• 異世界ファンタジー
  • 詩・童話・その他

ピーマンの短冊。


こん。

たまには普通のはなし書かないと。
桜咲き乱れる深夜の公園でシャンプー後に放置された変なひとで固定されてしまう。

すごい普通の雑談するけどいい?

ごはんしたくね。

わたしは料理はわりと好きだけど、いうまでもなく得意ではない。で、料理ができる、できない、ってどういうことかな、ってよく考えます。

いまはクッ*パッドだったりナディ*だったりク*シルだったり、いろいろあるから、レシピみればだいたいできる。まったく何も作れない、ってことは、なかなかない。

昔はそういうのないから、できないったら本気でなにも作れない、ってことがあったかもしれない。でも、いまはちがう。

で、わたしなりの、料理ができる、の基準をつくりました。

ピーマンの短冊、細切り。

割らないで、折らないで、ピーマンを短冊にする。

これ、レシピとかにはさくっと書いてあるけど、料理したことないひとには謎ワードになると思う。これができれば、料理ができる、になるのかなっておもった。

わたしはもちろん、こういう話題を出した以上は、割る。ピーマン。

はい、次の話題いきます。

わたしは料理するとき、いつも誰かに話しかけてる。この切り方でいい? これ入れたら変かな? いま上手にできたよ、みてくれた? これもう火とおってる? しょっぱくないかな?

おいしい?

家族ではないだれかに、いつも、話しかけてる。自分でもわからない。親ではない。昔つきあってたひと? と思うけど、顔おぼえてないし。

でも、誰かと相談しないと、つくれない。なのでもう、ずーっと、わたしの味付けはそのひとの味付け。

そういうこと、ある?
みなさん、やっぱり家族のかお、浮かべてつくってる?

はい、つぎ。

今日はパエリア。シーフードと鶏。むずい。ぜったい水っぽくなる。焦げ焦げにしていいなら、なかぱっぱでがっつり火を通すんだけど、自分だけが食べるのでないとなると、鬼の業火にさらすわけにいかない。むずい。あと薄い。あとパプリカあまった。これどうしよう。

つぎ。

ブロッコリーとかぼちゃは冷凍が正義。

つぎ。

うち生姜めっちゃくちゃ使うんだけど、冷凍のままピーラーするとらくだよ。

つぎ。

クックパッ*で載せてるきんぴらのレシピが25000アクセス、1000マイフォルダになりまして。うれしい。自分ではほとんどつくらないという。

以上、たぶん、料理中のだれかのことを言いたかったのと、きんぴらを主張したかったのだとおもう。かしこ。

昨日、ふろたき女と、鬼の姫。第十話更新してます。
あと三話くらいで最終話かな?
https://kakuyomu.jp/works/16817330654519738733/episodes/16817330655192720145

16件のコメント

  • 以前、壱単位さん、お料理お上手ではない、とお聞きしましたが、やはり、お得意と見ました!!(ギラリ👁)←これ、放って置いてください。

    でも、ピーマン、解ります。割らずに出来ると、気持ちいいですよね~!!

    普段、ほとんど、包丁を握らない…(良いのか?)私でも、なんとかこなせる、術(?)の一つです。

    最後になりましたが、ふろたきおんな、はまってます(*‘ω‘ *)
  • 壱単位さま!
    絶対お料理得意ですね( >д<)、;'.・

    私は若かりしきころ…、豚キムチ、キムチチャーハンを、自信満々に手料理です⭐と言って彼に出したことがあります。

    「同じ味だね。」

    って言われました…。
    そして今はレシピアプリに頼って生きてます(笑)

    ピーマン…高確率で割れます(>_<)
  • 涼さま。
    いいえ!(机をたたく)マジのガチで、苦手!!(ドン)
    なんとかこなしてるのは、ほとんど週替わりでおなじメンバーばっかり登場してるからですね……八宝菜、肉じゃが、ザンギ、八宝菜……みたいな。たぶんいろいろ、偏ってるとおもいます。
    わたしは人参の千切りとピーマンの短冊をおいもとめて長い間、旅をいたしました。やっと最近、ちょっとだけ、あ、できてる……? ってときも、たまに、見受けられるようになりました。
    ふろたき、お読みいただいてありがとうございます😢 もうすぐ最終回です、どうぞよろしくお願いします。
  • 桔梗 浬さま。
    それはわたしは、時空をこえて彼氏さんの肩つかんでお説教です。
    うち、昨日はポークチャップ(豚)としゅーまい(豚)だぞと。
    なんならナス豚味噌炒めとみそぴーだぞと。
    レシピアプリは神ですよね。
    わたしはキッチン横の窓において、カクヨムとクック*ッドかわるがわる見てますが、カクヨム表示しておくと画面消えちゃうのであぶらぎらぎらで画面触るのがつらい。
  • 料理、すごーい!!!
    私は料理が大嫌いです。
    勿論、得意でもない。
    必要があるから作ってるだけで、独り暮らしだったらポテチでも食べて終わりにしちゃうかもしれない…。

