• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

雑記

こんにちは〜。
今回もアニメやらゲームやらについて書いてみます(*‘ω‘ *)
まず、アニメについて。
N○Kで放送していた「カード○ャプターさくら」は好きでよく見ていました。
まず、主人公の桜ちゃんは可愛らしいしカッコいいしで。
彼女、運動神経バツグンですしね。
性格も明るく朗らかだし。
勉強がちょっと苦手なのはご愛嬌という感じです。
とにかく、「美少女戦士セーラームーン」の主人公のうさぎちゃん以上に好感が持てました。
ビシッと決める時は決めると言いますか。

男性キャラだと桜ちゃんの兄貴、桃矢さんが好きでした。
無愛想だけど意外と面倒見が良いんですよ。
桜ちゃんにはさり気なく気遣いを見せているし。
また、原作者のCLAMP先生の絵柄も綺麗で。
とにかく、良作の部類には入ると思います(#^.^#)
次は「幽遊白書」でしょうか。
主人公の幽助が徐々に成長していく姿が印象に残っています。
キャラが皆、個性豊かですね。
バトルシーンも迫力がありますし。
ちなみにあの「ハンター✕ハンター」の原作者と同一人物ですね。

最後に、ゲームについて。
私は「ポケモン」や「たまごっち」はプレイした事があります。
最近だと、遥かシリーズや「幻想水滸伝」、「ぼくの夏休み」かな。
ポケモンはかなーり、難易度が高いゲームでした。
何せ、ポケモンの種類が二百種類近くいましてね。
それらを一種類ずつ、地道に捕まえないといけないんです。
また、ポケモンを戦わせ、強くしないといけないし。
これを両立させながら、進めていくのですが。
私的にはたまごっちの方が格段に楽でした(;・∀・)

それでは失礼します。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する