• SF
  • 現代ファンタジー

キャラビジュ 尾張秋唯

:尾張秋唯(おわりあきただ) 女 江戸中期生まれ(常闇年齢で四百歳前後)
 ハクビシン系雷獣・五尾 176cm 43kg
 好物:りんご、日本酒、ようかん 好き:弟、美術品(主に刀剣類)、武術全般 嫌い:声がでかいやつ(物理的にも、態度的にも)、争いごと、湿気

 現在の愛知県名古屋市出身の雷獣。実家は尾張家という豪邸だが、弟の光希ともども実質家出をしていた状態だったのでろくに帰っていない。現在は常闇之神社で、戊辰戦争時代のライバルであった美濃狐春と結婚し、共に暮らす。
 酔剣(すいけん)という理解不能な剣術を使う狐春の強さを認めつつ、明治時代に再開した際初っ端ゲロぶっかけられたことをいまだに怒っている。

 万里恵の世話を焼くようになり、彼女からおしゃれやなんかを教えてもらい「女としての妖生」を今更ながら楽しみ始める。秋唯からも「おしゃれしなさい」と説教された。

 弟のことが大切で支えになろうとしたが、結果的に怖がられるという関係の悪化を招いていた。
 和解後は普通の姉弟として接する。実は弟が芸術家というのを密かな自慢にしている。

 自分の容姿に無頓着で、ときどき女子から声をかけられる理由をわかっていなかった。



 イケメン美女の代表格ともいえる秋唯さん。片目隠れに路線変更。
 大瀧さんの右腕を務める「鬼の副長」で、電襲隊の面々からは「姐御」と恐れられるという設定。が、実は妖力的にも術的にも真鶴さんに負けている。しかし秋唯さんには剣術というアドバンテージがあるのだった。

 実は、海外の武術も学ぶ生粋の武人だったりします。喧嘩殺法から派生した我流の燈真君とは違った強さですね。

2件のコメント

  •  秋唯さんめっちゃ背が高いですね。
     ふと思ったのですが、常闇世界の妖怪たち(というかラヰカ様の作品のヒトたち)って、背が高くてグラマー/筋肉質なヒトが多いですね。
     その辺も書き手の好みとかが反映されるのかなと、少し興味深い所です。

     私の場合、小柄だったり背が高くても痩せている場合が多いので。
  •  秋唯さん背高いです。光希くんが165〜cmとかなのでこの辺は遺伝というか個体差ですね。
     そうですねえ……なんというか全体的にむっちり・むっきり体型が多いのは私の趣味です(秋唯さんは背が高くて細身ですが)。
     それこそ受肉体がムチムチなのもそれが理由ですし。

     油断してるとおっぱい大きくするのは完全に性癖の問題だったりします……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する