• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

猫のこととか。


うちの次男ねこ、茶トラ長毛。
なぜか朝からごはんを食べてくれません。
明日の朝イチで病院行きますが、年齢のこともあり、まあ覚悟してます。

でもやっぱり、辛いこと言われたら落ちると思うので。
しばらく顔出さなかったら、ああ、このことだなって思っていただければ。

今日は朝から、某サイトで、ふろたき女の改訂版をアップしてました。
カクヨムのは想い出深い本体なので、いじらないことにしたのです。

改訂といっても、段落と改行を整理したり、言い回しを直したり、あるいは壱単位語とでもいうべきひらがな多用を改めたり、です。
最近、自分でもひらがな多すぎねって思ってたので。
あちらの方はちょっと、かちかちにしてみました(かちかちってなんだ

例えば「おとこ」「おんな」「いのち」「ひかり」は全部、漢字に。
あるいは「そのとき」は「その時」、「みずから」は「自ら」に。

こうやって作業していくと、なにを開いておいて、なにを漢字にすればいいかわからなくなってきます。機械的に漢字にできそうなのすべて、ってしてしまうと、もうわたしの文章じゃなくなる気もするし。

いま、Googleさんで「ふろたき女」で検索すると、いちばん上に出てくるので、よろしければカクヨム版との違いをご確認くださいませ。

猫のことといえば、旧ついったでご縁をいただいたpusugaさまの同人誌『夜更かし読書会〜character market〜』に、わたしの「ねこのじごく。」のご感想作品(pusugaさまのおはなしのキャラクターたちが作品を読んで感想をおしゃべりするというかわいらしい内容)を掲載していただけることになりました。
https://x.com/pusuga114/status/1726123162818183552?s=20

こちらの作品の、第3話となります。
https://kakuyomu.jp/works/16817330659775972269

来年1月7日、東京で開催される「もじのイチ」に出展されるそうです。
もしお近くの方がおられましたら、ぜひお立ち寄りください。

……。

夕方から少し走って、ほたてをたくさんもらったので、手巻き寿司にしました。
食べて、元気だしてこ。


30件のコメント

  • 月曜日を思って鬱々状態ですが……
    次男ねこちゃんに癒される~ メメメΣ(●´д`●)メチャカワァー
  • 何事もありませんように! ように! 絶対! ( ;∀;)
  • しっかりしたお顔だけど、そうかあ。
    年齢というのが、動物と対峙するときのかなしいところだなと思います。
    うちも拾ったわんちゃん飼ってけど、死んじゃったときはすごくつらかったから、もう動物は飼えない(´;ω;`)
  • 今出来る事は、部屋の温度を25度以上に上げてピューレ状の栄養価の高いモノをあげる事くらいですかね……素人知識ですが、猫さんの回復を祈っております。
  • 猫どの、だいじないことを祈ってます。
  • 神在月ユウさま。
    ありがとうございます。
    本猫に、癒されてらしたよーって伝えておきます!
  • ふくやまさん。
    ありがとです。
    ふくやまさんに言われると魔が逃げてく気がする。
  • ぴこさん。
    そうなんだよね。
    うちはもうふたり、先に送ってるんだ。
    そっちがけっこうキツい闘病だったから、その点、いろいろ覚悟できてるし、ちょっと慣れた。
    なによりいま、輸液必要な子もいるので、がんばるよ。
  • かごのぼっちさま。
    ありがとうございます。
    口内炎とかかなと思って、チュールやってみたんですが、ちょっと舐めただけでたべてくれなかったんです。
    完全絶食の子も経験あるんですが、強制給餌とかはほんと可哀想なので、ああいう形にはしたくないなあって思ってます。
  • 香坂 壱霧さま。
    ありがとうございます。
    覚悟しつつも、祈ってます。
  • 頑張れっ

