• エッセイ・ノンフィクション
  • SF

作戦名、六四天安門!

本日は6月4日、世界史的には中国の天安門事件(公平であるために要検索!)が起きた日として知られています。
ところで、貴方は聞いたことがありませんか?
「六四天安門」という言葉をネットで使うと、中国国内では中国政府に自動的に遮断されてしまうとか。

これがウソかホントか知りませんが、私にはこんな実体験があります。

尻鳥はここカクヨムだけじゃなくて「小説家になろう」にも投稿しているんですが、拙作の140字ショートショートのアクセスが不思議な挙動をみせたときがありました。なぜか正確に3時間おきに1アクセスがあったんです。不気味なことには、それが何週間も続く。

「ははーん、これ、ロボットだな。だとすると犯人は……」

 ちょうどその頃、カクヨムなどのフリー小説投稿サイトの作品が中国語サイトでまるごとパクられた事件を耳にしていました。そこで効果は不明だったのですが、「六四天安門」がタイトルにある140字の作品を投稿してみました。

 すると。
 その不思議アクセスはピタリと止んだんですねえ。
 やっぱり中国人が犯人だった!

 いやいや、そう考えるのはヘイトですよ?

 これは単なる偶然かも知れない。
 中国人以外の屑が罪を逃れるために中国語で中国ネットを使って屑サイトを運営してたのかも知れない。
 ちゃんとした読者がそういう設定ができるアプリを使って読んでくれてたんだけど、私のイデオロギー臭に嫌気が差しただけかも知れない。

 だから。

 貴方がこの方法をマネしたとしても、尻鳥はその結果に責任は持てませんよ!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する