• 現代ファンタジー
  • SF

岩井が筆を置いた日

あ、置いただけです。折ってはいませんよ(^^;

今日は頭がいっぱいで書くことをしたくない状態でした。ってか、今書いてもロクなことにならんな、という感じです。

この『感じ』。実は味わうのって初めてなんですよ。いかにわたくしめが、浮かれやすい自分勝手な人間かを露呈するようですが。

ただ、だいぶ読みましたね。自分の拙作群を。上達してんのかな、これ?
それとサイバーセキュリティの入門書を一口。

まあ、立ち直りが早いのが自分の特性(敢えて美点とは言いません。というか言えません)でもあるので、明日には復興するでしょう。たぶん。

こういう気分、味わったことのない方の方が少数かもしれません。

というわけで、今日は珍しく岩井の更新(岩井個人のPC内のデータも含む)がなかった、ということで一件落着……するのかな?(訊くな

繰り返しになりますが、とても珍しい現象でしたので、近況ノートに残してみました(笑)

3件のコメント

  • 自分も筆置きたい気分の時はありますよー。(^^;) そうなった時はキャラクターのプロフィール載せてます。文章考えるより楽しいですし、読み返した時に役に立ちますからね。笑
  • >上崎 司様

    毎度コメントありがとうございます<(_ _)>

    突然ですが前言撤回です。確かに本文は進んでいませんが、『Teenager's High』の登場人物概要を書き進めておりました(笑)
    これから推敲しますφ(..)
  • さて。新しい近況ノートを立てることもあるまいと思い、ここに書きますが。

    ここ二、三日調子が悪いのは、小説を書いていないからでは? というアホな結論に至りました(汗

    だったらさっさと書け! って話ですが、問題が数点ございます。

    ①『ミリオタ最硬防御戦記』を完結させなければならない
    ②サイバーセキュリティ小説コンテストの下準備をしなければならない
    ③『Teenager's High』を推敲しなければならない

    この二点。③は腰を据えて、のんびりやるとしても、①は喫緊の課題ですよね。

    プロットさえ立てれば、新しいお話はすぐ書けます。ただし、それは②ではなく。
    早い話、新しい話を書きたいけど、②をやっているとテンション低いままだし、
    新しい話を書きだすと、②の準備が滞る、といったところですね。

    どうしましょうかねえ(だから人様に訊くなっちゅうねん

    ええい、面倒だ! 今日中にプロット立てて、怪獣もの書き始めてやるぞ! 調子がよくなれば、②の下準備だって、①の決着の付け方だって上手くいくはずだ!

    ……頑張ります。ハイ(^^;
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する