    うちのも老齢で、冬が近づくたび今年は大丈夫かなあと心配になります。食にかなりわがままですぐ飽きて別のを求めて騒ぐんですが、まだ食欲があるだけ有り難いですね。
  • かつたけいさま。
    がんばれ、ありがとうございます。
    あんまり急すぎるので、風邪とか胃腸炎ならいいなあと(よくはないですが)思ってますが、なんともです。
    あ、この子もけっこう偏食です。
    食べなかったから、ああまたかあ、って別の好物のにしてあげたのに、食べなくて、という経緯でした。
  • ふわぁ。綺麗なねこ様。食べなくなるというのは、本当に心配ですよね。
    ひらがな多めの壱単位語、とても好きです。全く同じ文章なのに、ひらがなであるだけで、こうも読み口が違うものかと感動しました。
  • 壱さんへの愛情が伝わってくる ねこさんの目。
  • 竹部 月子さま。
    あまり急に食べなくなったので、大病ではなく風邪とかだろうと思ってはいるのですが……。過去に送った子(リンパ腫)も、吐き気と食欲不振からはじまったので、ちょっと覚悟なのです。

    壱単位語、好きでいてくださってありがとうございます!
    すこーし調子に乗りすぎた節があるので、ちょっと調整しようかと。
  • 結音さま。
    ありがとうございます。
    この表情は……なに撮ってんだっぺこら、という感じです (⌒-⌒; )
  • 可愛い猫さん!大事にされてるのが毛並みからわかります(*^^*)私も小さい頃から猫を飼っていたり犬を飼っていたり……いなくなって悲しくなるのにやっぱりそばにいてくれると嬉しい存在です。
    大丈夫であることを願ってますm(_ _)m
  • 何事もありませんように…。
    病院をいやがらずちゃんと先生に診てもらえます様に( >д<)、;'.・
    大丈夫。きっと大丈夫!
  • ねこさま、大丈夫だと良いのですが。こればっかりは、祈るしか。

    私も壱さんの「開けた」文章、大好きです。
    丁寧さと詩的な感じを受けます。でもやわやかい、みたいな。

    ほたて、美味しいですよね~。
  • そのホタテはオカメンジャーブルーが獲ったやつ。(かも)

    猫も犬もだけどさ、ほんと、なんで陸亀くらい生きてくれないんだろうって思っちゃうよね。
    私も何度か見送っているのだけど、こればっかりは、もう……ね。

    問題ないといいな。
    ただの気まぐれとかだと…
  • 家族なんですよね。

    でも、この目を見れば分かります。

    「大丈夫」だと言っていることが。

    どうか、何事もありませんように。
    そう願うだけです。
  • 浬ちゃん。
    この子はおっとりしてるので、病院もそんなに抵抗せず行ってくれます。
    風邪とかであってくれればなあって思いつつ、なにが来てもわたしがなんとかする!の気持ちです。
  • @hikagenekoさま。
    ありがとうございます。
    ほんとに祈るのみです。
    開いた文章、お好きでいてくださって嬉しいです。
    味をなくさない程度に、ちょっと微調整!
    ホタテ、まだまだいっぱい残ってます……。
  • とうりさん。
    ほたて美味しかったです!
    お別れのこと考えると、一緒に暮らすのつらくなるけど、いいことも思い出もいっぱいいっぱいできました。きっと帳尻、とれてるんですよね。
  • 西之園上実さま。
    はい、大事な家族です(o^^o)
    写真はちょっと前の、なに撮ってんだーの顔ですが、またいつもの表情が戻ってくるように願ってます。
  • カエデネコさま。
    すみません、順番違ってしまいました!
    この子は毛が長すぎてよく絡まったりしてるんです。
    それをほぐすのとか以外は、そんなにブラシとかしてなくて……(⌒-⌒; )
    でも綺麗に見えてるならよかった。
    お別れはほんとに、魂の半分持ってかれるように思えます。
    何度経験しても、変わりません。
    でも、わたしも彼らの魂の一部になって、一緒に行くんだと思うことにしてます。
    だから一緒です。
  • 手入れがよくされていて、愛されている事がわかります。しっかりした目の光を見る限り平気だと思いますが……息災であることを願っております
  • くわさま。
    ありがとうございます。
    先ほど病院行ってきました。
    胃腸にガスが溜まっているとのことでした。
    たぶん、毛玉が詰まったのだろうということです。
    まずは大事とならなくて安心しました……。
  • 大事にならなくてよかったです(´;Д;`)
  • 蜂蜜ひみつさま。
    お返事おそくなってごめんなさいー!
    その後もしばらく食が細いんですが、今朝はちゃんと食べてくれました。もう少し様子見たいと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する