    ピーマンの短冊…
    確かにあれは難しい。
    でも、細かいこと気にしない性格なので、太さまちまちでも全然平気なのだ!!✨
  • にわ冬莉さま。
    そらそうです。ひとりならやりません。柿の種くう。あと大福。
    ピーマン、ひっくり返して内側から切ることを覚えて、モノリスにはじめてふれた猿人類とおなじ表情をしたものです。
  • 生姜は、生姜チューブです!!
    以前は冷凍したのを切ったりしていましたが、疲れちゃう。
    チューブを愛用しています。わさびと同じ感じのやつ。
    うちも生姜、よく使うんだー

    ピーマンの短冊、って何が? と思ったら内側から切るってことね!
    でもいいのです、適当で。

    この間、長男にねぎを切ってー
    と頼んだら、右利きなのに、なぜか左から切っていて、
    Σ(゚д゚lll)って顔になってしまいました。
    遅いなあと思ったら……

    パエリアはめんどうだから作りません。
    作ろうと思うだけで、偉いと思うのです。
  • 良かった、料理中に話しているのが普通の人で。もし、頑固な職人気質の板前親父だったら大変でした。

    「これ入れたら変かな?」
    「聞く前に自分で考えろ、このすっとこどっこい」
    「いま上手にできたよ、みてくれた?」
    「ひょっこが、生言いやがるぜ!」
    「これもう火とおってる?」
    「おめぇ、そんぐれぇもわかんねぇのかよ、べらぼうめ!」
    「しょっぱくないかな?」
    「塩加減てぇのは、もうちょっとって所で止めるもんでぇ、てやんでぇ!」

    「きんぴらクィーン」と明日からお呼びさせて頂きます(^^)/
  • ゴボウにはうつ病やアレルギーに効く酪酸菌を増やす、フラクトオリゴ糖が多く含まれているそうです。
  • お気持ちわかります。
    1年のうち200日ぐらいは料理作るのだるいと思ってます。
    1人だったら多分しない。
    これから暑くなるし、夏のキッチンはホラーよりゾッとします。
  • 西しまこさま。
    しょうがチューブ、うちも使います(でっかいやつ。歯磨き粉のやつよりおおきいの)。筑前煮とかしょうがメインくらいで使うとき、やっぱり形がほしいかなってなって。
    ちょ、長男くん……😵 えっ。逆にすごい。状況みえない。右手で、左……交差してる……??
  • 福山典雅さま。
    あっでも、そういうひとは実は頼りになりますよね。いやいやながらしっかり教えてくれそう。頑固でつっけんどんなのに何にも教えてくれないなら……すぐにわたしのなかから放逐するでありましょう。
    クイーンというほどつくってないよ、きんぴら……。
  • 南都那氏(なんとなし) ニート風味さま。
    そうなんですね。ごぼう、ほんとは好きなんですがあんまり使わないんですよね。用途が少ないので、これにつかう!というときしか買わないから。たべるようにします。
  • 雀さま。
    ですです。
    ひとりなのに作るひとって、えらいですよね……。
    夏、うちはキッチン横におおきな窓あって、北国だし、多少たすかってます。壁に囲まれたおうちだと、夏、つらいですよね……。
  • ピーマン……割ら、ない……?縦に二つに割らず、短冊?
    となりましたが、コメ欄で内側を切ることと知って納得。
    知ってはいるけど、手で抑えるのが面倒なので外側から切ってます。割れちゃうけど、自分しか食べないし気にしない。
    最近は業務スーパーのカット野菜だよりです。

    クッ○パッドは玉石混交なので、しばらく前まではマカロ○とか白○飯でレシピを探していましたが、数年前に我が家の食卓はユーチューバーのリュウ○さんに浸食されました。
    こんなところまですげ変わっていくんだなあと、改めて時代の流れをしみじみと感じました。
  • 明日葉いおさま。
    はい……あとで本文よんで、これ意味伝わらないよなってひとりくるしんでました。うう。ごめんなさい……。
    お察しのとおり、二つに切ったピーマンを短冊にするとき、伏せて外から切ると潰れて割れたり折れたりしがち。でもひっくりかえして内側のほうから切ると割れないよーっておはなしでした……。
    カット野菜べんりですよね!どの野菜もあればいいのに。
    リュ*ジさん、検索してみたらたまごアヒージョでてきました。これいいなあ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する