嬉しいのですが、無理ありますよね(^^;)私も紫陽花の花言葉、今回調べて初めて知ったので(他の意味もあるし……)

今回、花の季語で二十句作り、道の花に自然と目に行くようになり、心穏やかになった気が……笑

チューリップやアジサイはわかるけど、歳時記を見てると知らない花のほうが多いんだなぁと思いました。

勉強になりました!これを機にあまり馴染みのない敬遠していた季語にもチャレンジしたいです(*^^*)

チャレンジといえば「KAC2024」チャレンジ賞に当選しました。嬉しい!ありがとうございます!!

2件のコメント

  • 当選、おめでとうございます。
  • 卯月二一様
    ありがとうございます!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する